暦のうえでは立春・・・
多いときで20センチはあった雪が、ほとんど融けて田圃の土手の地肌が完全に見えております。
雰囲気は3月中頃という感じですが、最近は雨が降ったかと思えば翌日は吹雪模様、でも強風で雪が吹き飛ばされて積雪とならず・・・!
立春とくれば春はもうすぐという感じはしますが寒さばかりではなく降雪も、まだまだこれからが本番というところですね。
さて・・・
今回は撮り鉄話題となりますが、まずは関東出撃での駅で観た列車等を若干ご紹介
京成金町線にて
こち亀が描かれた電車
上野駅にて
夜行寝台「北斗星」
(上野⇔札幌)
東北本線や岩手銀河鉄道といった岩手県内を通る路線を運行している。
特急「スーパーひたち」
上野⇔勝田・いわき
常磐線
仙台から常盤線利用での上京をしたいと望んでましたが、せめて水戸から上野まで乗ってみたいと希望しているところです。
なんとか近年に機会を設けまして乗り鉄したいですね。
上越線 渋川駅にて
「リゾートエキスプレスゆう」
お座敷列車ですね
さてさて・・・
話題は我地元釜石線となりますが・・・
先月末から、この春から運行予定となっているSL銀河の客車となるキハ141が試運転しておりますが、遅ればせながら、ようやくその姿を捉えることができました。
遠野駅にて・・・
30分強の停車時間があるので、先回りして、よく撮り鉄する橋梁で待ち伏せ・・・
SL、蒸気機関車自体の試運転も近々開始とのこと・・・
(2月5日から・・・)
いよいよ待ちに待ったSLが試運転とはいえ、釜石線を疾走しますねえ・・・
さて、何処でまずは狙おうか?
初日は勤務のため撮り鉄叶わず・・・残念・・・ヽ(;▽;)ノ
確かに試運転、多数の関係者が乗っているようですね・・・
!
関東出撃編での「としょり切符・・・」シリーズ、もう一回だけアップ予定でしたが、シリーズは前回の四で終了といたします。