「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

乾杯2015 

2015-01-04 18:57:12 | 自分のこと他

怒涛の正月3が日も終わり、年末年始9連休もあれよあれよの間に明日は仕事初め、なんかあっけなかった?休んでいてそれはないぜ・・・と聴こえてきそうですが、ほんとあっという間という感覚でしたね・・・。

1/3画像より

 

 

大晦日から娘相手にセーブしながらの酒飲み大会・・・

元日は休刊日にして2日・・・

おっ家内さまの実家へ娘達を連れていくと義妹家族達とプチ新年会が始まる

始まりの時間が遅かったこと、ピールオンリーでお腹が苦しくなって早めに解散

 

 

3日

新春恒例の高校同級生達との新年会へ・・・

同級生店主の計らいで13時に店を開けてもらい、吾輩は13時10分頃に入店、すでにジョッキ片手の強者4人が陣取っておりました・・・(@_@)

 

持ち込み酒瓶・・・(;´・ω・)

 

幹事長の持ち込みの野生趣あふれる肉を鍋に・・・

熊鍋

下ごしらえもよく臭みもなくて、しかも信じられないほど肉がホクホクで柔らかい

濁酒特区遠野のどぶろくに合う絶品・・・!

これは美味かった~

 

久々にクマの共食いなんて言われて懐かしい響き・・・笑

 

同級生が増える度に乾杯・・・笑

 

夏の同窓会から5年目、写真で観てもわかるように、かなり頭の方にきている方々も増殖中、そういう吾輩も一気にきはじめてますし・・・(-_-;)

健康関係もさらに要注意という年代まっしぐら、クラス別の同級会でも夏辺りに考えてみるかと去年から話しをしてましたが、還暦前の区切りの年なので全体的な同窓会考えてみよう・・・という声もあがり、酒の勢いもあるけど吾輩にすれば渡りに舟・・・

どうなるかはわかりませんが、是非にと思いますね・・・。

 

美味しいお酒が追加・・・

 

しかし、5時過ぎには全部飲んでしまったような・・・?

 

 

歩いて1分の同級生ママのお店へ移動

懐かしの歌からご当地ソングまで・・・笑

 

2次会からの参加者もいましたが、何人いたのだろう?

15人以上は集ったような・・・?

いずれ新春から弾ける楽しさを満喫いたしました。

 

 

3次会

この締めの瓶ビール効くんですが、早めに迎えの車を手配してしまい、最後のカツ丼を食べ損ねてしまった・・・。

オーダーはしたんですがね・・・(;^ω^)

 

それと帰り道一緒の同級生数人を送っていく手筈でしたが、これも諸事情で叶えられず・・・謝

 

 

帰宅してから小腹が空いていたので身体にはよくないと思いつつも・・・

 

でも、意外と早めのご帰還で就寝したので翌朝はスッキリ系・・・

 

午後に長女を送って新花巻まで・・・

 

ピークは過ぎているとはいえ結構な混みよう、指定席はほぼ満席で臨時列車の自由席で帰ることに・・・、なんとか座れたとのこと。

 

 

今月末には盛岡で県内在住同級生を集めて新年同級会を計画中とのこと、遠野からも2~3人ではなく、もう少し出向く人員が増えそうな雰囲気、後日告知したいと思います。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする