「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

赤カブ号点検~いわて花巻5

2011-08-04 18:39:20 | その他

 本日の行動等3つの話題をエントリーいたします・・・

 

 3月に買い替えました愛車、「赤カブおごごスッケ号」の6ヶ月点検ということで、盛岡のディーラーに行って参りました。

  一回目(3年間)の車検までの点検料とオイル交換料金含みのメンテナンスパックということで、一応無料となりました・・・(購入時に支払ってますがね)・・・。

  午前中の予約ということでしたが小一時間ほどで終了。

今のところ、トラブルもなく快調といったところ・・・。

燃費もフルタイム4WDながらエアコン稼働でも20キロ超、これは満足

 

 約5ヵ月で8千キロ超、勤務地への往復だと3千キロの計算、後は全くの遊びというか別用での走りということになりますが、少し走り過ぎかもしれません・・・汗。

 県外へは秋田内陸線撮りに北秋田市阿仁や歴史探訪含みの撮鉄で秋田県横手市まで・・・後は北上市や奥州市、雫石町に花巻市さらに釜石市と遠野市外へも結構出かけておりますが、とにかく乗るのが楽しみと云うか、運転するのが楽しい車なんです。

 おまけに燃費も良いとくれば、なおさらです・・・

 ちょっとした不満は無いわけではないですが、我家的にはセカンドカー扱いながら、自分専用の愛車として十分、通勤に趣味に大活躍というところですね・・・

 

 愛車の点検後、ブログ仲間であるP吉オヤジさんや水道屋部長さんが、ご紹介している紫波町内の気になるお店へ・・・。

 ようやく行くことができました・・・。

 

古民家風というか、そのものズバリの建物!

焼肉専門店なんですね・・・。

 

 焼肉各種、特にホルモンは絶品らしい。

 しかも、その量は一人前で他のお店の1.5倍~2倍はあるということで、2人で行って2人前をチョイスしようものなら、相当気合を入れて食べなければいけないとか?・・・

 今回は、〇風持ちなので焼肉類は遠慮して評判の盛岡冷麺をいただくことに・・・・・・実は冷麺も他店からすれば1.5人分はありそうな量とのことですが、案外美味しいということなので、食べてみることに・・・。

 スープが美味いの一言、辛み用のキムチもまずまず・・・、麺は昔よく食べた噛み切れないゴムのような懐かしい歯ごたえ・・・笑・・・良くいえば弾力があるということですが、「麺を切りますか?」聞かれますので、冷麺初心者は素直に応じた方が良いかもしれません。

 それと情報通り量がちょっと多いです・・・

 昼時間を少し過ぎた辺りに入店しましたが、まずまずな混み具合、皆さん、まずはホルモンをはじめカルビ等の焼肉を堪能されてから冷麺に移行ということで、冷麺の単品のみを注文した小生でも出てくるのに20分近くかかりました。

 事前に時間が少しかかりますとは言われますがね・・・。

 ご年配の女性3人ほどで切り盛りしている雰囲気で、皆さん大車輪の活躍でした。

 次回は息子が帰省中に連れて来たいと思います。

 

 場所は紫波町内ですが花巻市(石鳥谷町)との境辺りですね。

 

 

そして・・・

 

その足で花巻へ・・・。

 

そう・・・いつもの「いわて花巻空港」

 

今回はヘリから・・・

 

ANHの文字が目立ちますが、機体横に「NHK」とあります。

 

続いて・・・

ここ数年、遠野でもよく観た・・・

 

チヌーク

小生、搭乗経験ありですね・・・

一時間弱の間に飛来したり離陸するヘリが以外と多い・・・。

「おおとり」・・・東京警視庁

 

こちらは

「やまどり」・・・秋田県警察

 

ヘリ4機を観ただけでも儲けものでした・・・

 

 今回も名古屋小牧空港からのFDA機ですが、こちらも情報によると今月(8月)から毎日就航とのこと。

 先月の便ですと13時45分着、14時15分発でしたが、今月からは13時15分着、14時15分発とのこと・・・。

 今回は着陸時間には間に合いませんでしたが、前回お会いした花巻市内のカメラマンと再会、さらに親子連れ(若いお母さんと幼児)、FDA離陸時には夫婦とみられる中年カップル2組と一人で来た初老の男性追加の10名と大賑わいでした。

 

 では、写真メインにて・・・

 

大阪伊丹行き

 

名古屋小牧行き・・・FDA

 

どうやら名古屋⇔花巻便は、この色が専門のようです?

今度は木曜以外の日に来て確かめたいと思います・・・

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名水20選!稲荷穴 | トップ | 盛夏再来と松崎観音 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴム (野の草花)
2011-08-04 20:19:46
冷麵がゴムの感触と主人は敬遠しますが、以下婿含め6人はさっぱりスープにキムチのアクセントにはまっています。家でも盛岡冷麺とじゃじゃ麺は小腹がすいた時の必需品です。youのじゃじゃ麺のレシピはまだ試していないけど、近々チャレンジしますね!
返信する
冷麺 (とらねこ)
2011-08-04 20:47:04
野の草花さん
旦那さん以外は冷麺は大好きということですね。
ここのは麺がゴムのようにしっかりしてますので、まずは大手から・・・笑・・・チェーン展開している「ぴ〇ん〇ょん〇」「ヤ〇ト」、お薦めは花巻の大門です。
ここのを食べれば旦那さんも好きになるはずです。
麺は細くゴムみたいではないです。

じゃじゃ麺、どうぞお試しください。
作られたらブログでのご紹介もよろしくお願いします。
返信する
冷麺 (ふじのこ)
2011-08-04 21:10:27
あひるさんのところでも書きましたが、私も冷麺はちょっと・・・です。
美味しいのに出会えれば変わるかな?

古民家って趣きがあっていいですよね。
この建物も素敵ですね。

飛行機をじっと見入っている親子の写真、こういう写真もいいですね~。
返信する
変わる・・・笑 (とらねこ)
2011-08-04 21:16:20
ふじのこさん
冷麺が苦手、よくわかると云うか、なんとなくわかるような気がします。
まずは、辛み用のキムチを入れずスープのみ味わってみてください。
これが美味いわかれば次へのステップなんですがね・・・笑
ハーフという半分のモノもありますから、何かの時はお試しください。

単純に子供に飛行機を見せにきたようで、なかなか微笑ましい光景でした。
返信する
来県 (ゴンゲン)
2011-08-04 21:34:28
 ヘリ総揃い良かったですね、明日の予行演習だと思います。明日は皇太子同妃殿下が来県します。
返信する
チヌーク (稲用)
2011-08-04 21:40:24
子供の頃、まだバートルが全盛期で、その当時、日本の自衛隊にもチヌークが配備されれば良いのになあと憧れていました。

チヌーク、良い横顔してますねえ。
返信する
ホルモン (あひる)
2011-08-04 21:47:40
テレビで紹介されていて~以前ホルモン食べに行きました。(^-^)

他のお肉より…ホルモンが安い上においしいですよね~?
量も多かったし~!(* ̄O ̄)ノ

ここでお肉食べるときは~ホルモンだけあれば満足ですよね…。(^-^)b

建物も良い感じですよね…。
返信する
なるほど (とらねこ)
2011-08-04 21:54:21
ゴンゲンさま
なるほど・・・
でなければ警視庁のヘリが花巻にいるはずもないですからね。
しかし、タイミングが良かったです。
もう少しいればもっと何か観れたかもしれません。
返信する
この分野も (とらねこ)
2011-08-04 21:56:08
稲用さん
こんばんは。
この分野も詳しいのですね・・・。
何がなんだか知りませんでしたが、チヌークだけは防災訓練で釜石まで往復、搭乗したのでわかります・・・笑
返信する
流石 (とらねこ)
2011-08-04 21:58:15
あひるさん
流石ですね。
こちらも御存じで既に経験済みとは・・・笑

次回はホルモンとカルビ、そして冷麺もまたしても食べてみたいと思ってます。
そちらのラーメンはじめ冷麺も制覇、何度〇風になることやら・・・汗
いずれじっくりと少しずつ・・・です・・・汗
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事