伊藤園のTEAS'TEAのアーモンドミルクティーが美味しい。
アーモンドの凝縮された香りが濃厚なのだがちょっと甘過ぎかなって感じはあるが。
どうせならアーモンドミルクラテを作ってほしいのだが。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「徳乃湯温泉」へ行ってきました。
場所は青森市桜川の筒井駅と青森高校の間の県道40号線に看板があるので曲がって少し入ったところにあります。
筒井中学校の裏手あたりです。
こちらは青森市によくある昔ながらの中規模の温泉銭湯です。
脱衣場です。

銭湯らしい籐の籠が置かれています。
浴場は浴槽が2つ、水風呂、サウナとあります。

壁のタイル絵は奥入瀬渓流かな?
シャワー付きカランは30ヶ所あり。
もしかしたらカランの水栓は源泉かも。
主浴槽は41度の8人サイズ。ジャグジーとジェットバス付き。

完全循環湯投入です。
隣の深め浴槽は41度の4人サイズ。一部ジッェㇳバス座風呂付き。

こちらも循環湯です。
ここにはブラックシリカが入った箱が置いてある。
お湯は無色透明、無味、無臭。
塩素消毒臭は強めです。
水風呂は27度の2人サイズ。

微かに色づいて様にも見えるが、もしかしたら源泉かも?
ちなみにサウナは95度の10人サイズ。テレビつき。
そんなわけでまあまあ良い湯でした。
青森市の街中によくあるほぼ鉱泉の銭湯はこんくらいが標準レベルですし、今回2度目だし湯使いは知ってたのでお湯は度外視で撮影目的だったが、ここは結構いつも混んでるんですよね。
地域に愛されてる感じが伝わる温泉銭湯でした。
浴後は意外にも多少ポカポカ感があったのが良かったなー。

個人的オススメ度・☆★(1.5)
泉質・単純温泉
泉温・27.8度(加温・循環あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・420円
備品・無料ロッカー、有料ドライヤー
施設・日帰りのみ
住所・青森市桜川8-5-4
電話・017-741-4414
営業時間・11:30~22:00(日曜日は9:30~)
定休日・月曜日
アーモンドの凝縮された香りが濃厚なのだがちょっと甘過ぎかなって感じはあるが。
どうせならアーモンドミルクラテを作ってほしいのだが。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「徳乃湯温泉」へ行ってきました。
場所は青森市桜川の筒井駅と青森高校の間の県道40号線に看板があるので曲がって少し入ったところにあります。
筒井中学校の裏手あたりです。
こちらは青森市によくある昔ながらの中規模の温泉銭湯です。
脱衣場です。

銭湯らしい籐の籠が置かれています。
浴場は浴槽が2つ、水風呂、サウナとあります。

壁のタイル絵は奥入瀬渓流かな?
シャワー付きカランは30ヶ所あり。
もしかしたらカランの水栓は源泉かも。
主浴槽は41度の8人サイズ。ジャグジーとジェットバス付き。

完全循環湯投入です。
隣の深め浴槽は41度の4人サイズ。一部ジッェㇳバス座風呂付き。

こちらも循環湯です。
ここにはブラックシリカが入った箱が置いてある。
お湯は無色透明、無味、無臭。
塩素消毒臭は強めです。
水風呂は27度の2人サイズ。

微かに色づいて様にも見えるが、もしかしたら源泉かも?
ちなみにサウナは95度の10人サイズ。テレビつき。
そんなわけでまあまあ良い湯でした。
青森市の街中によくあるほぼ鉱泉の銭湯はこんくらいが標準レベルですし、今回2度目だし湯使いは知ってたのでお湯は度外視で撮影目的だったが、ここは結構いつも混んでるんですよね。
地域に愛されてる感じが伝わる温泉銭湯でした。
浴後は意外にも多少ポカポカ感があったのが良かったなー。

個人的オススメ度・☆★(1.5)
泉質・単純温泉
泉温・27.8度(加温・循環あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・420円
備品・無料ロッカー、有料ドライヤー
施設・日帰りのみ
住所・青森市桜川8-5-4
電話・017-741-4414
営業時間・11:30~22:00(日曜日は9:30~)
定休日・月曜日