家のNTTの光回線をauひかりにした。
電話回線はKDDIだったし、ケータイもauだし、プロバイダをアサヒネットで別で払ってたし、料金もNTTよりはるかに安いので工事とか色々面倒だったけどお得に済むだろう。
料金もそうだが便利になったのはauのホームスポットを使えるようになったことで、今までNTTの古いモデムだったから非対応で使えなかったが、家でWi-Fi環境の快適さたるや!PCも無線になったし。
しかしホームスポットのレンタルは廃止されてそのまま無料提供されるが壊れたらおしまいなので出来るだけ長持ちしてほしいけど。ま、どうでもいい話。
今日はエルムの津軽ラーメン街道の「風雷軒」に行ってきました。
津軽ラーメン街道では現在「10周年メモリアルフェスタ」を開催中でして、最後の第6弾は3店とも1ヶ月間期間出店していますが、風来軒もそのうちの1店です。
10年前の津軽ラーメン街道がオープンした時に6店同時オープンしていたうちの1つがこちらの風来軒です。
風来軒は宮崎県のラーメン屋で、宮崎県内に6店舗展開しています。
ラーメンメニュー

「とんこつラーメン(750円)、半熟煮玉子入り(850円)、チャーシュー(900円)」
「しょうゆラーメン(750円)、半熟煮玉子入り(850円)、チャーシュー(900円)」
「みそラーメン(850円)、半熟煮玉子入り(950円)、チャーシュー(1000円)」
各種、大盛り150円増し。
各種「びっくり替玉」は150円増し。
各種トッピング「半熟煮玉子・もやし・コーン・バター・ねぎバカ盛り(100円)」増し。
サイドメニュー
「ひと口ぎょうざ(350円)」
「ミニチャーハン(400円)」「ライス※おかわり自由(150円)」
セットメニュー
「得々セット(1000円)※お好みのラーメン+ミニチャーハン」
その他ドリンク、お土産ラーメンなどあり。
今回は「とんこつラーメン」を注文しました。750円也。

スープは豚骨のみの出汁。
こってり濃厚で、豚骨臭が強い、トロみのあるスープです。
麺は中細縮れ麺。
博多豚骨とは違う、一般的な醤油ラーメンに使ってそうな麺。
具はチャーシュー、ねぎ、きくらげ、のり。
チャーシューは3枚入り。
最初は麺だけさっさと食べて替玉しました。
この「びっくり替玉」は、麺だけじゃなくて、スープと具材(チャーシュー1枚・ねぎ少々・海苔1枚)も一緒に出されるのでびっくり。
親子丼とかに使う取っ手の付いた浅い鍋みたいな容器にスープと具付き替え玉を店員が持ってきて丼に入れてくれます。
2杯目はこんな感じに仕上げました。

卓上の無料トッピングと調味料は、紅生姜・辛子高菜・胡麻・すり下ろしにんにく・胡椒・ラー油・餃子タレとあります。
そんなわけで美味しかったです。
でもスープはいいけど麺がイマイチです。
宮崎のラーメンを知らないのでどこもこんなもんなのか?
ベタに博多系の極細ストレート麺の方がいいなーと思った。
食べる前は替玉して計900円は高いかなと思ったが、最初からまあまあ量もあったし、替玉もスープと具付きならまあ妥当かなと。
10年振りに風来軒食べましたが…、というか食べたはずだが、当時の記憶が全くない(笑)

個人的オススメ度・☆☆☆
住所・五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1 2F 津軽ラーメン街道内
電話・無し
営業時間・11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日・期間中無休(2月28日~3月29日までの期間限定出店)
電話回線はKDDIだったし、ケータイもauだし、プロバイダをアサヒネットで別で払ってたし、料金もNTTよりはるかに安いので工事とか色々面倒だったけどお得に済むだろう。
料金もそうだが便利になったのはauのホームスポットを使えるようになったことで、今までNTTの古いモデムだったから非対応で使えなかったが、家でWi-Fi環境の快適さたるや!PCも無線になったし。
しかしホームスポットのレンタルは廃止されてそのまま無料提供されるが壊れたらおしまいなので出来るだけ長持ちしてほしいけど。ま、どうでもいい話。
今日はエルムの津軽ラーメン街道の「風雷軒」に行ってきました。
津軽ラーメン街道では現在「10周年メモリアルフェスタ」を開催中でして、最後の第6弾は3店とも1ヶ月間期間出店していますが、風来軒もそのうちの1店です。
10年前の津軽ラーメン街道がオープンした時に6店同時オープンしていたうちの1つがこちらの風来軒です。
風来軒は宮崎県のラーメン屋で、宮崎県内に6店舗展開しています。
ラーメンメニュー

「とんこつラーメン(750円)、半熟煮玉子入り(850円)、チャーシュー(900円)」
「しょうゆラーメン(750円)、半熟煮玉子入り(850円)、チャーシュー(900円)」
「みそラーメン(850円)、半熟煮玉子入り(950円)、チャーシュー(1000円)」
各種、大盛り150円増し。
各種「びっくり替玉」は150円増し。
各種トッピング「半熟煮玉子・もやし・コーン・バター・ねぎバカ盛り(100円)」増し。
サイドメニュー
「ひと口ぎょうざ(350円)」
「ミニチャーハン(400円)」「ライス※おかわり自由(150円)」
セットメニュー
「得々セット(1000円)※お好みのラーメン+ミニチャーハン」
その他ドリンク、お土産ラーメンなどあり。
今回は「とんこつラーメン」を注文しました。750円也。

スープは豚骨のみの出汁。
こってり濃厚で、豚骨臭が強い、トロみのあるスープです。
麺は中細縮れ麺。
博多豚骨とは違う、一般的な醤油ラーメンに使ってそうな麺。
具はチャーシュー、ねぎ、きくらげ、のり。
チャーシューは3枚入り。
最初は麺だけさっさと食べて替玉しました。
この「びっくり替玉」は、麺だけじゃなくて、スープと具材(チャーシュー1枚・ねぎ少々・海苔1枚)も一緒に出されるのでびっくり。
親子丼とかに使う取っ手の付いた浅い鍋みたいな容器にスープと具付き替え玉を店員が持ってきて丼に入れてくれます。
2杯目はこんな感じに仕上げました。

卓上の無料トッピングと調味料は、紅生姜・辛子高菜・胡麻・すり下ろしにんにく・胡椒・ラー油・餃子タレとあります。
そんなわけで美味しかったです。
でもスープはいいけど麺がイマイチです。
宮崎のラーメンを知らないのでどこもこんなもんなのか?
ベタに博多系の極細ストレート麺の方がいいなーと思った。
食べる前は替玉して計900円は高いかなと思ったが、最初からまあまあ量もあったし、替玉もスープと具付きならまあ妥当かなと。
10年振りに風来軒食べましたが…、というか食べたはずだが、当時の記憶が全くない(笑)

個人的オススメ度・☆☆☆
住所・五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1 2F 津軽ラーメン街道内
電話・無し
営業時間・11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日・期間中無休(2月28日~3月29日までの期間限定出店)