卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

たしろ温泉 ユップラ

2015-02-26 00:31:22 | 温泉(秋田県)
ゲーセンで麻雀格闘倶楽部やってたのだが、その日は調子良くて勝ち続けてて、段位獲得すると有段者のみと戦えるようになって相手も強いのよね。
誰だか知らんがたまたまプロ雀士も1人混じってて、でもそのプロ雀士はフリまくってハコテンになるんじゃないか?って戦いで、自分は上がりも出来ずフリこむわけでもない状態でこのまま東風戦終わるかな?ってオーラスになって最期にプロ雀士に自分がフリこんだんだが、もう少しで字一色みたいな倍満でハコテンにされて、しかし三麻じゃないんだからそんなの普通有りえない上がり方で、もうそれって接待麻雀じゃん!って感じで呆れかえったわ。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「たしろ温泉ユップラ」に行ってきました。


場所は大舘市の田代スポーツ公園の手前あたりにあります。



こちらはスポーツ公園に隣接する中規模の宿泊施設です。


施設内にはレストランや売店や宴会場などもあり。



今回は「あきた日帰り温泉」本にて無料入浴させて頂きました。感謝です!



脱衣場です。



浴場は浴槽が3ヶ所、露天風呂、水風呂が2ヶ所、サウナとあります。



シャワー付きカランは10ヶ所あります。一部セパレート式。



主浴槽は42度の4人サイズ。



ジェットバス浴槽は42度の3人サイズ。一部浅め。



ジャグジー浴槽は41度の2人サイズ。


以上全て循環湯です。


お湯は無色透明、無味、無臭。

もちろん強めの塩素消毒臭あり。



露天風呂は屋根付き。



露天風呂は42度の3人サイズ。

こちらも循環湯。



水風呂?は18度の2人サイズ。

こちらは以前は薬湯として使われていたようだが、故障かなんかで最近は水風呂になったらしい。


ステンレス水風呂は11度の1人サイズ。



ちなみにサウナは92度の5人サイズ。



そんなわけでまあまあの湯でした。

循環湯なのでお湯自体は期待出来たものではないが、近くに野球場やスポーツ公園があるので、スポーツ後の汗を流す施設としては最適でしょうかね。



個人的オススメ度・☆★(1.5)


泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(等張性中性高温泉)
泉温・45.5度(加水・循環・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

立寄料金・350円
備品・ボディソープ、無料ロッカー、有料ドライヤー
施設・宿泊、日帰り入浴、レストラン、売店、大広間など

住所・秋田県大館市岩瀬字上岩瀬塚の岱43-1
電話・0186-54-2626
立寄時間・6:00~22:00
定休日・不定休