「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

福泉寺花便り2016弐 

2016-04-25 19:26:00 | 遠野

 日曜日の24日、福泉寺の桜は前山8分咲きといったところ・・・

そんな午前中にいつもの散策コースを回ることに

まさに春爛漫・・・

北国では梅と桜が一緒に咲く・・・まさしくそんな絵となっています。

 

 

いつもお伝えしている境内でも最初に開花する場所は満開状態

 

しかし、花付は例年のような状態ではなく、びっしりと枝に桜が付いているものではない。

それでもスカスカな状態ではないので最近は咲いた方かもしれません。

 

 

8分咲きという感じですが、ほぼ満開に近いかも・・・?

 

 

こちらも8分咲きですが、数年ぶりに爆裂咲きに近い状態に・・・

 

 

 

お天気も上々・・・

この日の午後は、もっと咲いて満開になったかもしれません。

 

 

紅梅と共に・・・

 

 

 

この日の参拝客は500人超とのこと・・・

連休前の休日ではありますが、近年では大型バス以外、自家用車等での参拝客は多いという状態なそうです。

 

25日、岩手県内のローカルテレビ局の取材があったとのことで夕方、帰宅後そのニュース番組を拝見、全山満開ということで、まさしくという具合です。

毎年、福泉寺の桜の思い出として語ってますが、夜、我家からみれば福泉寺の桜は白く浮かび上がった状態で昼間とはいいませんが月夜の晩の明るさでもありました。

今は桜の木は老木となり我家近くの桜木は花付も極端に悪く昔のような状態とはなりませんが、その当時が懐かしく思い出されます。

 

福泉寺の桜・・・

25日、全山満開確認しました。

今週末まで、良いところが持つかどうか?

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする