自分は学校の勉強があまり出来なかったので「Qさま!!」のクイズの回答があんまりわからないのよね。
でも「パネルクイズアタック25」のクイズは半分くらいならわかるので、出場したら結構いいところまで行けるような気がする。速押しが問題ではあるが。
無駄な雑学だけは豊富に記憶してますわ。ま、どうでもいい話。
今日はエルムの津軽ラーメン街道の「白樺山荘」に行ってきました。
現在、津軽ラーメン街道では「10周年メモリアルフェスタ」を開催中でして、最後の第6弾は3店とも1ヶ月間期間出店していますが、白樺山荘もそのうちの1店です。
白樺山荘は過去一度津軽ラーメン街道に出店してますが、オープンしたのが震災直前だったのもあり、震災直後は自粛ムードに加え、材料調達も大変だったようで、出店のタイミングとしては最悪な時期だったかと思います。
ちなみに自分は震災の1週間前に食べに行ってたので問題なかったと記憶してます(ゆで玉子も無料だったし)。
白樺山荘は札幌市に本店を含めて8店舗と千歳空港に1店の道内9店舗展開しています。
その他、全国各地のイベントなどに出展しているようです。
ラーメンメニュー

「味噌ラーメン(800円)」「正油ラーメン(800円)」「塩ラーメン(800円)」
「辛口味噌ラーメン(880円)」「辛口正油ラーメン(880円)」「辛口塩ラーメン(880円)」
「味噌チャーシューメン(980円)」「正油チャーシューメン(980円)」「塩チャーシューメン(980円)」
各種大盛り80円増し。
サイドメニュー
「パオギョーザ(300円)」「焼シューマイ(330円)」
「別盛チャーシュー(250円)」
「焼きめし(350円)」「ライス(100円)」
セットメニュー
「ラーメンセット(1000円)」
その他ドリンクメニューあり。
卓上のゆでたまごは無料。
今回は「味噌ラーメン」を注文しました。800円也。

スープは豚骨・豚足・昆布・野菜などの出汁で、味噌タレは白味噌と白糀味噌ブレンドしたものを使用し、更ににんにく・胡麻油・オイスターソースとあわせている。
濃厚で濃いめの味付けです。
麺は中太縮れ麺。
札幌の森住製麺の麺です。
固茹ででしたが、食べるにつれて丁度よくなっていく感じ。
具はチャーシュー、挽肉、メンマ、ネギ、のり、きくらげ、もやし、玉ねぎ、にんじん、ニラ、かいわれ。
チャーシューはサイコロ状のもの。
野菜は軽く炒めたものでしょうか。
ゆで玉子は無料なのでいくらでも食べてもいいでしょうが、ハシゴするので1個だけ剥いてラーメンにトッピングしましたが、普通に固茹ででした。
塩を振りかけて食べても良いし。
そんなわけでとても美味しかったです。
正直大味ではあるが、バランスの取れた味噌ラーメンであるし、人気あって当然ですね。
また青森で食べられて嬉しかったです。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1 2F 津軽ラーメン街道内
電話・無し
営業時間・11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日・期間中無休(2月28日~3月29日までの期間限定出店)
でも「パネルクイズアタック25」のクイズは半分くらいならわかるので、出場したら結構いいところまで行けるような気がする。速押しが問題ではあるが。
無駄な雑学だけは豊富に記憶してますわ。ま、どうでもいい話。
今日はエルムの津軽ラーメン街道の「白樺山荘」に行ってきました。
現在、津軽ラーメン街道では「10周年メモリアルフェスタ」を開催中でして、最後の第6弾は3店とも1ヶ月間期間出店していますが、白樺山荘もそのうちの1店です。
白樺山荘は過去一度津軽ラーメン街道に出店してますが、オープンしたのが震災直前だったのもあり、震災直後は自粛ムードに加え、材料調達も大変だったようで、出店のタイミングとしては最悪な時期だったかと思います。
ちなみに自分は震災の1週間前に食べに行ってたので問題なかったと記憶してます(ゆで玉子も無料だったし)。
白樺山荘は札幌市に本店を含めて8店舗と千歳空港に1店の道内9店舗展開しています。
その他、全国各地のイベントなどに出展しているようです。
ラーメンメニュー

「味噌ラーメン(800円)」「正油ラーメン(800円)」「塩ラーメン(800円)」
「辛口味噌ラーメン(880円)」「辛口正油ラーメン(880円)」「辛口塩ラーメン(880円)」
「味噌チャーシューメン(980円)」「正油チャーシューメン(980円)」「塩チャーシューメン(980円)」
各種大盛り80円増し。
サイドメニュー
「パオギョーザ(300円)」「焼シューマイ(330円)」
「別盛チャーシュー(250円)」
「焼きめし(350円)」「ライス(100円)」
セットメニュー
「ラーメンセット(1000円)」
その他ドリンクメニューあり。
卓上のゆでたまごは無料。
今回は「味噌ラーメン」を注文しました。800円也。

スープは豚骨・豚足・昆布・野菜などの出汁で、味噌タレは白味噌と白糀味噌ブレンドしたものを使用し、更ににんにく・胡麻油・オイスターソースとあわせている。
濃厚で濃いめの味付けです。
麺は中太縮れ麺。
札幌の森住製麺の麺です。
固茹ででしたが、食べるにつれて丁度よくなっていく感じ。
具はチャーシュー、挽肉、メンマ、ネギ、のり、きくらげ、もやし、玉ねぎ、にんじん、ニラ、かいわれ。
チャーシューはサイコロ状のもの。
野菜は軽く炒めたものでしょうか。
ゆで玉子は無料なのでいくらでも食べてもいいでしょうが、ハシゴするので1個だけ剥いてラーメンにトッピングしましたが、普通に固茹ででした。
塩を振りかけて食べても良いし。
そんなわけでとても美味しかったです。
正直大味ではあるが、バランスの取れた味噌ラーメンであるし、人気あって当然ですね。
また青森で食べられて嬉しかったです。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1 2F 津軽ラーメン街道内
電話・無し
営業時間・11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日・期間中無休(2月28日~3月29日までの期間限定出店)