昨日は晴れてたので小屋の屋根の雪下ろしを5時間近くしてた。こ、腰が…。
それより、雪下ろし中に遠くで黒煙上がってたので、もしかして火事!?と思ったらそのうちサイレン鳴って消防車がバンバン来たからビビった。
家から500mほどの近所だったので心配だったが大丈夫だったのかなぁ…。
ストーブ使う冬だし乾燥してるので火事には気をつけなきゃいけませんね。
近くの屯所からの地元の消防団の手動がかなり遅かったので、さすがに町内だと消防の手助けしたい気持ちにもなるが、年齢的にも消防団の勧誘もあるけど、仕事以外のプライベートは趣味に使いたいのでやれませんけど。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「ホテルサンルート五所川原」へ行ってきました。
場所は五所川原駅近くの国道339号線沿いにあります。
こちらは全国チェーンのビジネスホテルです。
温泉浴室もあるんですが、まさかの日帰り入浴が出来ます(サンルートで日帰り入浴できるのはこちらと徳島店だけなのではないかと)
ちなみに、国道339号線沿いにもう一軒「ホテルサンルートパティオ五所川原」がありますが、そちらには温泉は無いので注意です。
ビジホだけど結婚式場やレストランもある大型のホテルなので気軽に入浴というのはちょっと緊張しちゃいます。
っても二回目なので慣れた振りでふらっと入ります。
フロント横に入浴券の券売機があるので発券してフロントへ。
そして3階の浴場へ。
浴室は浴槽一つのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/ae27b2917cccff9e6febf0777a025911.jpg)
シャワー付きカラン4ヶ所あります。半セパレート式。
浴槽は43度の4人サイズ。ジャグジー付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/b6836d837eb1cbcc92188f71d6fd19cb.jpg)
虫おくりの虫型湯口からは源泉掛け流しされているが、浴槽内循環湯投入と吸い込み口作動の半循環使用。
お湯は極薄緑笹濁りで、弱金気臭、塩気あり。
循環なので塩素消毒臭あり。
循環ではあるがなかなかの強烈なお湯である。
お湯本来のパワーを源泉で味わってみたいところであるが、それくらい本当は素晴らしいお湯な筈。
日帰り入浴できるだけでもありがたい施設です。
五所川原駅前という立地も便利だし、意外と気軽に入れますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/9b3593561c6574803127291f0a6d74d5.jpg)
オススメ度(温泉評価)・☆☆★(2.5)
泉質・ナトリウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・58.8度(加水・循環・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・400円
備品・シャンプー、ボディソープ、無料ロッカー、無料ドライヤー、ヘアブラシ、飲水機など
施設・宿泊、日帰り、レストラン、宴会場など
住所・五所川原市布屋町25
電話・0173-34-8811
営業時間・11:00~24:00
定休日・無休
それより、雪下ろし中に遠くで黒煙上がってたので、もしかして火事!?と思ったらそのうちサイレン鳴って消防車がバンバン来たからビビった。
家から500mほどの近所だったので心配だったが大丈夫だったのかなぁ…。
ストーブ使う冬だし乾燥してるので火事には気をつけなきゃいけませんね。
近くの屯所からの地元の消防団の手動がかなり遅かったので、さすがに町内だと消防の手助けしたい気持ちにもなるが、年齢的にも消防団の勧誘もあるけど、仕事以外のプライベートは趣味に使いたいのでやれませんけど。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「ホテルサンルート五所川原」へ行ってきました。
場所は五所川原駅近くの国道339号線沿いにあります。
こちらは全国チェーンのビジネスホテルです。
温泉浴室もあるんですが、まさかの日帰り入浴が出来ます(サンルートで日帰り入浴できるのはこちらと徳島店だけなのではないかと)
ちなみに、国道339号線沿いにもう一軒「ホテルサンルートパティオ五所川原」がありますが、そちらには温泉は無いので注意です。
ビジホだけど結婚式場やレストランもある大型のホテルなので気軽に入浴というのはちょっと緊張しちゃいます。
っても二回目なので慣れた振りでふらっと入ります。
フロント横に入浴券の券売機があるので発券してフロントへ。
そして3階の浴場へ。
浴室は浴槽一つのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/ae27b2917cccff9e6febf0777a025911.jpg)
シャワー付きカラン4ヶ所あります。半セパレート式。
浴槽は43度の4人サイズ。ジャグジー付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/b6836d837eb1cbcc92188f71d6fd19cb.jpg)
虫おくりの虫型湯口からは源泉掛け流しされているが、浴槽内循環湯投入と吸い込み口作動の半循環使用。
お湯は極薄緑笹濁りで、弱金気臭、塩気あり。
循環なので塩素消毒臭あり。
循環ではあるがなかなかの強烈なお湯である。
お湯本来のパワーを源泉で味わってみたいところであるが、それくらい本当は素晴らしいお湯な筈。
日帰り入浴できるだけでもありがたい施設です。
五所川原駅前という立地も便利だし、意外と気軽に入れますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/9b3593561c6574803127291f0a6d74d5.jpg)
オススメ度(温泉評価)・☆☆★(2.5)
泉質・ナトリウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・58.8度(加水・循環・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・400円
備品・シャンプー、ボディソープ、無料ロッカー、無料ドライヤー、ヘアブラシ、飲水機など
施設・宿泊、日帰り、レストラン、宴会場など
住所・五所川原市布屋町25
電話・0173-34-8811
営業時間・11:00~24:00
定休日・無休