今日も梅雨空。
やたら背だけ伸びて、やっと蕾がついたかと思えば、しばらく小さな黒いボールのまま。
これが花なわけないよね~
と、思っていたら一気に咲いてきました。
スカビオサ・エースオブスペード
草丈1mとラベルにありましたが、一番背の高いところは140cmぐらいありますね。
築山の中腹に植えたので、一層背が高く見えます。
来年は植え場所変更だね。
これからドンドン咲くみたいなので楽しみ
凄いことになったらどうしよう~ワクワク
ブッドレア・ブラックナイトも咲いてきました。
今は30cmほどの背しかないけれど、こちらもかなり大きくなるはず。
ブラック・・・と名がつきますが、色は紫。
どんな風に育つのか、こちらもワクワク
赤系のへメロカリスが咲いてきました。
彼是20年近く前に初めて買ったへメロカリス。
丈夫でよく増えます。
庭の「野趣系コーナー」に植えています。
植えた覚えがない・・・と言うか、いつ植えたのか思い出せない・・・
小さな赤いスカビオサが咲きました。
ブログ内検索をすると2009年に寄せ植えに導入して、2010年にも咲いているけど、後は不明。
名前を調べると、たぶんクナウティア・マースミジェット。
すべての現象には必ず理由があるけれど、この花に関しては サッパリ ワカラナイ
ブログランキングに参加中。
応援のワン・クリックをよろしくお願いします。