「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

秋空ぺっこばり

2022-09-26 06:33:50 | その他

 タイトル 「秋空ぺっこばり」・・・笑

すなわち「秋空少しだけ」という意味です・(^-^;

午後4時頃の北東側の空

 

今月2度目の連休となりますが、何処へも出掛けず最終日の日曜のみ、おっ家内さまと食料品の買出しに出掛けただけとなりました。

帰宅してから夕方近く、ウォーキングでの歩数稼ぎは今月から仕事に就いたことで、歩数も伸びず。

かと言って朝夕にウオーキングというのも億劫になってほとんど歩けておりません。

なので健幸ポイントは、このままやめようかな?いずれ来年は更新はしないで、歩数計は返して気が向いたら歩くというスタイルにしようかと思案しているところです。

でも、少しくらいは歩こうということで一眼デジを袈裟懸けにして、集落内を歩いてみました。

今週初め未開であった曼殊沙華、数輪だけ咲いていて本番はこれからという雰囲気でした。

 

近くには赤とんぼ

 

西日を浴びて・・・

 

ちょっとゆっくり目に歩いて時間調整、だいぶ西の空も赤く染まってきたので、何枚かシャッターを切る。

飛行機が2機

 

逆方向にも1機

秋もだいぶ深まって来ましたが、秋といえば「読書の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」・・・「食欲」・「味覚の秋」となりますが、その味覚というか秋を代表する食べ物であるキノコ、その王様・・・「マツタケ」

大きいの1本ですが、マイタケと共に親戚からいただきました。

早速、マツタケは全て「マツタケご飯」としていただきました。

味はもちろん、食感に香りも抜群で美味しかったです。

 

高校時代の同級生が急逝された報がもたらされる。

還暦での同窓会がコロナ過で2年連続延期、なかなか久々となる同級生達の顔をみることが出来ずにいて、もどかしいですね。

謹んでお悔やみ申し上げます。

合掌

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする