ブログでけっこうラーメン食べたとか冷麺食べたとアップしているので、拙ブログをご覧の皆さんの中には、「とらねこは毎日麺類喰ってらっけ」と仰せの方々も少なくない・・・。
でも食べても週一回程度、小生に比べたら大天狗さんの方が断然多いですし、たまたま外食した際に定食とか麺以外のメニューを食べてないだけなんです。
チョイスしたのがラーメンという具合なんですがねぇ・・・笑
懐かしの遠野駅前、遠野農協ビル
上の写真の中央辺り、緑の庇があるお店
逆側・・・(穀町方面)
緑の庇のあるお店、小生が小学生当時はバスチケットの売り場、そしてたばこ屋さん、お菓子等置いてあって奥には食堂もありました。
バス停は「勇町(いさみちょう)」
かつての遠野の豪商の名にちなんでつけられた地名とか・・・。
小学生の頃、同級生数人で遠野の町に床屋さんに来て、勇町でバスに乗って帰ることに・・・。
バスの切符を買い、商店なのでガムかチョコを買ったと思う、友達のひとりが「腹減った、中華そばでも喰うが」の声、小生以外は同調して皆で食べることに・・・。
私は遠慮して外のベンチに独り座って皆を待つ・・・
悲しかった・・・食べたかった・・・涙
食べ終わった皆がワザとなのか・・・
「あっ~・・・うんめがったじぇ」を連呼・・・涙
母親からバス代の往復と床屋賃、ちょっとしたお菓子が買える程度のお金を貰って来たがラーメンまで食べれるお金は持ち合わせていなかった・・・涙
(当時は中華そば一杯120円くらいか?)
追い打ちをかけるように一人が「〇〇、金ねがったべぇ」と馬鹿にされ・・・
確かに家は零細兼業農家、貧乏ではありましたがね・・・。
帰りのバスの中で、いつか勇町でラーメン喰ってやると心に誓ったのでした・・・(^_^;)
そんな苦い思い出もありましたが、子供頃はラーメンとカレーライスは一番のご馳走、これらを食べれるというのがステータスみたいな時代に育ってましたので、例えインスタントラーメンであっても大ご馳走でもありました。
ましてや町の食堂で食べるラーメン、すなわち当時は親父世代は「支那そば」と言っていたし「、中華そば」とも言っていた・・・。
これは最高の贅沢で年に1度か2度あるかないか・・・
冬休みに東映まんが祭りがあって、この時に幼馴染達と映画を観て親に握ってもらったおにぎりと一緒に中華そばを食べる、これが最高の贅沢で楽しみでもありました。
数える程度しか入ったことないけど遠野駅前の三楽食堂さんが定番でした。
他に一日市の佐々徳さんとか・・・
中学生、高校生となるとシンプルな中華そばではなく味噌ラーメンとか別なラーメンメニューが好きになっていく・・・
五右衛門ラーメン
画像は元遠野病院(とぴあ)裏にあって現在は土淵の谷地に店を構えている喜楽さんの五右衛門ラーメン
遠野人にとっての人気麺の筆頭かな?
北京亭もあったし上海、北海屋が懐かしいです、さらに北京飯店は現役です。
こちらはラーメンというよりカレー名店と思うけど・・・「うめのや」さん
一頃、緑色した麺の遠野ラーメンというがありましたが最近はほとんどみかけませんね。
画像は7~8年前?です。
時は移り・・・(;^_^A
ブログをはじめた頃、昔懐かしい醤油味のラーメン、シンプルなラーメンが好きになりましたが、その頃から遠野東西の横綱と個人的に思っていた名店ふたつ
東の横綱
塩ラーメンのような醤油ラーメン
何処か甘さも感じ、昔懐かしい中華そばとの感覚とも違う優しく美味い味わい
けっこう癖になりました。
今は閉店してしまいましたが・・・
上郷の名店
いや~・・・今でも食べたいラーメンのひとつです。
そして西の横綱は・・・
こちらもシンプルそのもの・・・
しかし、初めて食べた時は感動したというか、やはり優しく甘みもある美味しいラーメンでもありました。
当時は中年オヤジではなく、まだ20代後半でしたが、このラーメンは何度ても食べたいと正直思っていて、夜勤での夕食でも何度か出前を頼んでます・・・というか出前が出来ないので取りに行ってました・・・笑
宮守は粡町の「たものき屋」さん
当時は宮守村でしたが地元消防団の皆さんが会合帰りに利用してました。
画像は平成20年前後か?
