「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

芝桜ろーど

2010-05-09 18:21:42 | 遠野

 桜の次は芝桜・・・というわけではありませんが、既に幾つかの遠野プログでもご紹介され、また毎年恒例、この時季お馴染みの光景でもあります。

 昨年から宮守町の出先勤務となり、この時季の出勤時はいつも観る景色なんですが、ブログを始めた頃から気になりだして、毎年、一応画像には収めております。

 本日は、連休で帰省の長女が東京へ戻るということで新花巻駅まで送っていく途中で撮影となりましたが、少し盛期には早いような・・・近いうちに晴れの日を狙ってまた撮りたいと思います。

 

国道396号綾織地内

 

 

 国道沿い約100メートル以上にわたって芝桜に彩られております。

 初秋の頃は確かコスモス、秋にはマリーゴールドが咲いていたような?

 

 

 圧巻は真ん中の家の上部の畑、斜面に広がる素晴らしい芝桜・・・・以前に何人かのプロガーが実際に敷地にお邪魔して撮影もした経緯がありますが、とにかくここまでの努力が半端じゃないこと、手入れもたいへんなことを聞いております。

 国道沿いということで、目立つことこの上なし、観光バスが止まり、街道を行き交う車の何台かは停車して見学や撮影はいつものことらしい・・・。

 

 

画像よりは実際に観た方が凄いですよ・・・。

 

 いずれ、花のことは無知ですが、綺麗なものはキレイ・・・これだけは言えます・・・。

 

 

 

 ということで・・・・

 

また、こいつ冷麺喰ってら・・・大汗・・・と言われそう・・・汗

 

 

今回も長女のリクエストで花巻の大門・・・汗

 

今月、二度目の冷麺・・・でも美味いんですこれが・・・。

 

辛みを追加注文して・・・・

 

流石に3度目の辛み追加は・・・汗

 

 

 

 家を出ると・・・忘れ物したといって2度程戻った・・・

 相変わらずであると・・・呆れてしまう・・・

 

 なんとか夕方、都内の部屋に戻ったと連絡が入ったが・・・・大汗

 

 「新花巻駅に携帯電話を置き忘れたとのこと・・・・

 

 なんで~・・・・

 

切符の自販機の横に置いたらしい・・・・アホか!

 

 なんとか大宮駅で届けて拾得物として新花巻駅で預かっているとか・・・ちょっと安心ですが・・・・いずれ呆れますね・・・

 

 

花巻の某タクシー

9人乗りの観光タクシーらしい・・・。

 

花巻もなかなかやりますねぇ・・・

 

 

 

 遠野では以前市街地の馬車運行があったような・・・まさに「うんこう」ならぬ馬の「うんこ」が落ちていたといったこともありましたが、なんか遠野観光めぐりのヒントになりそうな・・・・?

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しつこく桜 | トップ | 花見は・・・? »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しばざくら (yamaneko)
2010-05-09 21:01:26
関東での最盛期は平地で4月上旬、山間部で4月下旬です。

連休前半は実家のじじばばを引っ張り出して秩父の芝桜の名所へ行ってきました。

芝桜は手入れが難しい。。ですか?
我が猫額ガーデンにも植えましたが。。如何?
返信する
どうなんですかね (とらねこ)
2010-05-09 21:15:58
yamanekoさん
我家にもそれなりの芝桜があったのですが、年々減って、今はただ咲いたといった具合です・・・が、色を揃えたり魅せるとなれば、色々とあるのではないでしょうかね。
返信する
4軒共同 (やまのかみ)
2010-05-09 23:08:58
横内のような広い面積になると
広くなった分の草取りはタイヘンだろうけど、
とらねこさんがおっしゃっているように
色を揃えるが思うようにいかないって、
横内の1軒の方から聞いていました。
春から秋にかけての色とりどりの花をきれいに咲かせるかは
ご近所4軒の意思疎通がうまくいっていることみたいです。

返信する
あれっ?夜携帯から・・ (カニ)
2010-05-10 05:59:12
ボケボケ、コメント入れたつもりが・・消された???
まっ、管理人さんに、お任せしましょ♪

芝桜の管理・・1に草取り2に草取り3に草取りと、ネズミ穴との戦いって感じでして・・汗

さすがにカニんちは、これだけの観光地では(賞取った時は観光バスツアー)今は、ありませんね・・汗

母ゴン・・相手するのに疲れて仕事も遅れて影響がって・・謝
カニは見せたい派、母は自己満派なのです・・汗

さぁ~~て、田植え初日がんばんべぇ~~~~~
返信する
共同 (とらねこ)
2010-05-10 06:29:29
やまのかみさま
あの規模を4軒共同、よくわかります。
規模が違いますからね・・・そして管理もたいへんだろうと思います。
共同、協働・・・道行く人々に素晴らしさを提供、凄いと思います。
教えていただき感謝です、
返信する
プロ (とらねこ)
2010-05-10 06:31:55
カニさん
お宅さんでは、この道のプロといったところで、管理やら維持の大変さはお分かりかと思いますし、もっとうちの方が凄いという思いもあるかもしれません。
いずれこういった努力の賜物、私は凄いと思いますし、カニさんち含めて敬意を表したい思います・・・すごい・・・笑

田植え、頑張ってください。
返信する
ここって・・・? (あひる)
2010-05-10 14:36:31
私、町名で場所はよくわからないのですが・・・
千葉家の通りではないんですよね?
バイパス???
なんか前にどこかで見かけた気はするのですが・・・。f^_^;


実際見たら・・・「うわ~!!\^o^/」ってきっと
叫んじゃうんでしょうね。(^_^)
返信する
きれいですね! (大錦号)
2010-05-10 20:46:54
芝桜、きれいですね~!
写真でも充分きれいなのに、実物はそれ以上とは!!

花巻の観光タクシーかわいいですぅ~!
乗ってみたい
返信する
Unknown (romi)
2010-05-11 01:45:47
花巻のタクシー・・・やりますね~是非遠野でも!と思います。

当家でも月曜の昼過ぎに次男坊が上京(神奈川)しました。
私は遠野駅まで・・・土産持たせて手を振って・・・夕方には今本厚木とのメール(早っ!)
静かになった家の中・・・末息子がさみしく映ります。

で、冷麺はそちらから伝染でしたよ・・・カクテキが実に旨い!何時も土産に調達してきます(^^ゞ
返信する
お見込みのとおり (とらねこ)
2010-05-11 09:31:27
あひるさん
そう曲がり屋千葉家のある道沿いで遠野方向に2キロ位ですかね・・・とにかく目立ちますし、夏でも秋でも季節の花で彩られております。
特に今時期の芝桜は見事ですよ。
一見の価値ありです。
返信する

コメントを投稿

遠野」カテゴリの最新記事