「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

虫食い、ガックし・・涙

2008-05-08 19:27:19 | その他
 年に一度か二度の盛岡出張。



 研修会に出席、このような場合は普段着ることが滅多にないスーツを着て出かけますが、一昨年に某大手紳士服チェーンにて、既製品の少しだけいいやつを購入しておりましたが、今回で5度目の着用、4月はじめに一度職場の歓送迎会で着用したきり、ワイシャツはクリーニングに出したが、スーツそのものはそのまま掛けておきました・・・。

 少し飼猫のネネの毛が付いていたので、ローラーを転がしていると・・・・・




あれっ


ありゃ・・・汗 


 背中に穴が・・・・涙

 研修会で後ろの席の人に気付かれる・・・恥しい・・・汗


 10年前に買った古いスーツがあるけど、これは腰の辺りに煙草火をこぼして焦がしている、さらに特別な場合に着る薄紫色のスーツがあるけど、これは派手すぎて研修の場では浮いてしまう・・・汗

 仕方ないので、まずは背の穴を気にしながらも、準備していたスーツで行くしかないと腹を決めて出かけてまいりました。

 幸、席は一番後ろで少しだけ安心・・・。


 研修を終えて遠野へ帰還、帰宅すると黄昏時だった。





 ネネがお出迎え



 こちらは、2月にストーブで焦がした部分がまだ消えず・・・笑

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜の宴 | トップ | 館跡めぐりと熊公 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
薄紫色のスーツ (佐藤さえ)
2008-05-09 15:10:58
 研修お疲れ様でした。
 後ろの席、何よりでございました。

 薄紫色のスーツ……
 そ、それはなぜに購入なさったんでしょう?
 すっごい気になります!!
 お好きなんですか?
返信する
ネネちゃんも心配だったのね (女王様)
2008-05-09 17:29:16
さぞかし美味しいスーツで虫も満足だったでしょうね!フフッ。ご主人様を心配してネネちゃん待ちぼうけだったのかな。焦がした毛より、まだましだよとネネちゃんのやさしさかしらん!
返信する
ありますあります! (ひろゆ)
2008-05-09 22:07:35
葬式に出ようと、靴を出して履いたのですが・・・
直後に踵が取れてしまった(ww

こういうタイミングで壊れるのは勘弁願いたいものです
返信する
ナフタリン (宝飯爺)
2008-05-09 23:42:13
昔はナフタリンを入れたものですが、最近は匂いの
きつくない製品がほとんどですね~
ワダスも食われた経験ありです。(涙)
どこから入るのかwてびらっこの小さいタイプの
虫がどうやら成虫のようですが・・これを部屋で見たら要注意のようでやんす。
返信する
かけはぎ (はぎの)
2008-05-10 00:52:22
ちょっと失礼いたします
織ムラじゃないんでしょうか?
でしたらそのお店に持っていらしてかけはぎしていただいたらいかがでしょうか
また 虫食いでしたらクリーニング店とかでご相談なさったらきれいに直して頂けるかもしれません

遠野の「黄昏時」ってすばらしいですよね~!
遠野に行って見たいと言う人にはいつも一泊するよう勧めます 
夕暮れと夜明けをすると遠野が解りますよって
失礼いたしました・・・・
返信する
見えぬ傷 (romi)
2008-05-10 11:05:17
仕事も会議も重なり英断して臨んだ集まりは心の襞に塩を塗らざる結果となりました。
重い・・・重い・・・・足取りも・・・心も。

洋服・・・災難でしたね(;_+)
しっかり防虫してください・・・・いいものに限って・・・となります(経験あり!)
返信する
薄紫 (とらねこ)
2008-05-10 11:33:27
佐藤さん
少しご無沙汰でした。
パープル・・・顔が地味系なのもので、若い頃からピンクやら赤の服装が好きだったのですが、流石にピンクはここ最近は着られず、紫系へと移行したのですが、これも派手過ぎで・・・・汗

たまたまパープルの落着いたスーツがあって思わず・・・です・・・汗

本音は恥ずかしく今は着れません・・・笑
でも結構落着いた色合いなんですがね・・・笑
返信する
ネネ (とらねこ)
2008-05-10 11:36:18
女王様
普段はコレくらいの穴や傷、気にしないのですが、そこは他所行ともなれば「おしょす」ようも知っております・・・笑

ネネの焦げ、未だ治りませんね、着替えができない猫はこれをワンポイントとして取り入れるしかないようです・・・笑
返信する
いざというとき (とらねこ)
2008-05-10 11:39:50
ひろゆさん
いざというときに限って何かアクシデントが起きるんですよね。
続石に踵は取れたことはありませんが、まだ数回した履いていない靴下に穴がついていたこと、それも葬儀の場で・・・哀悼を表す場でニガ笑・・・どんな顔したら良いか複雑でした・・・汗
返信する
管理 (とらねこ)
2008-05-10 11:41:49
宝飯爺さん
これは当方の管理不足、一ケ月位では大丈夫と思ったこともありますが、それよりもタンスの中でやられた可能性も有かなと思ってます。
あの独特の匂いはしなかったので、既に薬の効能はなかったかもしれません・・・涙
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事