「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

2022総集編「喜怒哀楽」「哀」の巻

2022-12-27 07:18:58 | 我家のこと

 

遠野市附馬牛町大野の蓮  7月末撮影

蓮ということでなんとなく仏事的な内容となりがちですが、まさしく・・・。

喜怒哀楽の「哀」の巻となります。

ちなみに「怒」につきましては割愛させていただきます。

 

夏にご近所、集落内の班を形成する8戸ですが僅か2カ月の間に2戸のお宅での葬となりました。

6月下旬の早朝、まさにご近所で幼馴染というか小生よりは先輩で幼馴染とはおこがましいですが、幅広く地区内での農業分野のリーダーで他にも多数の役職をこなす御仁から休耕田での転作物の種植えを手伝って欲しいと直接訪ねられ受けることにしました。

僅か一日でしたが、真夏日になろうかという暑い日、なんとか頑張ってやり過ごしましたよ。

その結果は、その晩から食欲が無くなり丸3日動けず、完全な熱中症となりましたが、こんな状況なのに毎日、毎日、地域のためも含みで地域農業の為に頑張る御仁には頭が下がる思いでしたが、僅か1週間後、その方は急逝となってしまいました。

これには驚き、残念な気持ちになりました。

往くには少しばかり早い、これが正直な気持ちでした。

さらに9月に入ると我家と「まぎ」(系統)、単なる同系の親戚という仲ではなく、先祖は同じで伯母達の少女時代は同じ屋根の下で暮らしていた、いわば家同士というか家族そのものだったと聴いてますが、その親戚の小父さんが亡くなられました。

小生にとって年齢的なことでは兄貴というより叔父さん的な人で随分と若い頃はお世話になったし、相談相手でもありましたが、後半は一番近しい存在ながら疎遠となった感じもあって少々後悔もあり、その打開策もあったのでは?そんな思いでもあります。

「哀」・・・哀悼という意味ではこれに異論はありません。

さらに、哀悼・・・というならば高校時代の同級生の死。

こちらはショックでしたし信じられない、悲しい場面でもありました。

彼との懐かしい思い出やら脳裏に次々と思い出されて、早すぎ旅路が残念で仕方なかったです。

このコロナ過で還暦での同窓会が延期につぐ延期で先が見えずでしたが彼の死で、これは何としてでも早めに一度は同窓会の開催を・・・ということで動き始めるキッカケとなっております。

来夏7月中旬、高校同窓会を岩手で開催予定が決定しておりますので、ご案内をお待ちください。

ネネ♂ 2004年9月23日~2022年8月23日  17歳11カ月

人間の死と動物の死を同一視するのか・・・という声もあるかもしれませんが、やはり小生にとっては猫のネネの死は悲しさ倍増という思いでした。

18年近くも家族同然であり精神的な癒しの存在、心の和でもあったネネ、やはり悲しく寂しいですね。

猫が上か・・・

上ではないですが哀の印象は同等です。

居候猫に新入り猫と共に・・・。

やはり今年一番の「哀」です。

謹んでお悔やみ申し上げます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022総集編「喜」の巻

2022-12-26 05:51:29 | 我家のこと

 2022年総集編「喜哀楽」

◇「喜」

いうなれば喜ばしい出来事やら嬉しかった事となりますが・・・

4月下旬 法門山福泉寺 観音堂前のソメイヨシノ

北国で生活しておりますと春の訪れ、ことに花、しかも桜が待ち遠しいですね。

福泉寺の桜は古木が多く、往時のような爆裂咲とはいきませんが、それでも頑張って咲いてくれました。

こちらは 土淵町大洞のヤマザクラ

こちらも毎年撮りに行きますが、タイミング良く満開時に撮ることが出来ました。

ようやく長い冬が終わり一気に花が咲く光景、喜びでもあり楽しみでもあります。

 

さて本題となる「喜」

◎3月・4月 <二女の結婚>

ご縁があり遠野で顔合わせとなりました。

緊張の場面ではありましたが、なんとか事が進展しまして・・・。

翌月に・・・

盛岡市内某ホテルに於いて

結納となり、さらに翌月末に入籍となりました。

青森県八戸市とのご縁となりましたが、遠野と八戸は歴史的に深いつながりがあり、小生は歴史好きということもあって、20年程前から毎年のように八戸に出掛けておりました。

八戸は馴染みある土地のひとつになりましたが、もうひとつ母方の先祖が約4百年前に八戸から遠野へやって来た史実があり、この点においても何かしらの縁を感じているところです。

 

◎10月 <長男家族>

従妹(子供達からすればいとこ)の結婚披露宴に案内があり、長男家族が約3年ぶりに帰省となりました。

小生にとっては孫との対面が一番楽しみでもありました。

首都圏に暮らす長男夫婦、このコロナ過で帰省も難しく、確か2019年お盆が最後だったと記憶しておりますが、この間に孫娘が生まれお宮参りには何としてでも出かけたいと願っておりまして、日帰りでしたが夫婦で訪ね、孫ちゃんと対面はしております。

今回は既に歩くこともマスターして、さらに可愛く成長しているだろうということで会うのがホント楽しみでしたね・・・(;^ω^)

おっ家内さまには直ぐに慣れて祖母と孫という雰囲気抜群ながら爺さんの小生には最後まで懐かず・・・( ;∀;)

会えただけでも良しとしながらも寂しかったです (´;ω;`)ウッ…

もうちょっと大きくなれば好転するかもしれませんね?(笑)

その日を期待して楽しみにしております。

長男家族に二女夫婦と共に

長男夫婦は二女の旦那さんとは初対面、孫ちゃんとの対面も併せて結婚披露宴が良いきっかけとなりました。

 

※掲載の写真の多くがモザイクがかけられておりますが、プライバシーに配慮ということでご承知願います。謝

 

農家は辞めておりますが自家の水田でお米を作っていただいておりまして、今年もなんとか豊作でした。

こちらも「喜」ということになりますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の出来事

2022-11-06 18:44:39 | 我家のこと

 

二女夫婦の2泊3日の帰省に併せて飼猫達も久々に我家へ里帰り・・・。

家猫の茶々(♀2歳)と二女宅のタラ(♂2歳半)は最初は互いに敬遠しがちで、唸り声を上げておりましたが数時間後には夜中といわず朝方も無関係で、鬼ごっこに夢中で家中を走り回り大騒ぎ・・・。

(;^ω^)

三匹揃った画は撮れるかな?

左 茶々 ・ 右 トラ(♂5歳)

こちらもうなり声を出しつつも仲良く食事しておりました。

3日目の朝、なんとか3匹揃った画が撮れました。

二女の猫2匹の方が茶々より一回り大きいですね。

3日目の昼、二女夫婦と猫達は家路に着きましたが、嵐が去った静けさみたいに一気に静かになった我家です。

 

今回の二女夫婦の帰省は・・・

ひとつは、8月に17歳11カ月で旅立った飼猫ネネ(♂)を菩提寺の犬猫等の埋葬地に納骨するためでした。

我家歴代の猫達が眠る一画に納骨いたしました。

 

ふたつめは、久々に隣県へ日帰りでの買い物ということでした。

少し出遅れてしまい本来は釜石道、三陸道で行くはずが東北道利用となりました。

休憩時には現地の名物、ずんだ餅をいただきました。

時間が押した分、帰宅時間に支障が出て、夕方からの宴に遅れて参上となってしまいました。(^-^;

参加者思いおもい、飲みたいもので乾杯

先月、約1カ月前の結婚披露宴の飲み直し的な集まり、披露宴後の二次会のご案内がありながら諸般の事情で参加できませんでしたので、今回あらためてという内容でした。

 

翌日・・・

ついでということで二女の車のタイヤ交換を実施。

タイヤは洗浄し半日天日で乾かして収納としました。

来春からは二女の旦那さんにバトンタッチかな?

いつまでもオヤジが面倒みるのもなんだし、ディーラーやガソリンスタンド、カーショップに任せるなどご自由にですね。

ただタイヤの保管場所に困るなら当分は我家で預かっても構いません。

(^^ゞ

 

ということで納骨に隣県への買い物ドライブに飲み会と少し慌ただしく過ごした週末となりましたが、ネネの納骨後にいよいよラストを迎えた境内の紅葉を撮って歩きました。

境内の6割方は落葉状態(11/6現在)

ピークは過ぎておりますが、ピンポイントでの木々でこれから良い感じに色づく葉もございますので、もう1週間は楽しめるかもしれません。

 

先日届けたられた新米ですが精米しました。

近場の親戚知人宅には配りましたが、遠方の方々へ今後発送予定です。

今週末か来週頭には発送手続きとなります。

 

赤色の某ブランドのキャップ(後部がメッシュ)を探してましたが、なかなか見つからなかった。

ようやく・・・あったぁ~と喜びましたが値段が安価でおかしいと思っていたら・・・

(;^ω^)  

・・・・・(笑)

 

これはこれで良いかも・・・ですね。

還暦はちと過ぎてますが、まだまだその範疇内ということで・・・笑

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の慶事&SL銀河撮りもぺっこばり

2022-10-10 07:38:44 | 我家のこと

 3週続けて仏事(親戚及び同級生の葬儀、親戚の法事)が続いてましたが、今週は慶事、それも久々約2年半ぶりの結婚式・披露宴に出席しました。

式場のビデオカメラ担当の小父さんに「2回目の讃美歌が終わった後に羽根が舞い落ちるシーンがあるので、是非に逃さず撮ってください。」と特別に教えてもらった。

「素晴らしいカメラにレンズをお持ちなので是非に・・・」と言うことですが、腕はともかく見た目の道具だけはそれなりに見えたのでしょうね・・・(;^ω^)

(^-^;

その前に・・・

SL銀河、土曜日の往路撮りをいつもの場所で行いました。

今回も同級生撮り鉄の56氏の傍となりました。

今回は桑畑集会所裏のカーブメインでということでスタンバイ、在来線の「快速はまゆり号」でどんな感じか・・・練習撮り。

少し風が強かったので左右どちらかに大きく煙が流れることが危惧されますが、煙がほぼ真っ直ぐ立ち上がることを期待して縦位置で撮ることにしました。

カメラ2台装着できるプレートで臨むも実は固定関係がしっくりこなかったんです。

雲台を大きくするとか、三脚はカメラ毎に1台とか、それとも三脚をもっとガッチリした大きなものにするとか・・・何点か考えることはありましたが、一番はカメラ毎に三脚を揃えるが結論ですが、SL銀河は来年からは走らないし撮り鉄関係にお金をかける必要性も薄いので、現状維持で行くことにしました。

トンノミのカーブ付近が良煙のピークと思ってますが、やはりそこまでのアプローチはいつもの如く良い煙を吐きますねえ。

今回はその先も先、ストレートが終わるところのカーブで待ち構えているので、なんとか持ち堪えて欲しい、いやっ、出来れば此処で吐いて欲しいと願っておりました。

そしていよいよ・・・

まずまずという感じですね。

この日も最初は10人程度が、あれよあれよの間に20数人の撮り鉄さん達で賑わっておりました。

 

話し戻って慶事・・・。

現役時代のラストもラスト、退職寸前に部下の結婚披露宴に出席したのが最後ですが、その時はコロナ過の最初の頃で、まだまだ大騒ぎするような事態とはなっておりませんでした。

あれから2年半、世間では結婚式や披露宴は影を潜めましたが、この程、義姪の結婚式及び結婚披露宴があるということで新婦の従姉・従兄である小生の子供達もご案内を受け、ほぼ家族全員で出席をしました。

当然、頼まれなくてもカメラ持参で出席です・・・笑

やはり目出度いことは良いですねえ~。

これは呑み過ぎ警報発令か?そんな思いがあったので、準備していったワクチンを接種しました・・・(;^_^A  (笑)

カメラ2台、小生のカメラ資産の7割程度持参なので、酔っぱらって落下して壊したでは洒落になりませんから、ウコンの力を借りずともセーブして飲んでおりましたよ。

式や披露宴メインの撮影ながらも、実はコロナ過で帰省がままならなかった長男家族も出席、3年ぶり以上の帰省となりましたし、なかなか会えなかった孫ちゃんとの対面が一番、結婚式様さま・・・という思いでして、写真撮りの大半は孫ちゃん撮りとなってしまいました。

(;^_^A・・・謝

可愛くて究極の癒し我家の天使・・・そんな気持ちになりますねえ~。

でも終始人見知りが強くて?爺さんにはなかなか慣れてくれなかったです・・・(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

K市在住のプロカメラマン、Hさんが今春?夏に撮ったアングルを狙ってみました。

若干のトリミングはしましたが、煙重視で撮っているいつものアングルとは違う雰囲気、車体と煙を上手く入れること、幸いに風も少し弱まって上へ伸びていたので、それなりに撮れたかな?自己満足ですが、上手く撮れた気がします。

