はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

くせ者

2010-11-11 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん
自己防御本能は くせ者だ

なければ生きていけないだろうが

強すぎると

自分を苦しめる事 にもなりかねない。


人は自分を守る為 正当化するために

いろんなものを 潜在意識の中 に入れているという




毎日の生活での大小の選択も

意識する自分がしているようで

本当は この無意識の自分が 

大きなコントロール を持っている。



私は何を 潜在意識の中にいれたのか

ひとつ ひとつの ベールを はがしていきたい。


そんな  を持ちながらも

幸せな中で生きていると

その思いが 薄れていく のは確かだ。


幸福 ならいい とは思わない。

自分を知る事

私は誰なのか

自分探し はしていこう



何か そんな事を思う昨日だった。





数日前に話した シェイプアップシューズ

それが 職場で禁止された為

別の靴を履き始めているが

靴を変えた事で 違い をはっきりと感じる事が出来た。

シェイプアップシューズを履いて歩くと

リズムに乗るかのように

ひゅっひゅと 軽く歩け

お尻に 力も入り キュッキュ となる

ひゅっひゅ きゅっきゅ、、、、、と

そんな感じだが

普通の靴 で 歩くと

ペタペタ ペタペタ、、、、と

歩きづらく感じる。



今日も訪問 ありがとう

良かったら 下記のバーナーを 応援クリック よろしく

つまらん独り言ですが、、、、。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へにほんブログ村



























万引きと防犯カメラ

2010-11-10 | アメリカのニュースあれこれ
私が働いている ベーカリーで

商品を陳列している場所の上部に 

隠しカメラが セッテイングされたのが 先週だったかな、、、


カメラは 私たちの方でなく 

ミートデパートメント (お肉屋さん)のほうを向いているが

なんとなく 誰かに 見られているような気がした事だった。


(いつも つまみ食いをしている 私は、、、気になる、、、)


店内に設置された 隠しカメラは 

店長の部屋にある 数々のスクリーンに 

様子が写るようになっている



月曜日に仕事に行くと

ベーカリーの 隣のDeli(お惣菜屋さん?)で働いていた 一人の女性が

万引きで解雇に なったという。


彼女が店のチーズやハムを盗んでいるかもしれないという 疑いを持った店は

この日 隠しカメラ をDeliに向け

彼女の様子を見ていた所

彼女が バッグにチーズを入れたのを キャッチした

この日 彼女が 万引きしたのは

約10ドルの商品(850円ぐらい) だった。

それでも彼女は そのまま 警察官 によって

連れて行かれたらしい。




彼女は 私と 同年代で

よく 話もしていたし、、、

とっても 残念だ。

ほんと すごく 残念でたまらない。


 

店員による万引き は 客によるものより多いと聞く。



これから 店内の隠しカメラを 

増やしていくという  もある。


働いているところを 映されるのは

何か 仕事がしにくく 感じる。




今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしく

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村



今日はケイズを連れ戻しに行きます

訪問とコメントのお返事は 帰宅後しますね。

いつも ほんとに ありがとう










新居が見つかった

2010-11-09 | 友人たち
”日にちを決めて マーロに出て行ってもらう”

と 言っていた バッキーだが

それをマーロに 伝える事もなく 1週間程が経った。




私のほうも 猛スピードで 過ぎていく 毎日に

考える事もなく 終わっていた。


そんなある週の土曜日に 帰り支度 をしていると

携帯に マーロ君から電話があったという メッセージ が入っていた

すぐに 彼にかけなおすと、

彼と同じ職場で 働いている女性が持っている 小さな家を 

400ドルでレンタル 出来るという。

庭も広く 場所も彼の職場まで5分足らず と

いい条件 がそろっていた。






”このニュースを伝えたくて 皆に電話したんだ。”


