卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

碇ヶ関温泉会館

2014-06-28 00:10:15 | 温泉(平川市)
元19の岡平健治だかが来月弘前マグネットでライヴするとか。
ちょっと前に深夜番組に出て印税や年商を暴露してて、投資に成功してそれを元手に事業展開して今は年商2億なんだって。
儲けるのは結構なことだが何でテレビで発表してんだろ?仕事ないタレントじゃあるまいし。なのでてっきり実業家になったんだと思ったら歌手やってたのね。
どっちが本業か知らんけど、事業で2億稼いでる奴の歌で誰が感動するんだろうねー。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「碇ヶ関温泉会館」に行ってきました。


場所は「道の駅いかりがせき」から国道7号線を秋田方面へ1kmほど走らせ、商店が数軒並んでる右手に「新し屋」という商店があるところに信号があるので左折し、朝霧橋を越えて直進するとあります。
橋と道路は車一台分しかないので注意。



こちらは平川市の商工会議所のある会館で、公衆浴場も併設しています。


平川市民は安く入浴できます。



浴場は浴槽が二ヶ所とトロンサウナがあります。



シャワー付きカランは14ヶ所で、独立式シャワーが1ヶ所あり。



お湯は無色透明、無味、無臭。


熱め浴槽は45度の6人サイズ。

こちらにのみ湯口があり、源泉かけ流ししてます。


主浴槽は44度の12人サイズ。

熱め浴槽と仕切り穴と繋がっていてやや湯温は下がっているがそれでも熱め。



ちなみにサウナは53度の5人サイズ。
トロンサウナなので温度は低くてサウナが苦手な人でも入れる。



そんなわけでいいお湯でした。

源泉掛け流しは良いことだが、しかしこの時期は熱すぎました。冬向きの温泉かもね。


碇ヶ関地区でここだけ22時まで入れるので客も結構いて重宝されている様子です。

しかし250円は安いし、平川市民は150円と激安で入れるのが魅力です。



個人的オススメ度・☆☆☆


泉質・単純温泉(低張性中性高温泉)
泉温・45.2(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・250円(平川市民は150円)
備品・有料ドライヤー
施設・日帰りのみ、会議室など

住所・平川市碇ヶ関字鯨森8-1
電話・0172-45-2226
営業時間・6:00~22:00
定休日・第3月曜日