葉山の四季

葉山の四季をお伝えしたいと思います。

原発稼働ゼロの日を契機に……。

2013-09-17 17:11:39 | せいじの政治カフェ

 台風一過、秋空のもとで被災地では生活再建のための懸命な取り組み

がすすめられていることでしょう。 TVでも新聞でも取材に応じて 「竜巻を

人ごとだと思っていたら大変なことになってしまった」 との声が聞けます。

お見舞いの言葉とともに、我がこととの思いで見ていきたいと思います。

 60余年前ではありますが、信州上田の我が家は千曲川から100mほ

どの長屋で、台風時は恐怖の時期でもありました。 床上浸水で一家を挙

げて避難した記憶もあります。 それにしても今回の川の氾濫と風それも突

風・竜巻、自然のエネルギーの凄まじさを見せつけています。

 

 ただ、今日の青空を眺めつつこの空の下に原発は1基も稼働していないこ

と、各地の復旧作業に使われている電力に原発に依拠しているものが無いこ

とを「良し!」とする気持ちが広がります。

 「赤旗・主張」 にNHK世論調査で、国がもっとも力を入れ取り組むべき課題

として、原発への対応が一気に10ポイントも上がって27%とトップに躍り出たこと

を紹介しています。(主張全文はこのURLで)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-17/2013091701_05_1.html

 

 この変化はブログでも起きています。

 gooブログは16日の数字で約193万ブログが参加していますが、毎日アクセ

ス数によるランキングが発表され、kaeruも時々見ます。

 だいたい上位のメンバーが固定されています。 ところが今日の2位に「もう黙っ

てられない!……」が入っていました。

 

人気のgoo ブログをチェック!アクセスランキングです。

 

  • 集計 : 2013年09月16日
1

<label>訪問者</label>77,399  くるねこ大和  kuru0214さん  

猫、まんが。

2

<label>訪問者</label>52,884  もう黙ってられない! 原発なくせ! ちばアクション chiba20110507さん

原発再稼働阻止!原発輸出絶対反対!福島の子ども達を守ろう! chiba201105...

3

<label>訪問者</label>36,889 伊勢ー白山 道  isehakusandouさん

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

   

 昨日の「赤旗」の「秘密保護法案 パブコメ明日まで」の記事中、“「たった2週間

なの?!  藤原紀香さんも「恐ろしい」” と紀香さんの公式ブログから紹介されていま

した、「そのブログがこのブログ」です。

 上位三つのうち、あなたの願いと気持に合うものはどれでしょう、三つともクリック

してみて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする