ゆうこ 村下孝蔵 小倉優子.wmv
「ゆうこ」という女性に思い入れがあるわけでもなく、また初恋の人が「ゆうこ」という名前でもないですが、村下 孝蔵の曲、「ゆうこ」を聴くと「じ~ん」とくるというか、少しセンチメンタルな気分になるのばどうしてだろう・・・。
村下 孝蔵さんは残念ながら46歳の若さでこの世を去っているが、「初恋」、「踊り子」という代表ヒット曲も好きですが、私は「ゆうこ」ですね。
ということで、季節の花々、名前も知らない花が多いのですが、村下 孝蔵さんの「ゆうこ」でも聴きながら、眺めていただければと思います。
勤務を終え、帰宅途中の小峠で雨に降られるも、遠野は泣き出しそうな天候ながら、なんとか持ったというところかな・・・時間は午後3時頃、早くも近所の街燈が灯りを灯しておりました。
緑の紅葉に赤紅葉が・・・
ネタ切れというか、話題がない時、取材できない時、旬の画像がない時は花っこに限りますね・・・汗
苦しいときの花っこ頼み・・・
まっ、マクロレンズがあってこそですがね・・・
それを撤回したゆこりんって・・・_| ̄|○
この頃の「ゆこりん」?は初々しさが漂ってますね・・・汗
とりあえず、うらわん・・・でというこにしました。
2枚目のお花綺麗ですね 写真を撮られる為に咲いてきたのかな~(笑)
・・・センチメンタルな気分だとコメが可笑しいですね
花っこ頼み参考になりました。パク○ます
村下孝蔵って、死んでた?(*_*)連絡来なかったなぁ~初めて知ったような。
ミー助さんの言う『初恋』って、聞いた事あるかも♪
ミー助さん、地震に負けず元気で、コメントしてて良かったm(_)m
茨城は、毎日揺れてるようだから・・心配
ゆうこりんもさんまのテレビじゃ、宇宙人な発言をしてますが、若い頃は初々しくて可愛かったんですね・・・と今さらながら思ってます。
困った時の・・・・・笑・・・パク〇・・・どうぞどうぞ・・・笑
ネタ切れには間違いないのですが、こんな時はグルメか花ということでなんとか凌いでます・・・汗
でも花は季節のモノなので、これはこれで確かに良い題材ではあるんですがね。
歌の上手い、お相撲さんの大ヒット曲ですね・・・笑・・・私は夜のネオン街を思い出しました・・・汗
私は自分の時の披露宴では「北国の春」を何故か歌わされました・・・汗
村下孝蔵さんが亡くなられた時は、少しショックというか信じられませんでした。
もう10年以上前になるかな?カニさんにはお知らせ来なかったんですか?私にも来ませんでした・・・汗
初恋も踊り子も良い曲ですよ、聴けば、あっぁ~!となると思います。
悪魔の手毬唄?・・・ではなく絵筆とは、なんともいえない名ですね。
確かに良く観るとそこらじゅうに、おがってました。
どうせならビーナスの絵筆の方がいいですが、オレンジ色がキレイで魅かれてしまいました・・・汗