昨日は河口湖近郊の友人夫婦の別荘へ遊びに行ってきました
午前9時に出発して、圏央道の八王子ジャンクションから中央高速へ入り、二時間未満で着くはずが・・・
圏央道及び中央高速の事故渋滞により、ジャンクション手前から車が動かず、そのうち私の体調が悪くなり、高速を降りて、甲州街道へ出て、相模湖インターから中央道に乗り直し・・・
結局 河口湖まで5時間以上かかってしまいました
約束の時間にすでに一時間は遅れていましたが、此処まで来て見ないわけにはいかないでしょう
と、八木崎公園のラベンダーだけには寄り道しました。
公園内ではラベンダーの良い香りがして、渋滞に疲れた気持ちも癒される~
この種はコイムラサキでしょうか。色付いてきています。
早咲きのオカムラサキは見頃を迎えていました。
湖畔の紫陽花はちょうど色付いてきたところ。
小高い斜面地に小さなバラ園が。
まだバラが咲いているところをみると、やはり涼しい土地なのでしょう。
遅咲き種のグロッソの色づきはまだ少し先のようです。
白樺とラベンダーは郷愁をそそるなぁ。
この度は北海道所縁の仲間の集まり。
仲間の一級建築士が別荘のリフォームを担当し、この度の完成披露となったの
新しく設えられた広いデッキでオーナー手作りのピザを頂いたり、メインディッシュのジンギスカンを皆でつついたりと、若い頃に戻ったような楽しい会でした
北海道から駆けつけてくれた友人Fさんのアコースティックなパフォーマンスは玄人はだし
お土産の「白樺」のジンギスカン、大変美味しく頂きました
素敵な会を設けてくれたオーナーご夫妻に感謝
なんか、みんな、イイカンジの大人になってないかぁ
ブログランキングに参加中。
応援のワン・クリックをよろしくお願いします。