黒髪にした佐々木希可愛い過ぎるわ。
女優業は才能無いのでやめた方がいいと思うが。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「ふる里屋」に行ってきました。
場所は、弘前市樋の口のロックタウンから茜橋を渡って旧岩木町方面へ進む。
1kmほど直進すると信号のある交差点があり、左角にあります。
こちらは周りが田畑ばかりの場所にあるラーメン屋です。
店内はカウンターが7席と、テーブル席5人掛が1ヶ所、小上がり席5人掛が3ヶ所あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/55/4e372d0da20064069f76007c2aa7ca49.jpg)
50代後半くらいの店主1人でやってる、と思ったら奥さんらしき人もいました(何度も来てるが初めて見た)
ラーメンメニュー
「手もみラーメン(500円)」「チャーシューメン(650円)」
「みそラーメン(600円)」「みそチャーシュー(750円)」
「コラーゲンチャーシュー中華(700円)」
「熊笹ざる中華(550円)※夏季限定」「冷やし味噌(600円)※夏季限定」
各種大盛り100円増し。
サイドメニュー
「メンマ炊き込みご飯(300円)」「おにぎり(100円)」「ライス(150円)」
「瓶ビール(500円)」
今回は「コラーゲンチャーシュー中華」と「メンマ炊き込みご飯」を注文しました。計1000円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0c/eaccb04aff82464ee6252ca1a51aad76.jpg)
コラーゲンチャーシュー中華です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a2/159f363167f27dad158e8a082cb87960.jpg)
スープは動物系中心の出汁です。
麺は中太手揉み麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、豚足?
コラーゲンですが、透明なジェル状を想像してたがこれは豚足ではないでしょうか?
コラーゲンが多い脂身部分はどんどん溶けていきます。中心部はコリコリです。
メンマ炊き込みご飯は品名そのままメンマ入りの炊き込みご飯です。舞茸も入ってます。
おしんこ付き。
そんなわけで美味しかったです。
コラーゲンチャーシュー中華は予想と違って、豚足入りチャーシュー麺でした。
メンマ炊き込みご飯はもっと量ほしかったかな。
そして先日再訪しました。
今回は「みそチャーシュー」の大盛りと「おにぎり」を注文しました。計950円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/50/c2683284fdddf66c72e0eb0f5fbae74e.jpg)
スープは動物系主体の出汁です。
赤味噌タレに胡麻の強い風味、ラー油たっぷりでピリ辛、少しにんにくも香ります。
麺は中太の手揉み麺。
具はチャーシュー、挽肉、メンマ、ネギ、もやし。
挽肉ともやしは軽く炒めてあって香ばしいです。
チャーシューは肩ロースが3枚。ちなみに普通のみそはチャーシュー無し。
おにぎりは赤紫蘇昆布のおにぎりです。
作り置きの数量限定だと思います。
昔はこのおにぎりが苦手だったが最近は好きになった。大人になったな(笑)
そんなわけで美味しかったです!
やはりこちらの店は味噌チャーシューが断然おすすめです!
個人的に醤油味は好みではないですが、みそはハイレベルな味ですし、150円増しでチャーシュー増しでも750円なのでそちらがお得かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/b7432fbd367d7bfe8df8dc59678be81a.jpg)
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)
住所・弘前市一町田字浅井471-3
電話・非公開
営業時間・10:30~20:30
定休日・木曜日
女優業は才能無いのでやめた方がいいと思うが。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「ふる里屋」に行ってきました。
場所は、弘前市樋の口のロックタウンから茜橋を渡って旧岩木町方面へ進む。
1kmほど直進すると信号のある交差点があり、左角にあります。
こちらは周りが田畑ばかりの場所にあるラーメン屋です。
店内はカウンターが7席と、テーブル席5人掛が1ヶ所、小上がり席5人掛が3ヶ所あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/55/4e372d0da20064069f76007c2aa7ca49.jpg)
50代後半くらいの店主1人でやってる、と思ったら奥さんらしき人もいました(何度も来てるが初めて見た)
ラーメンメニュー
「手もみラーメン(500円)」「チャーシューメン(650円)」
「みそラーメン(600円)」「みそチャーシュー(750円)」
「コラーゲンチャーシュー中華(700円)」
「熊笹ざる中華(550円)※夏季限定」「冷やし味噌(600円)※夏季限定」
各種大盛り100円増し。
サイドメニュー
「メンマ炊き込みご飯(300円)」「おにぎり(100円)」「ライス(150円)」
「瓶ビール(500円)」
今回は「コラーゲンチャーシュー中華」と「メンマ炊き込みご飯」を注文しました。計1000円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0c/eaccb04aff82464ee6252ca1a51aad76.jpg)
コラーゲンチャーシュー中華です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a2/159f363167f27dad158e8a082cb87960.jpg)
スープは動物系中心の出汁です。
麺は中太手揉み麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、豚足?
コラーゲンですが、透明なジェル状を想像してたがこれは豚足ではないでしょうか?
コラーゲンが多い脂身部分はどんどん溶けていきます。中心部はコリコリです。
メンマ炊き込みご飯は品名そのままメンマ入りの炊き込みご飯です。舞茸も入ってます。
おしんこ付き。
そんなわけで美味しかったです。
コラーゲンチャーシュー中華は予想と違って、豚足入りチャーシュー麺でした。
メンマ炊き込みご飯はもっと量ほしかったかな。
そして先日再訪しました。
今回は「みそチャーシュー」の大盛りと「おにぎり」を注文しました。計950円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/50/c2683284fdddf66c72e0eb0f5fbae74e.jpg)
スープは動物系主体の出汁です。
赤味噌タレに胡麻の強い風味、ラー油たっぷりでピリ辛、少しにんにくも香ります。
麺は中太の手揉み麺。
具はチャーシュー、挽肉、メンマ、ネギ、もやし。
挽肉ともやしは軽く炒めてあって香ばしいです。
チャーシューは肩ロースが3枚。ちなみに普通のみそはチャーシュー無し。
おにぎりは赤紫蘇昆布のおにぎりです。
作り置きの数量限定だと思います。
昔はこのおにぎりが苦手だったが最近は好きになった。大人になったな(笑)
そんなわけで美味しかったです!
やはりこちらの店は味噌チャーシューが断然おすすめです!
個人的に醤油味は好みではないですが、みそはハイレベルな味ですし、150円増しでチャーシュー増しでも750円なのでそちらがお得かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/b7432fbd367d7bfe8df8dc59678be81a.jpg)
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)
住所・弘前市一町田字浅井471-3
電話・非公開
営業時間・10:30~20:30
定休日・木曜日