懐かしくて食べに行ったのですが、上郷の姫屋とほぼ同じ出汁の味、ラーメン博士でも評論家でもないですが、美味いラーメンは似た感じになるのか?と実は驚いきました。
ご年配の女性一人で切盛りされていて、数年前に閉店されております。
残念・・・。
宮守にはもう一店、良い味のお店があります。
達曽部にある「よねた屋」さん
こちらも美味いです。
遠野バイパスの老舗
今は「ばんがり」に統合されてますが、シンプルラーメンもいけます。
人気は辛め系かな?
最近は・・・
数年前から釜石ラーメンにはまってます。
当初は・・・
画像は半チャーハンとのセット
昇華 平田店
嵌ると頻繁ではないですが馬鹿のひとつ覚えみたいに通うタイプ・・・(^^ゞ
1年くらい前から日曜日に何度か行くも休み、数回行っても休みだったので定休日は月曜から日曜に変わったものとばかりと思ってまして、最近土曜日に用足しついでに出かけてみますと・・・久々・・・というところ。
でも定休日は月曜日のようです・・・?
でもここ最近、個人的には一番マッチしているラーメンとくれば・・・
工藤精肉店(工藤食堂)の釜石ラーメン
遠野東西の名店に近い味で懐かしさもあるけど・・・
でも美味い・・・
あくまでも個人的感想です。(個々によって味覚も違うと思うし・・・)
何度も言いますが小生はラーメン好きではありますが毎日、ラーメンを食べてはおりません、多い時で週1程度です・・・笑
あっ・・・(-_-;)・・・飲み会なんかで親不孝の「つるや」さんや駅前の「さがみ」さんで食べることもありますので週2かな?
誰です・・・
「カツ丼だっけだら・・・」と言う人は・・・・・(;^_^A
笑
また、市内一般企業では何年働いても給料がUPしない状況なので、
家にある米とスーパーの冷凍食品をチンすれば、外食せずに済むということもあり、
遠野人が遠野で外食するということは難しいと思います。
が、私もとらねこさんを見習って日が暮れると、なるべくアルコール付きの外食をするよう心がけています。笑
姫屋さん、確か連れてってもらった店?無くなったんですか?
遠野に行ったらもう一度食べて見たいと思ってただけに残念です。
釜石ラーメンもいいけど遠野ラーメンもいいですね。
そんなに外食もしていないのですが、時折の外食をブログネタにしているのが誤解されているものと思います。笑
年間にすれば10数回あるかないか・・・家飲みでは作った国が何処かわからない焼き鳥をチンして肴としておりますので街飲みでは美味い肴をつまみたいです・・・。
個人的に美味いと思っていたラーメン屋さんは閉店していてかなり寂しいです。
最近は釜石ラーメンですが、内陸方面に旨いラーメン有と聞いても出かける気力もなく昔の画像を田主始末・・・笑い・・・遠野にお越しの際は遠野のラーメンをと思います。
市内で食べるカレーや中華そばは本当に御馳走でした。
夕飯であれこれ食いたいと言うと
「そさまなもの、さがなけ!」…くられました(笑)
それから中央通りの佐々徳食堂ではソフトクリームがおいてありました。
ラーメン、カレー・・・カツ丼とかカツカレーとくれば超贅沢、小学校の高学年になるまで一度も食べたことがなかった高級品でした・・・(-_-;)
それと佐々徳さんではソフトはしらないけど夏にかき氷を食べたことがあって、これまた超贅沢な食べ物だったことを思い出しました。
今思えば辛いだけだったかな?(笑)
私は逆に五右衛門は辛いだけでそんなに美味いものだとは思ってませんでしたね。
喜楽では炒りそばというか焼きそば系がほとんどでしたし・・・社会人になってからこれは美味いと思うようになりました。世の中にはもっと美味いラーメンは数知れず、でも何処か遠野の五右衛門は止められない、時折食べたくなるそんな感覚です。
喜楽は昔、今のトピア旧県立遠野病院裏にありましたが、その頃食べた五右衛門ラーメン?五右衛門そばは、スパイシーでしたがもっと汁が澄んでたように記憶しております。
その喜楽の二つ隣り?にはかき氷屋さんがあって、そこも繁盛してました。
遠野では、ラーメンを支那そばと呼んでましたね〜
増田旅館の向かいにあった食堂?料亭?旅館?の支那そばも美味しかったですよ〜
コメントありがとうございます。
確かに町にあった頃の五右衛門そばは結構辛かったと思います。
そしてスープの色合いは薄かったかもしれません、具がシンプルで少なかったかも?
ラーメン、支那そばと言ってましたね、小生の年代では今でも使いますが、全体的に死語になってきてますね。
増田旅館向かいのお店、〇乃屋かな?そこで食べたことはないけど、建物は今もあります。