はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

これだけは良くなっていたい

2023-01-04 | 病気や老い

怪我をした中指と薬指の傷口も

時間が経過するごとに良くなっている

 

 

毛布など柔らかいものの上を

指で軽くポンポンと叩く事も出来るようになった。

 

硬いものを叩くには かなりの覚悟がいるけどね  苦笑

 

 

 

明日はリハビリに行く。

 

セラピーさんはまず 怪我した私の右手を撫で

話をしながら

ゆっくりとご自身の手を怪我した私の指の方に動かしていき

私の反応を見られる。

 

前回はセラピーさんの手が

怪我した指の付け根に触っただけで

手が大きく動いてしまった。

 

 

ジンとするだけで痛いわけではないのに

怪我をした時の痛みが思い起こされるのかどうか

物が触れただけで ”痛み” として感じてしまう

 

そんな感じ。

 

そうしてそんな一瞬に身体が反応してしまうのだ。 

 

そんなんでは私の側にいる人に迷惑をかける

 

ナイフで肉が切れるまで回復していなくても

クルーズに行く時まで 

このような過剰な身体の反応だけはしないようになっていたい。

 

 

 

セラピーさんが

指で最も多くの仕事をするのが親指で

それに続いて人差し指 中指 薬指と続くと話された。

 

指切りげんまん(pinky swear)の時に活躍する小指は

物を握りしめ掴む時に大切な働きをすると聞いて

”確かにそれはあるなぁ ” と

手の動きを観察しては関心してしまった。

 

 

ブログに載せる写真はスマホを使って画像フォルダにアップロードするのだけど

この数日うまく運ばない

Gooのブログをなさっている方に同じ問題をお持ちの方はいらっしゃいますか?



最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (水仙)
2023-01-04 15:07:06
引き続き、お大事に!
返信する
Unknown (ローズ)
2023-01-04 19:19:13
それぞれの指の役目、小指の事は聞いた事があるかも…
過剰反応は辛いですね、リハビリで改善されると良いですね、きっと良くなります!お大事にね。

ブログで写真のアップが上手くいかないのですか?
私は以前はパソコンからで今はスマホからアプリからのアップですがスムーズです。
どうしたのでしょうね??
返信する
Unknown (ree)
2023-01-05 05:44:18
指って1本使えないだけですごく不便ですよね。
昔親指の爪がはがれた事があって、その時にすごく不便だった事を思い出します。
返信する
すっかり日も落ちました (コメントありがとうございます)
2023-01-05 08:05:04
#水仙さんへ

良くなってきています
自分の身体なので頑張っていきます
ありがとうございます

#ローズさんへ

指の働きっておおきいですね
不自由になって気づくものです
それでも 指の先だけなのでラッキーなことです
写真がアップロード出来ませんが 外に出ることもなく写真も対して写してないですが
表現力がないので写真で事の説明をするのが私にはあってるんですがね

もうちょっと 調べてみます

#Reeさんへ

当たり前に使っている手ですが指一本でもぎこちなくなりますね

爪がはがれたんですか
想像しただけでくらくらしました
返信する
Unknown (Neko★)
2023-01-05 13:23:12
指は敏感ですものね。。。
お大事ください。

スマホからだと先に画像をアップすると
記事を書くときにダブルになるので
私はいまだに苦手。
ついついPCで投稿します。
返信する
コメントありがとうございます (Nekoさんへ)
2023-01-06 01:16:02
神経がたくさんかよってるんでしょうね
必要な事でしょうが

写真はスマホの容量とも関係しているのかも 
私はアプを使わずスマホで写真をフォルダに入れていたんですがねぇ
返信する

post a comment