(^^ゞ

 

あらためまして、ご結婚おめでとうございます。

ご両家のますますのご繁栄とお二人のご多幸をお祈りいたします。

この度、なかなか往来が厳しい関東地方に暮らす長男家族、なかでも孫ちゃんには会えずでしたが、結婚式という場ながらも、帰省のきっかけをいただき、感謝しております。

ありがとうございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 愛宕大権現宵宮 節目の別当20年

2022-07-25 05:39:06 | 我家のこと

 旧暦6月24日は小生が別当となっている愛宕堂(愛宕大権現)の例祭日となりますが、毎年その前夜となる宵宮を執り行っております。

例年は我家と福泉寺で日程を調整して行っておりますが、今年は例祭日の7/23(土)を宵宮も兼ね執り行いました。

午後4時30分、いつもより少し早目の時刻ではありますが、生憎の雨模様でもあり、早めに行いましょう・・・ということで我家3人、福泉寺2人の計5人で福泉寺境内に鎮座する愛宕堂で行いました。

時季的に境内は山百合が見頃を迎え独特の甘い香りが漂う中、そしてヒグラシの大合唱の中というイメージも強めの雨の影響か?ヒグラシの声は聞こえず、山百合は咲いてはいるものの香りもあまり感じませんでした。

人数もそうですが、例年の雰囲気と少し違って何処か寂しい感覚となった宵宮でした。

亡父の後を受け別当となって満20年か?拙ブログではブログ開設の翌年2005年から、欠かさず宵宮の様子を伝えてきております。

当初は我家の3人の子供達、伯母も含めて6人、福泉寺からは最大で6人、さらにご近所の食堂の御夫妻と合わせて15名という年もありましたが、年々寂しくなり現在は5名前後と往時の姿からはだいぶ少なくなりました。

さらにこのコロナ過で終了後の直会(会食)も見送っており、拝んだら即解散という、寂しさに拍車がかかる事態となっております。

今年は直会を行うつもりも直前となって取り止めとしました。

感染爆発の第7波が猛威を奮いはじめ、高齢者ばかりの会食はリスクが高いと判断してのこと、こちらもいつになったら収束(終息)するのか?楽しく会食できるのか?

別当20年で雰囲気の変化は小さいものの、社会環境の移ろいも肌で感じ、さらに関係者もだいぶ高齢化してきておりますので、できるだけ早く、そしてできうる限り例年の姿に戻したい、そう願っております。

 

境内は山百合最盛期間近

 

シオカラトンボ

子供時代、トンボとくれば1位がオニヤンマ、2位がギンヤンマ、3位がシオカラトンボというランキングと勝手に思っております。

何のランキングかな?(笑)

欲しいトンボ、捕りたいトンボ、大きくてカッコいいトンボ・・・?

特にシオカラトンボは少年時代は水田や水辺に沢山いたのに、大人になってからほとんど見たことがない。

自分の子供に見せてやりたいと思うも、いない、いなくなっていた・・・という感じでしたね。

久々に境内の池に数匹のシオカラトンボが飛んでいたので、止ったところをすかさず撮ってみました。

たまたまコンデジ持ってたので・・・(;^ω^)

懐かしく、そして見れて安心、いて安心という思いとなりました。

 

小生の顔をかすめた生物あり?

雨を逃れて来たものか?

小屋の柱に止まりました。

 

我家の山百合も満開間近

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏仕事始まる

2022-06-17 19:13:44 | 我家のこと

 

おそらく外への憧れはありますが、かといって外へは出られないし・・・。

外からアピールする飼主には知らんぷりの茶々

(;^_^A

 

さて北東北も梅雨入りとか・・・

この時季は敷地内の庭木の剪定等の作業時季でもあります。

今年春に高所の剪定作業ができる機材を導入、早速充電してから作業開始も既に電池は満充電でした・・・(;^_^A

とりあえずは脚立や梯子が必要な庭木からということで、やりやすい樹木から剪定作業となりました。

まっ、見た目はなんとかなったという雰囲気・・・(^-^;

コード式の機材もあるので今後は併用しながらの作業となりそうです。

ちなみに遠野弁で「むったり稼いで」3日程度か・・・?

