
例年より早い時期に大熱波に襲われた
アメリカやカナダ西部は
ヒートが長時間続いたことも加わり
記録的な暑さとなっている。
そんな中での暮らしぶりを
FBにアップされているシアトルに住む知人が
今までクーラーもいらない生活をしていたシアトルでは
今回のヒートに
どの店もクーラーが売り切れ状態
と話していた。
カナダ西部では
摂氏46、6度という記録も出したらしい。
想像もできない気温。
そんな暑さは高知でもなかった。
”勇気は個人的な性格の特性ではなくて
誰でも練習をすることで
勇気を持つことが出来る”
と
話してくださった
ブリティッシュコロンビア州に住む日本女性も
38度の天候に
”デスクに座ってるだけで
汗がどろどろ流れてるわ”
と
今までにない暑さをSNSにアップされている。
こういう今までにない気候に
一番にやられるのは
高齢者や身体をお悪くされている人たちだ。
それに貧困が加わると
溜まったものではない。
西部に比べここ中西部は
先週
過ごしやすい天候に恵まれエアコンもOFF
キャンプ場でもロングパンツを履いている程で
朝夕はジャケットまで羽織る私だ。
ただ
月曜の今日は湿度が高く70%以上
身体がだるくて
昼寝まで必要とするほどだった。
中西部と言っても
私が住んでいるイリノイ州北部の事ですがね。
Q1の答えは
↓
ぽちっとね
こちらは旱魃でこれから制限されるかも。
これから2か月が一番大変です。
エアコン故障した時は近くのマクドナルドに逃げ込みました。近所の人は直るまでホテルに泊まったそうです。
エアコン高すぎる設定で一つ
アンスリウム根腐れしてしまいました。
観葉植物も微妙に違います。
せいぜい摂氏40度ちょっとです。
それでもその気温、一夏に数えるほどです。
ひまわり、きれいですよね~。
嫌ですね~
冬も厳しかったし...
夏も?
湿度が多いと体が弱りますよね。
ウィルスにはいいのかもしれなけど?