と言う マーロ君の声が 踊っていた



この数週間 

彼に 出て行って欲しい と

考えていた私だが この話を聞いて

今まで待って 本当に良かった と この時思った。

彼が支払える レンタル費で 






ボクサーのセバスチャンを飼う事も出来る家を探すのは 

非常に難しい条件 だったから、、、。




マーロ君は スイートボーイ だ。

きっと それもあって 職場の女性も

自分の持ち家を彼に貸そうと思ったんだろう。

彼と出合ったのは 私たちが この町に引っ越してきた 7年前

バッキーには 20代の友人 もたくさんいる。

彼らのほとんどは アジア人のおばさんに 

どう 話していいか 分からないのか

私との会話は 挨拶程度 だったり

短いもので終わる事は多い。







そんな中 マーロは 初対面の時から

私を 皆と同じように 扱ってくれた。


ちょっと 女性っぽい 彼との会話は 

そのせいもあってか うまく運ぶ事も多い。


マーロ君を キックアウト せず

今まで 待っていて良かった事の

もうひとつは 私たちの関係が 

これからも 同じように 続けられる事だ。

これ 大きい。

マーロが借家に 引越っせるのは 12月になるが

彼の 行き先が決まった事で 

3人共 何か気持ちが すっきり?したようにに感じられる。

うまく言えないけど、、、。

皆それぞれ 思いながらの生活だったんじゃないかな、、、。

マーロも いずらかった時 があったんだろう

地下に閉じこもっている日もあった。


女の私は あれこれ 細かい事で 嫌な感情 を持ってしまったし

それに対する 罪悪感 のようなものも出てきたり、、、、、。

と言って 深く考える事もなく 日々が過ぎ、、

だらだらと3人の生活が続いていた

私にとっても 仲のいい友人 のマーロ君だけど

同じ屋根の下で 暮らすのは 難しいものだね。














土曜の夜 ムースで ボランテイアをしていたバッキーの様子を見に

9時ごろムースに行った。


”警官に車を止められたのは

天国のお義父さんからの警告だよ。”
 

と言うと

”オマエもそう思うか、、” 

と云い、 

他のバーによる事もなく その夜は まっすぐ 家に帰った。  





今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしく


    にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へにほんブログ村






















同居人との生活その後~ここは恵まれた国

2010-11-08 | 友人たち
この夏 洪水で家をなくした マーロ君と ルイース君が

うちに来たのは 8月のはじめ、、、





家族からの援助のあったルイース君は

すぐに 小さなアパートを探し出し

2週間後には ここを出たが


サポートしてくれる家族のいない マーロ君は 

11月に入っても

行き先 が決まっていなかった。






思ったより長くなった 彼の滞在に



”そろそろ 家賃を取る事にしよう”


と話し始めた私たちだった。


数ヶ月前から 光熱費が 又 値上がり

マーロ君が使っている 地下室 は寒く

室内の暖房他に

電気ストーブを 使用する必要 もあったことから

そんな話になった。


、、、が 先週 バッキーがこう言った。


”家賃を取る事はやめ 

はっきり 日にちを決めて出て行ってもらおう。 

いつまでも ここにいても アイツの為にならん。”




”そうよ そうよ 

もう30歳も近いのに こんな生活してては

彼の為にならないよ。”



と云った 私だが 正直 マーロの為というより

自分の事しか 頭になかった。








彼らと同じように 家を洪水でなくした職場のサンデイーさんは

FEMAや町の教会のヘルプで 新しく家を建てる事ができた。

クリスマスには引っ越せるかもしれないと話している。


今年の初めに地震で大きな被害を受けた ハイチ での復興は遅く

不衛生な環境の中で コレラが発生し

多くの小さな子供たちが 亡くなっている。

そんな中 今回 ハリケーン に襲われた。 

これによって 衛生状態が さらに 悪くなり

コレラの感染が 拡大する 恐れが大きいという。 

 
失業率が 今も9%を上回っている 不況のアメリカだが

まだまだ 恵まれた国 だと

こんな時思う。



今日も訪問 ありがとう

良かったら 下記のバーナーを応援クリック よろしく

      にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村






禁止になったシェイプアップ

2010-11-07 | Buck& Me中年夫婦の毎日
仕事用の靴が 必要になった ので

今 どんな店にもおいてある シェイプアップシューズ というのを

買って来たのが 数週間前

私のは ブランドでない 安いもの(30ドル) ブランド品は 100ドル以上かな、、、?


 


かかとと つま先の部分が あがっていて 

履いて立っていると ロッキングする 感じになる

不安定 に作られているこの靴を履くことで

バランスをとろうと 普段使わない筋肉 を使うため

脂肪の燃焼が高まり

シェイプアップ に繋がるらしい

確かに これを履いて 歩くと 

意識しなくても きゅっきゅと お尻に力が入る

ところが 

この靴を履いている従業員による事故(転倒)が多い為

今回 会社で 禁止された




又 買い物に行かなくてはいけなくなった  ぶつぶつ   ニタ


おまけ

今年買った 新しいジャケット





よく見ると デザインが 私の携帯カバーと似ている。 笑

写真じゃ見えにくいけど 黒で細かい柄になっている。


バッキーはこのジャケットも 携帯カバーも嫌いで

このジャケットの事は サージェント ペッパー と呼ぶ

ビートルズの "Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band" から

連想するようだ。


そんな時 同居人のマーロ君と 

バッキーの センスのなさを 言い合う私、、、。


そのマーロ君に新居がみつかり

12月の頭に 引っ越す事 になった。




今日もこんなブログを読みに来てくれて ありがとう

また 明日

おっと 良かったら 応援クリック よろしくね

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村


日曜の上に今日から 冬時間 だというのに

6時半に目が醒めてしまった。(夏時間は7時半)

冬時間だと朝の9時が日本の夜中の12時になる。







 







 


切られた違反チケットは、、

2010-11-06 | Buck& Me中年夫婦の毎日
カウンテイー シェリフの名前をネットの ホワイトページ に入れるや

画面にシェリフの電話番号が出てきた。

今考えると 手順が逆 になったが

苗字のスペル を間違えた恐れもあるので

この人が シェリフであるかどうかを

まず 確かめてから 電話をしようと 

その検索 をしていると

ドアが開き バッキーが家に入って来た。






”大丈夫だったの?” 

と すぐに 駆け寄り聞くと、


”スピード違反で済んだ。

115ドルやけど 飲酒運転を思ったら

文句は言えん。”







丁寧な言葉を使い 態度良く

警官に応対したバッキーは

飲酒の疑い をかけられず

止められた理由であった スピード違反のチケットを

切られただけで済んだ。


まあ  この判断も 警察官によるだろうが、、、。


この10年ぐらいにバッキーが 受け取ったチケットは


一度 左折をしようとしている車を抜くのに

右側のタイヤが砂利道にかかった事で 切られたものぐらいで


スピード違反もなく クリーンであった事も

幸いした ように思う 





今回の事は

誰かからの警告 のような気がしてならない。

飲酒運転には もっと 気をつけて欲しい  と話した。


イリノイ州では 血中アルコール濃度 が0.08%だと

飲酒運転になる。

体の大きさにもよるだろうが

ビール2-3本ぐらいだろうか


今日も訪問ありがとう

皆さん 良い週末を


ところで 最近良く見かける シェイプアップシューズ が

私の会社で 着用禁止になりました。

実は 買ったばかりの私です。

”もったいない”

明日はその事を記事にしますね。

良かったら 応援クリック よろしく

      
      にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村
     














 


警官に止められた、、、、

2010-11-05 | アメリカのニュースあれこれ
職場で 帰り支度 をしていると

バッキーから 電話が入った。


” 今日は ビールが1ドルや

仕事が終わったら ムースに来い。”



その誘いに 私は すぐに ムースにかけつけた。

  数本のビール を飲んで

2時間後 別々の車 でムースを出た。


先に走っていたバッキーの車が 見えなくなった が

何を気にする事なく マイペースで 走っていた私の前方に

パトカーのライト が見えた。


”誰か 止められてる。”

と その傍を通る時にそこに 目をやると、、、、

なんと バッキーの中古のトラック が止まり

運転席側のドアの所に 警察官 が立っていた。

バッキーが飲酒運転で捕まった。

それ以外に考えられなかった私は

その事で 頭が一杯 になった。

私も 同じように お酒が入っていた事もあり

止まる事なく 緊張しながら

そこを通り過ぎ 家に帰った。


落ち着かない気持ちで

部屋を行ったり来たりしながら



ふと 思ったのが

今晩 ムースで そこにいた 郡のSheriff(シェリフ) (保安官) と

お酒を交わしていた事だ。


今回の選挙で 彼は 郡のシェリフ としての任務が

継続される事に決まった所だった。

シェリフは 時々 ムースに現れ

彼と 顔見知り のバッキーは 

シェリフとの会話を 私にする事が よくあった。


以前住んでいた町で知り合った 警察官の友人が



”警官に捕まったら 俺の名前を言うといい

ただし 助けられるのは 1度だけだから そのつもりで、、、。”



と 言われた言葉を思い出し


今晩ムースで一緒に飲んだ 郡のシェリフに頼もう

と思った私は ネットで彼の 電話番号 を調べ始めた。




今日も訪問ありがとう

よかったら 下記のバーナーを 応援クリック よろしく

   にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村

 

こんな物買ってきた

2010-11-04 | Buck& Me中年夫婦の毎日
昨日の記事に

貴方が Mooseで美味しいものを食べ

安いお酒を飲むことで

子どもたちやお年寄りの笑顔が作れるんです。 

そう Kill Two Birds With One Stone (一石二鳥)なんですよ~~~。
 

と言う事を書き忘れた。



今晩 ケイズを連れ戻しに行ったついでに

モールで ショッピング してきた。 

冬の寒さの 厳しい所に 住んでいるブロガーさんたちの

こんな ブーツ買ったよ~~


っていう 記事を見て

単純な私は 暖かい ふかふかのブーツ が欲しくなり

ブーツ他を買ってきた。


         



右側のに 決定   


家の電話を解約し 携帯 を使うようになって 数ヶ月

その カバー も今晩買ってきた。

実はマーロ君が持っており  それを見て欲しくなった。

オリーブ色 の物を探していたが

なかったので 

     


これにした。



、、、と ブーツを買った店に

このカバーと 似た柄のスカーフ があったので

それも Get






ところで

このスカーフ 輪になっている んだけど

どうやって 巻くんだろう?

ネックレスのように ぐるぐる 首に巻けばいいのかな?




昨日の記事にあやさん こちらがくれた 質問

マーロ君のお父さんの楽器はどうなっている






1弦で 樽の上には かわいい 人形3体が置かれている



その前の記事で もに香さん こちら からあったコメント

私のコスチュームを前から見てみたい

コスチュームの写真はないが

3人で写した 顔だけはあった。






こんなの見ても仕方ないだろけど、、、。



ところで  日本語機能のある携帯って

アメリカにあるんでしょうか?

携帯無知 です。





今日も訪問ありがとう

よかったら 応援クリック よろしくね

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村


又 明日



楽しめ くつろげる場所だから、、

2010-11-03 | Moose関係
又 ハロウインパーテイーの話になるけど

内容は違う ことなので

よかったら 読んでくださいね。


この夜 ミシシッピーバンドの演奏を 目当てに来た 

たくさんの高年齢の方たちで 会場は満席 だった。






バンドの中の一人は

同居人 マーロ君のお父さん

洗濯の樽で ユニークな楽器 を作り演奏していたので

バーにいた私だが 時々 宴会場に 彼らの様子を覗きにいった。


そこでは バンドの演奏にあわせ 老カップルが 

けっこう早いテンポで

楽しそうに ダンスをしていた。





何か みんな 楽しそうで 生き生きしてて

そんな様子を見てるだけで

私まで 浮き浮き してきた事だ。








ここMoose Lodgeは ボランテイアの人たち よって

営利がされているが

ビルの管理 だけでも 大変で


”ロッジは閉めて 会費を Mooseに納めるようにしたほうが

いいんじゃないか。”



という声も起こっている。





(この日のために髪をそり
接着剤で針をくっつけた人)
 怖


ここでの 利益は 親または保護者のいない

乳児から18歳までの子どもたち が住んでいる MOOSEHEART CHILD CITY & SCHOOL  と

呼ばれる所に行く用になっているが

なかなかそこまで出来ないのが 現状だ




(映画 Twilight のEdwardになったマーロ君)


この夜 この場所で 楽しんでいる高年齢の人たちを見て 思った事は

このロッジは ムースハート (Mooseheart)の子どもたちを 支えるだけでなく

この地域の老人たちが くつろげる場所 にもなっているという事だ。





(町のバーでのパーテイー、、、誰の足かと思ったら、、、、)


ムース では 安くお酒も飲め

週末には ボランテイアの方たちが作った ホームメイドの

朝食やランチ デイナーが 安くサービス されている。

それらを 楽しみにしている 人たちもいるだろう。





(マーロ君の元彼  ルイース君だった。)

ムースロッジは 国内に約1700あるという。


けっして カッコいい場所 ではない。

主な客 は 年配の方たちだし

中流以下の生活をしている人たちも多いだろう。


でも お酒は安いし 料理もホームメイド


もし貴方の街で Moose のサインを見たら

一度 訪れてみませんか?





