歯医者で何年も悪戦苦闘してた箇所にブリッジ掛けてやっと治療が一段落して一安心したが、ものすごく治療代掛かってしまって参ったな…。
余裕なくなったのでこりゃあまり遊べなくなったわい。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「森風亭(しんぷうてい)」に行ってきました。
場所は弘前市樹木のツタヤから県道126号線を小沢方面へ300mほど走らせると右手にあります。
アップルハウスの二階にあります。
こちらは大衆中華料理屋です。
店内はログハウス風のウッディ-な造りで中華屋っぽくないですが、以前はレストランだったからこんな造り。
店内はカウンターが5席、テーブル席2人掛け2ヶ所と4人掛け4ヶ所と6人掛け1ヶ所と8人掛け1ヶ所、小上がり席4人掛け2ヶ所と6人掛け1ヶ所あり。
60代ほどの店主と奥様と、30代ほどの娘さんかな?家族経営だと思います。
ラーメンメニュー
「ラーメン(570円)」「ワンタンメン(700円)」「チャーシューメン(780円)」
「ピリ辛ラーメン(730円)」「ネギラーメン(680円)」「ネギチャーシュー(810円)」
「天津メン(780円)」「広東メン(780円)」「森風ラーメン(930円)」
「ワンタン(650円)」「タンメン(730円)」「五目ラーメン(780円)」「コーンバター塩(790円)」
「みそラーメン(730円)」「みそチャーシュー(880円)」「ネギみそラーメン(780円)」「ネギみそチャーシュー(930円)」「ピリ辛みそラーメン(830円)」「コーンバターみそ(790円)」
各種大盛り130円増し。
ご飯物メニュー
「チャーハン(730円)」「えびチャーハン(830円)」「かにチャーハン(830円)」
「マーボー丼(750円)」「中華丼(750円)」「かに玉丼(850円)」
「玉子丼(650円)」「親子丼(700円)」「かつ丼(830円)」
「ライス(180円)」「小ライス(120円)」
チャーハン類大盛りは200円増し、丼類大盛りは150円増し。
その他、中華一品料理、スープ、定食、アルコールやソフトドリンクなどいろいろあります。
マスコットキャラのチャイナガールが可愛いよね。
今回は「チャーハン(680円)」と「しゅうまい(300円)」を注文しました。計980円也(去年の値上げ前の訪店時の値段)。
「チャーハン」です。
具は玉子、チャーシュー、ネギ、グリーンピース。
ご飯はふわふわしっとりタイプですかね。
別皿で紅生姜とおしんこ付き。
中華スープ付き。
鶏ガラ出汁でワカメとネギ入り。
「しゅうまい」です。
餡は豚肉と海老ですね。
柔らかふっくらジューシー!
大きいの3コもあって300円は安い!
そんなわけで美味しかったです。
チャーハンは無難な味でしたが、やや高めかなと感じました。現在は更に値上げしたし。
でもしゅうまいは安しいとても美味しかったなー。
そして最近また再訪しました。
今回は「広東麺」と小ライスを注文しました。計900円也。
スープは鶏ガラ出汁メインでしょうか。更に餡が掛かってトロトロです。
塩気や酸味など絶妙なバランスです。
麺は中細縮れ麺。
具は豚肉、ウズラ玉子、海老、イカ、白菜、人参、ほうれん草、竹の子、しめじ、きくらげ、ヤングコーン。
とにかく具沢山でした。
小ライスはおしんこ付きで、そしていつものやります!
広東麺の具を乗せて中華丼にしましたよー。この食べ方大好きなんです。
そんなわけで美味しかったです!
無類の広東麺好きとしてはここの広東麺は非常にバランスがとれた秀逸な味でボリューム的にも満足できました。
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・弘前市若葉1-5-5
電話・0172-36-6179
営業時間・11:00~21:00
定休日・月曜日
余裕なくなったのでこりゃあまり遊べなくなったわい。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「森風亭(しんぷうてい)」に行ってきました。
場所は弘前市樹木のツタヤから県道126号線を小沢方面へ300mほど走らせると右手にあります。
アップルハウスの二階にあります。
こちらは大衆中華料理屋です。
店内はログハウス風のウッディ-な造りで中華屋っぽくないですが、以前はレストランだったからこんな造り。
店内はカウンターが5席、テーブル席2人掛け2ヶ所と4人掛け4ヶ所と6人掛け1ヶ所と8人掛け1ヶ所、小上がり席4人掛け2ヶ所と6人掛け1ヶ所あり。
60代ほどの店主と奥様と、30代ほどの娘さんかな?家族経営だと思います。
ラーメンメニュー
「ラーメン(570円)」「ワンタンメン(700円)」「チャーシューメン(780円)」
「ピリ辛ラーメン(730円)」「ネギラーメン(680円)」「ネギチャーシュー(810円)」
「天津メン(780円)」「広東メン(780円)」「森風ラーメン(930円)」
「ワンタン(650円)」「タンメン(730円)」「五目ラーメン(780円)」「コーンバター塩(790円)」
「みそラーメン(730円)」「みそチャーシュー(880円)」「ネギみそラーメン(780円)」「ネギみそチャーシュー(930円)」「ピリ辛みそラーメン(830円)」「コーンバターみそ(790円)」
各種大盛り130円増し。
ご飯物メニュー
「チャーハン(730円)」「えびチャーハン(830円)」「かにチャーハン(830円)」
「マーボー丼(750円)」「中華丼(750円)」「かに玉丼(850円)」
「玉子丼(650円)」「親子丼(700円)」「かつ丼(830円)」
「ライス(180円)」「小ライス(120円)」
チャーハン類大盛りは200円増し、丼類大盛りは150円増し。
その他、中華一品料理、スープ、定食、アルコールやソフトドリンクなどいろいろあります。
マスコットキャラのチャイナガールが可愛いよね。
今回は「チャーハン(680円)」と「しゅうまい(300円)」を注文しました。計980円也(去年の値上げ前の訪店時の値段)。
「チャーハン」です。
具は玉子、チャーシュー、ネギ、グリーンピース。
ご飯はふわふわしっとりタイプですかね。
別皿で紅生姜とおしんこ付き。
中華スープ付き。
鶏ガラ出汁でワカメとネギ入り。
「しゅうまい」です。
餡は豚肉と海老ですね。
柔らかふっくらジューシー!
大きいの3コもあって300円は安い!
そんなわけで美味しかったです。
チャーハンは無難な味でしたが、やや高めかなと感じました。現在は更に値上げしたし。
でもしゅうまいは安しいとても美味しかったなー。
そして最近また再訪しました。
今回は「広東麺」と小ライスを注文しました。計900円也。
スープは鶏ガラ出汁メインでしょうか。更に餡が掛かってトロトロです。
塩気や酸味など絶妙なバランスです。
麺は中細縮れ麺。
具は豚肉、ウズラ玉子、海老、イカ、白菜、人参、ほうれん草、竹の子、しめじ、きくらげ、ヤングコーン。
とにかく具沢山でした。
小ライスはおしんこ付きで、そしていつものやります!
広東麺の具を乗せて中華丼にしましたよー。この食べ方大好きなんです。
そんなわけで美味しかったです!
無類の広東麺好きとしてはここの広東麺は非常にバランスがとれた秀逸な味でボリューム的にも満足できました。
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・弘前市若葉1-5-5
電話・0172-36-6179
営業時間・11:00~21:00
定休日・月曜日