すなわち朝から晩まで一生懸命仕事して3日か?ということですが、雨降りや午後半日程度の仕事ぶりとか、まだツツジの花が咲いている木々もあって、それらの落下を待てば約2週間の範囲か?なので来月中旬までの作業期間としております。

それとお盆も過ぎると刈り取った木枝が再度伸びてくるので、またその際に剪定作業となるので困ったものです。

昨秋は木の奥に蜂の巣があって蜂に刺された経緯があって秋の剪定は中止としたことがありました。

下手くそ・・・という声が聞こえそうですが、今年初めて刈り揃えた庭木となります。

こんなもんでしょう・・・(;^_^A

今後も頑張ります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえずの五月末

2022-05-26 18:09:33 | 我家のこと

 境内のアツモリソウは最盛期

そろそろと思いながらも郭公の初鳴きを聴いておりません。

聴いたという方もおるようですが、小生は未だ・・・(;^ω^)

鳥の郭公の鳴き声の前にカッコ花・アツモリソウの見頃が終わろうとしており、なんか寂しいというか気になるというか?

山間住まいなので期待は裏切らない、そう信じたいですね。

 

ツツジ系はラストへ

 

カキツバタ

季節の花々も一気に移行ということで、晩春?初夏?とにかく季節は激しく動いてますね。

 

ところで5月も下旬、早いものですねえ。

まずは2カ月に一度となった医大眼科への通院。

主な治療は目ん玉に注射を覚悟していましたが、なんと?

\(^o^)/

かなり快復傾向で視力もだいぶ戻っているということで注射は止めて、もう2カ月様子を見ましょうとのこと・・・。

確かに視力検査ではいい線いってましたし、見える世界は若干の歪みや曇りも残ってますが、かなり改善されていて個人的には注射はそろそろいいかな?と思うほど・・・。

1年も治療を続けてますし、何か効果というか改善がみられないと落ち込んでしまいますしね・・・(^-^;

とにかく一応安堵いたしました。

 

こちらはネネ

脱水症状で今月は既に6度の皮下点滴実施。

先週前半に6度目の点滴後は食欲も出て経過は良い方向となってますが、今週にもう一度、体調が良くても悪くても点滴を一回はしておきましょう・・・とのことで、7回目の点滴を実施。

体重は1年前5㎏だったのが今春は3㎏と2㎏の減、さらに2.8㎏と減少傾向で少し心配でもあります。

帰宅して安心したのか居間や廊下を静かに歩いたり休んだり・・・。

こちらも少し気持ち的に安堵しております。

帰宅すると玄関に張り付いて脱走を企てようとする茶々

足でガードするもすり抜けて外に出て喜ぶ飼猫茶々

ものの数十秒で確保され家の中に送還・・・笑

晩春と初夏の合間の花々が咲き揃ってますが、この後は少し期間はありますが紫陽花の季節に移行となり、梅雨の季節となりますね。

 

と・・・エントリー済ですが (;^ω^)

早目の敷地内の草刈を実施しました。

例年は6月に入ってからですが、昨年は春が早くて5月下旬に実施。

今年も早めに動いたこともあって、とりあえず草刈を行いました。

実施日、夏日で暑い日でもあり、また作業の後に地元日帰り入浴施設でサッパリと汗を流したこともあって・・・(;^_^A

晩酌にはちと早い水分補給・・・(^-^;

昨年リタイヤした同級生宅を別な同級生が訪ねたら16時前に缶ビールをプシュとしていた・・・と聞いたことがありましたが、小生も似たようなもんですね・・・笑

でも、たまたまですよ・・・(;^ω^)

現役時代には考えられない所業です・・・笑

 

愛猫のチャッピ・茶々に観られてました

「まだ早いニャー」

(;^_^A

でも美味いものは美味いです・・・(^-^;

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食が充実のGW前半

2022-05-01 19:30:54 | 我家のこと

 上手くいけば10連休となる今年のGW

連休初日の29日は市内で開催の「南部氏遠野入部行列」見物、翌日は久々に家族と宮古へ。

小生は海鮮モノ、特に生はダメなので天丼をチョイス

首都圏に暮らす長女と県内県央地区に住む二女が揃って帰省ということで、買い物がてら三陸沿岸方面へとドライブに出かけました。

 

この日・・・

前日の雨が雪に変わって、まとまった積雪になるとの天気予報でしたが、朝は予報どおりの景色となっておりました。

早朝、「ドスンドスン」と屋根から落下する雪の音で目覚め、カーテンを開けたら薄っすらと雪化粧しておりました。

けっこう融けたのでしょうね?

庭の水仙は「スミる(凍る)」寸前でしたが、市内でも標高の高い地域では10センチ程度の積雪に見舞われたところもあったようです。

雪が降った後ではありましたが、なかなかタイミングが合わないでいた二女の愛車のタイヤ交換を出発前に行いました。

タイヤ交換後に着替えをしていざっ出発。

目的地は魚彩市場?そこで昼食とホタテ等を買い山田産のカキも欲しいということで山田町内で買い求めて、遠野に戻ってからも市内で色々買物して・・・

BBQ

夕方から外でバーベキューするにはちと早い季節ではありますが、木炭の他に薪も仕度し、さらに厚着をして臨みました・・・(;^ω^)

総勢11人

メインは二女が処理した牛タン、素人ながらも何度か作っているということで、柔らかく仕上がっていて、その辺で買ってくる牛タンより美味しかったです。

〆は・・・

数年前から残っていた花火・・・(^^;

やはり後半は寒かったけど、なんとか楽しくやることができました。

 

そして・・・その翌日

雨降りながらも何処かへ行こうということで、今度は沿岸南部方面へ・・・。

さらに・・・

知り合いから「タラッポ(タラの芽)」やシイタケ、こごみをいただき、天婦羅やら和え物でいただきました。(感謝)

なんか食べてばかりのGW前半となりましたが、後半は天気にも恵まれる予報なので、連休とはいえいつもどおりにウォーキングで汗を流したいと考えておりますし、コロナ過前まで飛び飛びでしたが撮っているイベントもあるので、ちょこっと覗いて来ようかな?と思ってますし、SL銀河もここ2週ほど撮ってないので、こちらもどうしようか思案中となってます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の良き日と盛岡・遠野福泉寺

2022-04-24 18:49:23 | 我家のこと

 カタクリの花

数年前から地元にないか気になっていた花、カタクリ。

住む地域では撮ることは難しいかな?と思ってましたが、地区内に住む知人から思わぬお知らせがあって、このほどカタクリの花を撮ることができました。

その方の庭に咲いたということで、時折カメラぶら下げて地区内を撮り歩いている姿から、お知らせしたということでした。

タイミングも良くてありがたいことです・・・感謝

秋の彼岸花もなかなか探せなくて、ようやく2年前に見つけることができていたので、秋の他に春の楽しみが一つ増えたということで、これまたうれしいですね。

 

さて、室内用三脚とカメラを準備。

猫の抜け毛を気にしながら久々のスーツ姿で盛岡へ。

泡が多い注ぎ方となってますが盛岡のベアレンビールをチョイス。

和食のコースでの会食をいただきました。

「本日はお日柄もよく・・・幾久しく・・・末永くよろしくお願い申し上げます。」

歩いてもいないのに顔や身体全体が熱くなって冷汗というか、現役の頃の答弁にも似た感覚となり、簡単なはずである口上も噛み気味・・・(;^ω^)

まっ、なんとか言えたという状況ですが久々に緊張しました。

今回はビール2杯にハイボール1杯で、なんとか気分的ではありますが、落ち着きを取り戻したという状態でした。(^^;

ということでご縁が結ばれまして、滞りなく二女の結納を済ませることができました。

 

午後3時頃に滞りなく終了、おっ家内さまが見たいものがあるということで大型ショッピングセンターへ移動も、娘から「材木町のよ市

(夜市)があるけど行ってみない」とのお誘いがあったので、行ってみることに・・・。

初めて行ってみました。

けっこうな人出で大賑わいでしたが、スーツ姿は自分と後から合流した娘の彼氏だけ、違和感もそうですが、それよりも天気が良いとはいえ、夕方の風は冷たくて寒くて辛かったです。

アルコールと酒の肴を求めるも寒くて飲んだ気がしませんでした。

夏とか気候がもっとよくなってから再訪したいなぁと思いました。

 

夕飯も兼ねて何処かで食べて帰ろうということで・・・。

時間的には少し早かったですが、着いてみると営業中でしたので入店しました。

昨年12月初め以来、5カ月ぶりかな?同級生が営むお店にお邪魔して来ました。

寿司は玉子とカッパをつまんでカウンターへ一人移動して・・・

今日だけは多少大目に見ていただいて・・・(^-^;