(友人のアルバムから、、、、こういう仮装が好きだ)


今日も訪問ありがとう

よかったら 応援クリック よろしく

   にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村


又 長くなって すみません

ここまで 読んでくれてありがとう。


今日は中間選挙があり その報告で テレビは賑わっている

途中報告では

上 下院議員とも 共和党が民主党を超えているようだ。

イリノイの州知事は 民主党のパット クインでおさまりそうかな


ハロウインパーテイー その2

2010-11-02 | パーテイーとバーあちこち
大人のハロウインの コスチューム は

ギャグもの

セクシーもの

怖いもの

キュートなもの


などに分けられるように思う。






メーク の好きな私は 

ミイラや 骸骨など

怖いもの になることが多い。


            



職場のサムさんの 面白いアイデアに(ヒッピーになった主人にあわせ ジョイントになるアイデア)

今年はギャグで行ってみようか と

仕事を終え ワルマートに走った私だが  

よく考えてみると

足の先まで シーツに包まっては 歩くにも歩きにくいし

第一トイレはどうするんだ。

と 現実的な事 を考え始め

ジョイントになるのは やめた。

それに 説明なし では

私は単に 出来損ないのミイラ にしか見えないだろうし、、、

高年齢の人たち の多いパーテイーで

”私はジョイントです”

などという 説明に 反感 をかわれるかもしれない。

ギャグがギャグでなくなる。


           



時間もなかったので

ヒッピー時代、、、60年代の YOKO ONO になることにした。

ジョイントから Yoko Ono に 急遽チェンジ


パーテイーまで 1時間 しかない

いそげえ~~~~










黒ずくめに 大きなつばの帽子とロングヘアーの彼女の 印象 が

強かったので

黒いパンツに黒いジャケットを着て

ロングヘアーのかつらをつけて

大きなつばの帽子をかぶり

出来上がり






パーテイーでは 以前紹介した ジェロショット もあった

この夜 一つ1ドルで 売り歩き

Mooseの 資金集め をした Yoko だった。






黒ずくめの私の姿を 魔女 と思う人も多かった。

すると 

”Yoko Ono も魔女も 同じような者だ。”

と 誰かが 囁いていた。





今日も訪問 ありがとう

よかったら 下記のバーナーを応援クリック おねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

クリックすると ページが飛び

アメリカに住んでいるブロガーさんたちのブログ紹介がされています。







ハロウイン パーテイー その1

2010-11-01 | パーテイーとバーあちこち
毎年 ハロウインが終わるや始まる 大セールで

数年前に買った ヒッピーのコスチューム をバッキーに着せ 







Mooseである 仮装パーテイー に行くことにしたが

私は 当日も 自分のコスチューム が決まっていなかった。


その日 仕事をしていると ベーカリーで働くサムさんが

こんなアイデア をくれた。


                



”ご主人がヒッピーなら 貴方は 大きな ジョイントになるといいよ。”


ジョイント と言うのは 紙に巻いたマリファナの事

”白いシーツにくるまって 赤いストッキングキャップをかぶり

緑色の靴下をはいたら、、、”



     


と いうサムさんの 面白いアイデア に乗った私は

仕事を終え 隣町のワルマート に走った。



          



ワルマートのハロウインコーナーでは すでに セール が始まっていた。


見ていて驚いた事に

ほとんどの女性用のコスチュームが とても セクシーな物 だった事だ。


        



そういった セクシーなコスチュームを見につけた女性たちは

パーテイー場で 羽目をはずす事 も多いようで

今朝 Facebook の友人のハロウインパーテイーの アルバム にあった

そんな写真を見て この私も 驚いてしまった。


驚く という表現に 

My jaw dropped  というのがあるが

本当に 口をポカンとあけて 彼のアルバムを見てしまった。 


今年のMooseでのパーテイーでもそんな コスチュームは見られたが


  



参加者の 年齢層 が高いせいか


             


ここでのパーテイーはいたって クリーン だった。 ホッ!


今日の訪問ありがとう

よかったら 下記のバーナーを応援クリック よろしく


    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村