WBC残念でした。全然興味なかったけどやっぱり気になって見ちゃいました。でもまだどうなるかわからないしね。ま、どうでもいい話。
今日は病院に寄ってから、以前からちょっと気になっていたこちらの屋台に行く事に。元寺町の翠明荘の駐車場にあります。
懐石料理の翠明荘と、中華料理のベア、飲茶のシノワは同じ敷地内にあり、同じ系列のお店同士です。
貧乏な我が家でも一度ベアに食事に行った事があります。外食なんてほとんどしない我が家ですので、ちょっと高価な中華のフルコースは美味かったという記憶は無く、堅苦しかったような気がします。
そんなベアで出している中華まんがテイクアウト出きるお店がこちらの「翠明荘ふーどぱーく」です。
メニューは「肉まん」「あんまん」「五升漬けまん」「ベアまん」「ソフトクリーム」など。
「五升漬けまん」という漬物が入った肉まんが食べたかったが売切れだったので、普通の肉まん(200円)とあんまん(150円)を購入して家で食べる事にしました。
肉まんはそこそこな大きさで、皮もしっかり肉厚があり、もっちりしてます。
中身の具財は、ひき肉、キャベツ、しいたけ、たけのこなど。
意外とあっさりとしてしつこくなく、ボリュームもありなかせらペロリと食べられる。
あんまんは丁寧に裏漉しされたこしあんで、こちらも甘さ控えめで食べやすい。
本格中華料理屋の味が気軽にテイクアウト出来るお店です。冷凍用もあるらしいので、家で解凍して熱々の味を楽しむのことも出来ます。
オススメ度(飲食店評価)・☆☆
住所・弘前市元寺町69 翠明荘駐車場内
電話・0172-32-8281
営業時間・11:00~18:00
定休日・火曜日
今日は病院に寄ってから、以前からちょっと気になっていたこちらの屋台に行く事に。元寺町の翠明荘の駐車場にあります。
懐石料理の翠明荘と、中華料理のベア、飲茶のシノワは同じ敷地内にあり、同じ系列のお店同士です。
貧乏な我が家でも一度ベアに食事に行った事があります。外食なんてほとんどしない我が家ですので、ちょっと高価な中華のフルコースは美味かったという記憶は無く、堅苦しかったような気がします。
そんなベアで出している中華まんがテイクアウト出きるお店がこちらの「翠明荘ふーどぱーく」です。
メニューは「肉まん」「あんまん」「五升漬けまん」「ベアまん」「ソフトクリーム」など。
「五升漬けまん」という漬物が入った肉まんが食べたかったが売切れだったので、普通の肉まん(200円)とあんまん(150円)を購入して家で食べる事にしました。
肉まんはそこそこな大きさで、皮もしっかり肉厚があり、もっちりしてます。
中身の具財は、ひき肉、キャベツ、しいたけ、たけのこなど。
意外とあっさりとしてしつこくなく、ボリュームもありなかせらペロリと食べられる。
あんまんは丁寧に裏漉しされたこしあんで、こちらも甘さ控えめで食べやすい。
本格中華料理屋の味が気軽にテイクアウト出来るお店です。冷凍用もあるらしいので、家で解凍して熱々の味を楽しむのことも出来ます。
オススメ度(飲食店評価)・☆☆
住所・弘前市元寺町69 翠明荘駐車場内
電話・0172-32-8281
営業時間・11:00~18:00
定休日・火曜日