葉山の四季

葉山の四季をお伝えしたいと思います。

「いのっち」の先を見る。

2013-09-29 18:51:53 | あまちゃん

 飼猫が 「あまちゃん」 に強い関心を示し音楽がはじまるとTVの前に陣取

り、じーと見ていてある場面に来ると跳びつくという動画を見たのです、その

水準の話です。 どういう場面か、多分岩の上から海鳥が二羽飛び立つところ

だったでしょう。

 

 そこで、NHK朝いちの「いのっち」の話になります。 例の「あまちゃん感想」

に 「いのっちがタイトルバックの夫婦岩から2羽の鳥が飛び立つところ、最初

の1羽が飛んですぐそれにもう1羽が続いて、というところも、アキとユイ、春

子と鈴鹿のそれぞれの二人を暗示しているかに見えた」 と話したことを紹介

していました。 これはなかなかすごいことだなー、というのが投稿者の感想

です。

 それはそれとして、この間ずーと気になっていたのは、kaeruの目が捉えた

その先の一瞬です。 二羽の鳥を映したレンズの目は、岩の裏側を捉え瞬間

鳥影を映しますが、何分の1秒で赤い鳥居に変わってしまいます。 それが鳥

であるかないか、それが問題なのです。 岩の一部かも知れないからです。

 どうでもいいことかもしれませんが、鳥だとなると3羽のうち取り残された1羽

だということになり、いのっちのいう暗示の中身が変わってくるわけで、この水準

の 「あまちゃんオタク」 になると鳥か岩は、ハッキリさせて!となります。

 

 GoogleMapで見てみれば、(岩手県久慈市小袖海岸)そびえたつ岩の見え

る範囲にはそれらしき岩の突出はありません、となるとそこには3羽の鳥、寄り

そう2羽とすこし身を引いた1羽がいた、となります。

 

 「ユイと種市にアキ」 とか 「鈴鹿と荒巻に春子」 または「春子と秋に宗正」 も、

人間関係のなかで三角形の一点が外れることによって2点になり、その2点が

一体に収斂されるという定型のひとつの象徴だったりするのかな? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から「あまちゃん」は無い、という日曜日の昼間。

2013-09-29 14:54:36 | あまちゃん

 連ドラ 「あまちゃん」 が社会現象になったといわれ、「アマロス症候群」 が

取りざたされ、このドラマ無き日を迎えたらどう一日を過ごしたらいいのだろ

うという心配を吐露している感想文が多いこと、 そして今日がその第1日目。

 わが身をかえり見ればkaeruの脳と心臓の出来具合から考えてその種の

病に陥ることはないと思いますし、現にこうして秋晴れを気持ちの中にも取り

入れ爽やかな気分でいます。

 ところが、集中された感想文を昨日に続いて読んでいますと、「あまちゃん恍

惚感症」とでも呼ぶべき一群の人々が、今日明日をどう過ごされるか気にかか

ります。

 例えば、こんな感想文(29日9時頃)  「私はきっとアマロスだ。日に何度も

ここを(Yahoo「みんなの感想」)チェック。テレビであまちゃんの音楽が流れる

といち速く反応、あまちゃん出演者の顔がテレビに出てくればもれなく観る。~

 本当にヤバい。潮騒、地元、ディッセンバー、オープニング曲が頭の中でグル

グル。

 今日は日曜日だから大丈夫、でも明日の朝が怖い。 ………。」

 こういう人沢山いるようです。

 

 昔といっても明治大正の時代ではなく、昭和の20年年代後半か。NHKラジオ

で 「君の名は」 という連続放送劇が大ヒット、その時間帯女風呂が空になった

ということでした。 自宅に風呂場をもつなどという贅沢は考えられない頃の話で

す。 今でいえば社会現象と評されたでしょう。

 でも当時、お互いの感想は多分、放送後の風呂場や井戸端などで賑やかに

交わされていたことで、それを文字にし発表する機会など極限られた人にしか

無かったに違いありません。

 TV番組のヒットといえば、TBSの「半沢直樹」が視聴率42.2%を得たとのこ

と。  「あまちゃん」が20%後半です(最終日は未集約)からこれを 「半沢現象」

と名付けるのも肯けます。 ところで「Yahooみんなの感想」での感想総数を見

ますと 「あま」51020件24時間以内456件、「半」6618件と21件。

 単純にでている数字だけでその中身をみているわけではありませんので、ど

うこういうのは当て外れという面もあるでしょうが、圧倒的に「あま」の多さ!

 

 なにがこの違いを生んでいるのか、これも社会現象としてみていくことが必要

なことでしょう。 いずれにしても「kaeruのつぶやき」 のカテゴリーのひとつとし

ての 「あまちゃん」 はかなり先までつぶやきつづけていけそうで、「アマロス症

候症」 を自称する方がみている方の中におられましたら、その 「治療」 に幾分

でも役立てることでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする