先月、プラド美術館「ラ・トゥール展」の感想文を書こうとしていた矢先、つい(?)「The Burlington Magazine(June 2016, No. 1359 – Vol 158)」に掲載されていたピエール・ローザンベール(アカデミー・フランセーズ会員、ルーヴル美術館名誉館長)の「ラ・トゥール展」レヴューを読んでしまった。
ローザンベール氏は1977年グラン・パレ「ラ・トゥール展」にも関わっているし、著作に『夜の画家 ジョルジュ・ド・ラ・トゥール』(二玄社)もあり、要するにその道の専門家である。故に、含蓄に富みながらも、ラ・トゥール偏愛ならではの苛立ちが滲む、すこぶる面白い展評となっていた。1936年生まれ、御年80歳ともなれば怖いもの無しであろうなぁ、ペンの切先は鋭い。
で、氏が冒頭で問うていた。
MADRID, is it the world capital of exhibition?
私的には、Yes,I think so. だった。
★ティッセン=ボルネミッサ美術館「カラヴァッジョと北方の画家たち(Caravaggio y los pintores del norte)」展
2016年6月21日(火)~9月18日(日)
カラヴァッジョ作品12点と、北方のカラヴァッジェスキ作品と併せて50点ほどが展示されているようだ。Yutube動画をご参照あれ。
カラヴァッジョ《聖女カテリーナ》(1598年頃)ティッセン=ボルネミッサ美術館
私的に意外だったのは、ネルソン=アトキンズ《洗礼者聖ヨハネ》やプラート《エッケ・ホモ》が展示されることで、未見の方にはぜひお薦めしたい展覧会だ。それに、オランダやフランスのカラヴァッジェスキ作品も興味深い。 と言っても、2012年のトゥールーズ&モンペリエの展覧会規模には及ばないと思うが...。
ちなみに、6月にティッセンに行った時、テル・ブリュッヘン作品が見えなかった。今回の展覧会には参戦しているようだ。ローザンベール氏が特に言及しているのが気にかかる。
マドリッドには行ったばかりじゃないのぉ~!! どうする?>私