卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

麺や 遊大

2015-03-04 00:01:02 | ラーメン(宮城県)
仙台に行ってたわけだが今回は日帰りだったし、時間的に余裕なくて温泉にも入れず。仙台近辺に良い温泉は無いので仕方ない。日曜日だとどこも混んでるし。
というわけで今回はラーメン屋巡りに集中したが、他にも美味しいもの食べたいが店知らんのよね。
その前に店多過ぎて困る。選択肢は多いと面倒になりがち。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「遊大」に行ってきました。


場所は富谷町の国道4号線沿いのイオンモール富谷の交差点を富ヶ丘方面へ曲がり直進すると右手にローソンがあるので更にもう少し進むと右手にあります。



こちらはタンメン専門店です。


2012年オープンの新しめの店です。



店内はカウンターが7席と、テーブル席4人掛けが2ヶ所あります。

券売機制です。


30代くらいの店主とおばちゃんと若い女子の3人?でやってた様子。

店主はもともと人気のラーメンブロガーだったようで、好きが高じてラーメン屋を開いたみたい。



ラーメンメニュー
「濃厚タンメン(700円)」「味玉タンメン(800円)」「遊大タンメン(950円)」「チャーシュータンメン(1000円)」
「辛タンメン(800円)」「辛味玉タンメン(900円)」「辛い遊大タンメン(1000円)」「辛チャーシュータンメン(1100円)」

各種、大盛50円増し、特盛100円増し。

各種トッピング「味玉(100円)」「くん玉(150円)」「メンマ(150円)」「鶏チャーシュー(300円)」「豚チャーシュー(300円)」「鶏豚合盛チャーシュー(350円)」増し。


サイドメニュー
「旨塩からあげ(380円)」「旨塩からあげハーフ(200円)」
「炙り豚チャーシューごはん(300円)」「鶏マヨペッパーごはん(200円)」「豚マヨペッパーごはん(200円)」「たまマヨごはん(180円)」
「瓶ビール(500円)」「ノンアルコールビール(300円)」



今回は「濃厚タンメン」を注文しました。700円也。

注文前におろし生姜をトッピングしてもいいか店員に訊かれますが、もちろん入れてもらいます。


スープは豚骨と鶏白湯のダブルスープの出汁。
クリーミーなスープは野菜の甘みが出ています。もちろん生姜の風味も。

麺は手もみの太麺。
自家製麺です。

具は鶏チャーシュー、キャベツ、パプリカ、さやいんげん、もやし。
鶏チャーシューは丸いのを半分に切ったのが2ヶで小さめ。
野菜は軽く炒めたものをトッピングしています。



そんなわけで美味しかったです。

しかしタンメンというよりはちゃんぽんみたいなラーメンですね。

野菜たっぷりで700円は安い気もするが、チャーシューは小さいしメンマも無いしで途中で飽きてきたのが正直なところ。
フルトッピングの遊大タンメンが一番人気だというが、950円はさすがに高いしなー。

からあげも売りのようだし、新感覚のラーメン屋を狙ってるんでしょうかねー。



個人的オススメ度・☆☆☆


住所・宮城県富谷町富ヶ丘2-20-2 サイバーパーク富谷 1F
電話・022-343-6971
営業時間・11:00~14:30/17:30~21:00
定休日・火曜日