純米大吟醸のもっきりをいただく・・・。

美味い・・・\(^o^)/

 

寿司屋だけど居酒屋でもあって、さらに遠野出身なので遠野ジンギスカンもメニューにあることから・・・

スーツ姿もなんのその・・・(;^_^A

何処で食べても遠野のジンギスカンは美味いですねぇ。

 

そして・・・満開を迎えた福泉寺の桜

天気は花曇りというのかな?霞んだような感じで青空も薄くてちょっとイマイチながら、日曜日ということもあってか?かなりの数の参拝客で賑わってました。

今年は全般的に花付きがよくて、例年一部の場所では満開でも3分咲き程度の状態の木々もあるのですが、今年は鷽(ウソ)の食害も無くて爆裂とは言わないまでも、けっこう多めの花が咲いております。

まさに満開状態で素晴らしい光景となってますが、個人的には下の画像の木々が・・・

ソメイヨシノとシダレの組み合わせ

シダレがまだ5分咲きですが、これが満開となるや淡いピンク色となり、白のソメイヨシノと相まって、美しい風景となります。

ソメイヨシノは満開ですが、なんとかもう2~3日踏ん張ってもらって、シダレが追い付いてくれれば、最高という思いですね。

 

遠野福泉寺の桜、今週中はまだまだ見頃が続くと思いますので是非に桜見物にお越しください。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を感じた日(タイヤ交換と縁) 弐

2022-03-28 07:22:53 | 我家のこと

早池峰と猿ヶ石川 

 

週末の午後から雨降り、夕方からは雨脚も強まり瓦屋根の我家ですが、それでも雨音が響きわたるほどの強い雨となりました。

県内の気象防災情報を登録してますが、小烏瀬川が増水し水防団(当市は消防団兼務)待機水位に達したとの情報がメールで寄せられ、今後について心配しておりました。

幸いにも翌日には水位も減って事なきを得たようです。

小烏瀬川 福泉寺橋

この時季には珍しい大雨、今冬に積もった雪の大半がさらに融けた雰囲気。

北向きの日陰部分、特に屋根からの落雪は積もりに積もって、今月初めまでは高さ1メートル以上はありましたが、今回の雨で一気に融けて3分の1程度まで減っております。

 

福泉寺にもポツポツと参拝者が訪れてきております。

春の開山前の大掃除はまだ始まってませんが、大観音の拝観は解禁されたようです。

 

少し風の強い日ではありましたが、前日にウォーキングをお休みしてましたので、その分も合わせて歩きました。

歩きは比較的、速い方だと自負するも、後ろから来た若い女性に追い抜かれる。

みるみるうちに離されたので、むきになって歩みを速めて追いかけるも、いっこうに追い付かない。

(;^_^A

気温が10度ちょっと、100メートルほど急ぎ足で追いかけたら、熱くなって額から汗がにじみ出てきました。

かえって離されたので途中で諦めてしまいました。

のんびり歩いているわけではありませんが、時には負荷をかけたり、速足としたり・・・

修行が足りないと思いました。

 

さて、この日・・・

3月27日(日)午後一番に冬タイヤから夏タイヤに交換いたしました。

昨年は3/22に交換、例年は4月第1週の土日に交換してますので、昨年より5日遅く例年より約1週間~10日早いということになります。

昨秋は11月中旬に冬タイヤに交換しているので約5ヶ月(実際は4ヶ月半)ぶりに普通タイヤとなったことになります。

冬タイヤはいつものように洗浄し天日及び風で乾かしてから夕方、小屋に収納しました。

今回は小生の愛車のみ、来週か再来週に、おっ家内さま専用車と二女の軽自動車の交換予定としております。

 

市内では高級かつ美味しいとされるお店で会食をいたしました。

アルコールを飲んでもよかったのですが、ここは合わせてノンアルで。

全国的にまん延防止等重点措置が解除されたことから、1ヶ月先延ばしにしていた会食をこのほど行いました。

親としては2回目となります、初回と同様に緊張する場面ではありましたが、新たなご縁に感謝しつつ、料理も美味しくて和やかな雰囲気の中で会食が出来たことで一安心しているところです。

今後のイベント等、滞りなく進むことを念願しております。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする