北海道から帰宅後、即ネットで注文した苗が届きました
二つのショップで同時注文して、同時に着きました。
何とタイミングの良い事
ムフフッ
どれも、なかなか一般的な園芸店では見かけないレアな(珍しい)宿根草たちだと思います。
だからこそのネット注文なんですけど
エルサレムセージ、ギレニア、赤紫色のアスチルべ、白と青のバイカラーのゲラニウム、赤紫色のモナルダは、どれも北海道のガーデンで見たもの。
なので、湘南地方&日向の我が庭で越夏できるかすこぶる不安ではありますが、どうしても育ててみたいのでチャレンジしました。
へリオプシス(ヒメヒマワリ系)ニ種類と銅葉の白いホタルブクロは、大丈夫かと思います。
群馬のガーデンで印象的だった原種シクラメンはどうかしらん
そして、暑さに強いホスタも買っちゃいました
ショップによって値段の違いもありますし、送られてきた苗の様子を見ると、土や株立ちにも違いがあります。
この先どのように養生して、どのタイミングで植え付けるか、少し考えなくてはいけないな。
本当は実物を見て苗を買いたいけど、探しに行く手間を考えると気が遠くなります
北海道のガーデンでは売られていたんですけど、飛行機に乗る際手荷物で持ってくるのも面倒だし、かといって小苗二つ三つを宅配便で送るのでは送料の方がお高いし
そんな私にはネットショプは有難い
アタリハズレがあるかもしれないけど(今回は当たりました)これからも上手に付き合いたいです。