七里ガ浜の住宅街に朝が来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a7/51159495ffd75f1036eb143403ae2e9f.jpg)
珍しく門柱にカタツムリを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c7/dd8e0e51cfa6ec65a34070068f31d827.jpg)
見ていると手前から向こう(画像右から中央)へどんどん移動して照明器具の奥に入り込んでしまい、身動きが取れなくなったようだ。
本日も我が庭は朝から地中にいる虫を狙ってムクドリがやって来る。
土に穴を空け、虫を食べ、吐き出した土が山のようになっている。こういう山が無数にあるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/a21472cb422a92bb02db2e3700f5c6df.jpg)
リー・リトナーの40年くらい前の名盤、キャプテン・フィンガーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/91888debc36135ed3352360979772cc4.jpg)
税込み1,080円で名盤シリーズ再発売。
タイトル・チューンでキャプテン・フィンガーズ♪
はやりましたねぇ、昔はこういうの。
当時の最先端の音楽。
本日もdancyu10月号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/fe61696fd471697cb280e7ed635c7b1a.jpg)
茄子特集なのさ。最初のレシピは定番中の定番で麻婆茄子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/e1bdcf0945534034ffc861b2584a0dc7.jpg)
うまそうだねぇ。
茄子をやっつけたらあとは、ひき肉を仕上げてまぜるだけ。
ごはんと一緒に食べまくる。
かなり強い雨が降って来た。
だから窓の上半分だけを開けた状態。それでもちょっと湿度がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/1801ca3153c8e62c31537e4a1747f570.jpg)
雨の中庭に出たいという茶々之介氏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/81/1228df82240c4757e508275b55447973.jpg)
なにが楽しいんだか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/35/a5199fbb6120c5a775895617c789b1ea.jpg)
そして水を飲むという。
これは水のみ台であり、ごはんを食べる台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/983246b3f32d608837c71ebb3ffda394.jpg)
吸い込む力が弱まるシニア犬は、これでずいぶん楽になる。
しかし傾けることでさらに楽になることがわかって来た。
布をかませて、傾ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/ec539183a91d615ec7f52ea3479d9622.jpg)
雨が小降りになったのでおでかけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8b/9d786d0c78d3f324853a8626762d85f6.jpg)
パラパラ降っているが、ゴム長履いて、帽子をかぶれば大丈夫なくらいの雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/95/4f324eb17873da4f80a0b5fa7830cd55.jpg)
鎌倉市のマンホール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/853d32a2021547a415e45b8b9cc9e330.jpg)
歩け歩け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c9/1ca1416b5f6495ba0e381a5668fc32b8.jpg)
どこへ?
西友へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/dcf6dbc310bea34770df26587156c32e.jpg)
イタリアン食いたいなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/31/d2dda031bbe337335897cb5ca601c3e3.jpg)
でも今日は自作麻婆茄子。
西友に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ec/abc73592e594e1572026d289d6deb6e3.jpg)
高山商店にも立ち寄り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5d/f08416b3c407dd3accba0783e9ba5635.jpg)
本降りになる前に帰ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/52/6b3b145ffc4238375f645c95b8fbbb2e.jpg)
私の活動範囲は狭いなぁ。半径500mくらいかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/55/429336ae8053199dcba22da457cebecc.jpg)
速度制限30km。まあこんなもんでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cd/4f1c6c6a6ec09a00f233a44edafd9b44.jpg)
道路の優先関係は決まっている。
でもつい先日住宅街の中の四つ角で自動車と自動車の衝突事故あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/648f84d80e0bf0ce64053a482ae11297.jpg)
幅5mほどの狭い住宅街内の道路でも、とんでもないスピードで走り抜けるクルマが多い。
しかし子供が自宅の門から飛び出したりしたらまずぶつかる。避けようがないだろう。
やめましょう、そんなこと。のろのろ走りましょう。
このかばん、大量にモノが入るので西友での買い物に便利。しかも四角いので入れやすいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/0e2ceaa4b82cbfbabdc84133e4caef08.jpg)
西友のレジのおねえさまに、クリスマス・ケーキとおせち料理を検討してね!と言われ渡されたカタログ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/9a8125c8b2fcd56989a2191e4a85cdb7.jpg)
ニューヨークからやって来たうまいラガー。ブルックリンラガーを飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/ca2f15553cb127d3fbaaf154100e138b.jpg)
このdancyuのレシピ、ちょっと問題がないかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/56a51bae9a85f23a1ef12fd4a423204e.jpg)
茄子4つに対し、豚ひき肉30gってすくなくねぇ?
豚ひき肉を10倍の300g入れよう。
しかもこのレシピ、調味料がずいぶんあっさり。
やだわ。
オイスターソース入れちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f4/719ef245c791ff7018ea2ed3c2f802de.jpg)
青山椒の実なんてないので、五香粉に花椒の粉に山椒の粉。
dancyu10月号、いいよ。茄子をつかっていろいろ食べられちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/13/3af8c15c24b8c8023cd0387b8e6d1ba2.jpg)
トルコ料理と茄子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cd/657b9d0fd42a76c7b1d2716ee7ca51d1.jpg)
リー・リトナーはキャプテン・フィンガーズを熱演中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b4/87104006ed9890381cb9fb13684e69bb.jpg)
本日も中華鍋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/04/cb6a88accb59123c746cbf4c1fda4dbc.jpg)
おそらく愛犬よりはるかに多くの回数、このブログで登場してきたもの・・・それはこの中華鍋。
パスタもインド・カレーもなんでもこれ。
便利だねぇ。
つづいてカールスバーグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5a/2f573f8dd594ecd964e85400e76912d2.jpg)
それを飲んだら、こちら。
土佐の酒、酔鯨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f5/a851cfffe4a504a893c32a8e80a51a10.jpg)
40年ほど前に母が私に作ってくれた湯呑で飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/b65ec93b88b762eaca60c816faa5e0ea.jpg)
なんだかんだ準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ac/fa35f59477523a88bbfd431982cdf43e.jpg)
でも始めちゃったら、あっと言う間だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a8/e620fd8694ad6e4b36f3f7e47cc9cd8f.jpg)
茄子を揚げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/90/d797d7ebd8f2b25551251f2f3041ed8d.jpg)
常陸春秋窯の先生、高橋春夫さんのHARRY'S WHITE(粉引きの皿)を用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/27c3edc544d8c0a3e8dfebbf6b97beaf.jpg)
茄子が揚がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/1f324c0e88cb0f1ed45f1ca7e5792f28.jpg)
豚挽肉を炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/b0fccd6a1ace83afb8e29ce34f44f9c4.jpg)
大量だ。
ニンニクとショウガはすりつぶしてあるから後から入れても大丈夫、十分だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/44/f65f73d9513bb3a2e0fd789cc6c05c49.jpg)
炒めて調味料。酔鯨(酒)、中華だし、オイスターソース、砂糖、醤油、豆板醤、水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/71/2deea6411cd942350eb5e19cad49ef1e.jpg)
水分が非常に少ない麻婆。
巷の麻婆とは対照的なレシピだ。
最後にこれを振る。水溶き片栗粉を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/86/38a63daba94efc132ca346654e5c664b.jpg)
ゴマ油かけてサッと混ぜる。
出来上がりさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c4/c47273c059692de952c54a2ddbfad83d.jpg)
がはははは。
うまいぞうまいぞ、辛いぞ辛いぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/8e8a7912c38d7f58371b9f5e383737e1.jpg)
茄子っておいしいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/15/7db456504db1e913b4eff02ecc77d9c1.jpg)
dancyuさん、勝手にレシピ変えすぎですみません。
でもこってりうまかったわぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a7/51159495ffd75f1036eb143403ae2e9f.jpg)
珍しく門柱にカタツムリを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c7/dd8e0e51cfa6ec65a34070068f31d827.jpg)
見ていると手前から向こう(画像右から中央)へどんどん移動して照明器具の奥に入り込んでしまい、身動きが取れなくなったようだ。
本日も我が庭は朝から地中にいる虫を狙ってムクドリがやって来る。
土に穴を空け、虫を食べ、吐き出した土が山のようになっている。こういう山が無数にあるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/a21472cb422a92bb02db2e3700f5c6df.jpg)
リー・リトナーの40年くらい前の名盤、キャプテン・フィンガーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/91888debc36135ed3352360979772cc4.jpg)
税込み1,080円で名盤シリーズ再発売。
タイトル・チューンでキャプテン・フィンガーズ♪
はやりましたねぇ、昔はこういうの。
当時の最先端の音楽。
本日もdancyu10月号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/fe61696fd471697cb280e7ed635c7b1a.jpg)
茄子特集なのさ。最初のレシピは定番中の定番で麻婆茄子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/e1bdcf0945534034ffc861b2584a0dc7.jpg)
うまそうだねぇ。
茄子をやっつけたらあとは、ひき肉を仕上げてまぜるだけ。
ごはんと一緒に食べまくる。
かなり強い雨が降って来た。
だから窓の上半分だけを開けた状態。それでもちょっと湿度がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/1801ca3153c8e62c31537e4a1747f570.jpg)
雨の中庭に出たいという茶々之介氏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/81/1228df82240c4757e508275b55447973.jpg)
なにが楽しいんだか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/35/a5199fbb6120c5a775895617c789b1ea.jpg)
そして水を飲むという。
これは水のみ台であり、ごはんを食べる台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/983246b3f32d608837c71ebb3ffda394.jpg)
吸い込む力が弱まるシニア犬は、これでずいぶん楽になる。
しかし傾けることでさらに楽になることがわかって来た。
布をかませて、傾ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/ec539183a91d615ec7f52ea3479d9622.jpg)
雨が小降りになったのでおでかけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8b/9d786d0c78d3f324853a8626762d85f6.jpg)
パラパラ降っているが、ゴム長履いて、帽子をかぶれば大丈夫なくらいの雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/95/4f324eb17873da4f80a0b5fa7830cd55.jpg)
鎌倉市のマンホール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/853d32a2021547a415e45b8b9cc9e330.jpg)
歩け歩け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c9/1ca1416b5f6495ba0e381a5668fc32b8.jpg)
どこへ?
西友へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/dcf6dbc310bea34770df26587156c32e.jpg)
イタリアン食いたいなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/31/d2dda031bbe337335897cb5ca601c3e3.jpg)
でも今日は自作麻婆茄子。
西友に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ec/abc73592e594e1572026d289d6deb6e3.jpg)
高山商店にも立ち寄り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5d/f08416b3c407dd3accba0783e9ba5635.jpg)
本降りになる前に帰ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/52/6b3b145ffc4238375f645c95b8fbbb2e.jpg)
私の活動範囲は狭いなぁ。半径500mくらいかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/55/429336ae8053199dcba22da457cebecc.jpg)
速度制限30km。まあこんなもんでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cd/4f1c6c6a6ec09a00f233a44edafd9b44.jpg)
道路の優先関係は決まっている。
でもつい先日住宅街の中の四つ角で自動車と自動車の衝突事故あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/648f84d80e0bf0ce64053a482ae11297.jpg)
幅5mほどの狭い住宅街内の道路でも、とんでもないスピードで走り抜けるクルマが多い。
しかし子供が自宅の門から飛び出したりしたらまずぶつかる。避けようがないだろう。
やめましょう、そんなこと。のろのろ走りましょう。
このかばん、大量にモノが入るので西友での買い物に便利。しかも四角いので入れやすいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/0e2ceaa4b82cbfbabdc84133e4caef08.jpg)
西友のレジのおねえさまに、クリスマス・ケーキとおせち料理を検討してね!と言われ渡されたカタログ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/9a8125c8b2fcd56989a2191e4a85cdb7.jpg)
ニューヨークからやって来たうまいラガー。ブルックリンラガーを飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/ca2f15553cb127d3fbaaf154100e138b.jpg)
このdancyuのレシピ、ちょっと問題がないかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/56a51bae9a85f23a1ef12fd4a423204e.jpg)
茄子4つに対し、豚ひき肉30gってすくなくねぇ?
豚ひき肉を10倍の300g入れよう。
しかもこのレシピ、調味料がずいぶんあっさり。
やだわ。
オイスターソース入れちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f4/719ef245c791ff7018ea2ed3c2f802de.jpg)
青山椒の実なんてないので、五香粉に花椒の粉に山椒の粉。
dancyu10月号、いいよ。茄子をつかっていろいろ食べられちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/13/3af8c15c24b8c8023cd0387b8e6d1ba2.jpg)
トルコ料理と茄子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cd/657b9d0fd42a76c7b1d2716ee7ca51d1.jpg)
リー・リトナーはキャプテン・フィンガーズを熱演中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b4/87104006ed9890381cb9fb13684e69bb.jpg)
本日も中華鍋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/04/cb6a88accb59123c746cbf4c1fda4dbc.jpg)
おそらく愛犬よりはるかに多くの回数、このブログで登場してきたもの・・・それはこの中華鍋。
パスタもインド・カレーもなんでもこれ。
便利だねぇ。
つづいてカールスバーグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5a/2f573f8dd594ecd964e85400e76912d2.jpg)
それを飲んだら、こちら。
土佐の酒、酔鯨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f5/a851cfffe4a504a893c32a8e80a51a10.jpg)
40年ほど前に母が私に作ってくれた湯呑で飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/b65ec93b88b762eaca60c816faa5e0ea.jpg)
なんだかんだ準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ac/fa35f59477523a88bbfd431982cdf43e.jpg)
でも始めちゃったら、あっと言う間だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a8/e620fd8694ad6e4b36f3f7e47cc9cd8f.jpg)
茄子を揚げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/90/d797d7ebd8f2b25551251f2f3041ed8d.jpg)
常陸春秋窯の先生、高橋春夫さんのHARRY'S WHITE(粉引きの皿)を用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/27c3edc544d8c0a3e8dfebbf6b97beaf.jpg)
茄子が揚がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/1f324c0e88cb0f1ed45f1ca7e5792f28.jpg)
豚挽肉を炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/b0fccd6a1ace83afb8e29ce34f44f9c4.jpg)
大量だ。
ニンニクとショウガはすりつぶしてあるから後から入れても大丈夫、十分だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/44/f65f73d9513bb3a2e0fd789cc6c05c49.jpg)
炒めて調味料。酔鯨(酒)、中華だし、オイスターソース、砂糖、醤油、豆板醤、水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/71/2deea6411cd942350eb5e19cad49ef1e.jpg)
水分が非常に少ない麻婆。
巷の麻婆とは対照的なレシピだ。
最後にこれを振る。水溶き片栗粉を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/86/38a63daba94efc132ca346654e5c664b.jpg)
ゴマ油かけてサッと混ぜる。
出来上がりさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c4/c47273c059692de952c54a2ddbfad83d.jpg)
がはははは。
うまいぞうまいぞ、辛いぞ辛いぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/8e8a7912c38d7f58371b9f5e383737e1.jpg)
茄子っておいしいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/15/7db456504db1e913b4eff02ecc77d9c1.jpg)
dancyuさん、勝手にレシピ変えすぎですみません。
でもこってりうまかったわぁ~。