「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

七里ガ浜の休日 / 「10皿でわかるイタリア料理」とミラノ風リゾット / 2013年も七里ガ浜の夏祭はすごそうだ

2013-06-30 14:26:45 | あちこち見て歩く
宮嶋勲著「10皿でわかるイタリア料理」(日本経済新聞出版社)。

● ただレシピをずらずらと並べたものではなく、
● 人が作ったものを勝手に「おいしい」とか「まずい」とか批評するのでもなく、

料理の成りたちやその背景にある文化について語る本。



パヴァロッティ♪



カルーソー♪ 美しいメロディー。私は、もう泣いちゃいそう。



話は本に戻る。

こういう本は楽しいのです。ぺペロンチーノは「もり蕎麦」。確かに。「かけうどん」とも言える。



ここにもリゾットあり。基本10皿のひとつってわけだ。



リゾットは雑炊なんかじゃないし、バターなくしてリゾットじゃあない。そう、そのとおり!



作ろう、ミラノ風リゾット。

出かけよう、西友七里ガ浜店。

まだもうちょっと楽しめそうな七里ガ浜のアジサイ。



枯れているのも多いが、これから咲くのもある。



皆さん、七里ガ浜にいらっしゃい。



アサガオもあるよ。



茶々之介氏かかりつけの七里ヶ浜ペットクリニック。こちらでお薬をもらう。



気になる鎌倉フランス食堂、スリジエ。なんとランチ営業が明日から始まるらしい。行こうかな。



あと2ヵ月で夏祭り。このあたりが祭の中心部になるはず。毎年、2日間にわたり夏祭ですごく盛り上がる、ヘンな住宅街。



自治会だよりもいつも充実。



夏祭のご案内が早くもやって来た。



皆さん、来てね!!



テナントも出演者も募集中。どうですか、ブリティッシュ・ロックが出来る皆さん、出演してみませんか! 

シャンソンでも演歌でも懐メロでもいいよ。踊るのも。あるいはマジックも。落語なんて渋いぞ。私は漫談で出演予定・・・ウソ。



すごいんだから。

バッチリ2日間。延々と続く住宅街の夏祭。熱いねぇ。



七里ガ浜ペットクリニックで買って来たお薬はこれ。

整腸剤とノミ・ダニよけの薬。とっても高価なお薬。



このお薬は君のだ、君の。茶々之介さん。



「オレが薬を希望したわけじゃないし」と茶々之介氏。そう、確かにそうだ。人間が勝手に薬を開発し、人間が勝手にその薬を買っている。

ノミ・ダニも新たに開発された薬への耐性をつけ、数世代で見事に変化する。もはや昔からあるフロントラインは効かなくなりつつあるらしい。塗り薬から飲み薬への変化が日本各地で進行中。



マッシュルーム。ブラウンだ。



本日も黒糖焼酎。うまいねぇ。



お米を炒める。リゾットにはジャポニカ・・・と上記の本にも書いてある。



サフランで炊く。



バター&塩&コショウで炒めたマッシュルームとベーコン。このままでもうまい。



軽く炊きあがった米。



ここに具を入れる。



さらに水分を加え、ゆっくりと煮る。

くれぐれも間違えのないように。

黄色はあくまでサフランのカラー。カレー粉ではないですからね。サフランですよ。



ほら、出来た。ちょっとミラノ風。



オレも食べたい。



すごい、うまい!!



ごちそうさま。

冒頭に紹介した本に、イタリア人は多少無理してでもスプーンではなくフォークで食べるとあった。

確かに大陸はその傾向あり。中華料理でもなんでも。



つくり過ぎた。もう何も食べられない。

七里ガ浜の夏祭をご存じない方のために、昨年の祭の様子をここでどうぞ。。。 
http://blog.goo.ne.jp/kama_8/e/6defd5d3d7095b4fc3b7d75a09868b87
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人だけの送別会としての中華料理の長いコース@新橋亭新館

2013-06-29 06:53:06 | 
酔っ払いの聖地、JR新橋駅前機関車広場。日の長いこの時期。あたりが暗くなる時間帯になると、多くのおじさん達がここに出没する。昔からテレビ局が酔っ払いサラリーマンを取材するのはここと決まっている。



この広場からほど近いこちらに私は向かった。



新橋亭新館だ。「しんきょうてい」と読みましょうね。



新橋亭は創立68周年。



ということで、現在1番人気の【新橋亭68周年記念コース】を食べるのだ。本日はある方の送別会。その方の送別会が先日あったのだが、私は出席できなかった。義理固い私は、別途個人的に送別ディナーをアレンジしたのであ~る。



●新橋亭特選前菜盛り合わせ
●地鶏と貝柱の極上壺蒸しスープ
●車エビの自家製XO醤炒め
●フカヒレ姿の上海風醤油煮込み
●手製炉焼き北京ダック
●伝統の黒豚角煮込みと青菜・蒸しパン添え
●新橋亭オリジナル黄韮入り焼きそば
●フルーツ入り柔らかアンニンドーフ

というのがメニュー。

分厚いテーブルクロスにナプキン。磨き上げられたグラス。



ゲストが来ないのでいろいろと撮影。



大きな中華レストラン。私達がいるのは新館3階。赤い絨毯がふかふかな部屋。



ゲスト登場。さぁ、生ビールを。前菜とともに。



喉が渇いていたので、とにかく生ビールがうまい。

こちらも前菜その2。



鶏と貝柱のスープ。カラダにしみわたるやさしいスープ。上品なお味。



茶色のは紹興酒。暖めてあります。

この段階で早くもかなりの酔っ払い状態。なにせ酔っ払いの聖地にいますから。

エビのXO醤炒め。うまいなぁ・・・これ。中華!って感じです。



なんか、すでにこのあたりでお腹がいっぱいになってきたぞぉ。

次がフカヒレの煮込み。



「フカヒレがないじゃないかぁ!?」という方に特別にお見せしましょう。

いっぱい入ってますよ、ほら。お肌あるいは関節にいいかもしれない。ぷるぷるりん♪



北京ダックとお伴の中華せんべい。こんがり仕上げられた皮が香ばしいの、なんの。



角煮と蒸しパン。うぅ・・・苦しい。お腹が。コース料理って大変。



なのにここでまたチンタオ・ビール! すごい順番で飲んでます。おいしいわぁ~、でも本当に苦しい。



さらに焼きそばが。これがまた香ばしいのでありました。スルスルッと食べちゃえます。



おーー、やっと終わる。杏仁豆腐。これ、おいしい。杏仁豆腐もピンキリですねえ。これ、上等。



お茶です。うれしい。



お勘定。あぁ~うまかった、腹いっぱい。毎日新橋亭で食べたいな。



ということで二人っきりの送別の宴@新橋亭。満腹の創立68周年記念コースでした。皆さまもどうぞ。

http://www.shinkyotei.com/
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫の掃除シリーズ(2) タジン鍋で豚肉と野菜のちょっとすき焼風煮込み@七里ガ浜自宅厨房

2013-06-28 00:02:45 | 食べ物・飲み物
「冷蔵庫掃除シリーズ」の続編。

冷蔵庫の中からいろいろ取り出す。



タジン鍋の先っぽはとんがっている。



タジン鍋の先っぽを見ると思いだすのはこちら。

古い米国製のTVドラマ「かわいい魔女ジニー」。



そもそもはこれの賞味期限が迫ってきて、本日の料理を作ることになったのだ。



タジン鍋って楽しい。



西友のこの油揚げはとっても使いやすいのであ~る。



しっかりしている。我が家はいつもこれ。



ごぞんじエノキ。



冒頭お見せした豚肉。国産としては普通のお値段の薄切り。



チューハイを飲む。これもお安い。西友ブランドは88円。



豆腐を切る。



う~~ん、キレイだな。



お肉は草花と同じ(ってヘンですが)。外見的に見て楽しいです。



醤油、酒、砂糖。ダシだ。



豚肉を先に焼くのだ。



全部牛ぎゅうぎゅう詰めにする。



ただし、ニンジンだけは先にレンジでチン!して蒸された状態。

先ほど用意したダシをかける。



今度は梅。これも88円。アルコール濃度が先ほどより低くなった。逆にすれば良かった。



ジニー、調理中。弱火でクツクツ。



ヒマなのでスマホ。待ち受けは茶々之介君。



12分後。中身の位置を少々変えましょう。



再度ジニー。



出来ちゃった。



ダシが浸みこみ、甘辛くおいしい冷蔵庫掃除鍋。

「すき焼風」とは書いたけれど、タマゴを使うほど味つけが濃いわけではない。

醤油、砂糖、酒がほどよく混じり合う。あくまでそのままでおいしく。



うまいわ。



カラダに全部入りました!



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫の掃除シリーズ(1) 買い物なんてしないセロリ・スープで健康的な休日@七里ガ浜自宅厨房 

2013-06-27 00:00:50 | 食べ物・飲み物
野菜ってあれこれ半端な量が冷蔵庫に残るもの。

あまりお金も使いたくないし、腸の具合も整えたい方にはこのスープ。夜は軽めが良い。



我が家の休日は、ランチ中心思想。夜は軽いのです。

ダリル・ホール&ジョン・オーツ。10年前のアルバム。



おぉ~、アメリカン。私の学生時代が甦る。溌剌とした音の洪水。



さて、一切れだけ残ったニンニクを、オリーブ・オイルで加熱。



STAUBは煮込み料理の味方。



セロリ大量。ニンジンも。セロリは繊維の塊。



オリーブ・オイルで加熱中のニンニクの上にドン!



炒めましょう。



あらぁ~、ベーコンもあったわ。



ダイコンの残りも。



なんだか豊か。残り物なのに。



STAUB得意の蒸し煮。これで野菜がどんどん柔らかく蒸され、味が出て来る。



ヘルシーな本日は、本醸造七里ガ浜も4合瓶。



缶詰めでホールトマト。



ぶっつぶして煮る。



豆苗。



こうやっておくだけで、食べた後もまた育つらしい。本当かしら。



スープ作りの後半戦はかなりヒマである。キッチンを撮影。



これも。



これも。



お気に入りの赤い小さな冷蔵庫。この中に野菜がいっぱい溜まるのだ。



煮続ける。野菜だから、煮れば煮るほど、いい具合に。



かなり出来てきたが、やはり、かなりヒマ。



オレのヘア・スタイルでも見る?



どぉ?



まだ煮ている。



調理して90分ほど経ったけど。



STAUBは悩んでいる。どーすればいいのか? と。



ますます時間が過ぎる。



弱火で煮る。どぉ?



最後はこれでね。宜しくね。



出来たぞ! 暖まる。野菜の香りまでスープに浸みこんでいる!



音楽は、極めてアメリカンなものからブリティッシュなものへスイッチ♪



野菜の煮込みスープ。おいしいねえ。



緑色は細ネギ。これも余りモン。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前で八女茶

2013-06-25 00:00:55 | モノ・お金
備前湯呑揃。久郷剛司(くごうつよし)作。



買ってみました。備前焼の湯呑。



いいですねん。ザラッとした、この素材感。



お茶を飲みましょう、お茶を。日本茶を。



上半分。



下半分。



備前焼のお店に行って見ていると、「これが備前焼!」なんていう「こうでないといけない」的なスタイルがあるわけではないように思える。ほとんど焼き締めのようなものもあれば、釉薬がしっかりついたモダンなものまであるのだ。

福岡の八女茶を買って来た。煎茶です。



久郷さんはこんな人。



日本酒を飲むにも良さそう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント / 三代目茂蔵(しげぞう)の生ゴマ豆腐豆乳練りよもぎ入り / イカの口

2013-06-23 15:45:43 | 内装・インテリア
本日のフラワー・アレンジメント(妻の作品)。



本日の音楽はこちら。パーシー・フェイス・オーケストラのVIVAというアルバム。
このアルバムは私が生まれた頃ヒットしたらしい。メキシコの曲を集めたアルバムで、高校生の時、私はその復刻版を買った。
その中からラ・クカラーチャ♪



話題は変わる。朝からクルマの掃除をしていたら、ご近所の I さんが「よもぎ豆腐をあげようか?」とおっしゃる。早起きは三文の得。よろこんで頂いた。

その豆腐はここの。三代目茂蔵。藤沢に店舗あり。



土曜日限定で作られる豆腐だ。生ゴマ豆腐豆乳練りよもぎ入り。



少々こんにゃくのような。



切っておきましょう。かまぼこのように。

とっても良い香りなんですよ。



冷凍庫からこれを取り出す。トンビ(=イカの口)だ。



こんなの。



魚焼き器で焼くだけ。



ころころと、時々ひっくり返す。焦げないように。



さて、フラワー・アレンジメントの続き。



いろいろなものが組み合わされてますね。



花器も自分で作ったらしい。



このあたりは自然な感じ。

テーマは「線の表現」だそうですよ。



どこが? タテに線がありますでしょ。



シュッと。



煩くなくって、でも単純過ぎて飽きるなんてこともない、組み合わせ。

色も素材感もいろいろに。



で、いつも何かテーマがあるそうです。



フラワーアレンジメントの撮影終了。

麦ホの黒で一息。おいしいです。



おつまみ(イカの口)が焼き上がりました。



これがまたうまいのです。しかも安いし。



醤油+マヨ+七味で食べます。



さきほどのよもぎ豆腐も。



わさび醤油で。あぁ~おいし。初めて食べました。ねっとりとして、シッカリ。香りがすごくいいですよ。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の茶々之介氏はご気分がいまいちだしずぶ濡れになるので庭で少々不満げ@七里ガ浜

2013-06-22 07:01:25 | ペット
「強い雨で散歩には行けないのだから、庭で息抜きして、うんちせよ」と人間はアドバイスしている。

散歩には行けないし、出そうにもうんちを出す気運が高まらず、庭で遊びたいけれどあまりずぶ濡れになるのは嫌。

どうして良いかわからない茶々之介氏は吠えている。

怒っているわけではなく、こういう状況ではだいたいこういう態度で、家の中に戻ればまた静かになる。



変なやつである。

結局うんちは出ず、うるさくてご近所さんに迷惑なので、撤収。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズボン・プレッサーを買うのはつまらない

2013-06-21 00:00:42 | モノ・お金
アマゾンで購入したズボン・プレッサー。こういうものにお金を使う気がしない。でも必需品だ。



6,942円。かなり安い。私はいつもこういうのは最低の価格レベルのものを買っている。

ではそれでウールのズボンの質が劣化するかというとそんなことはない。



購入から20年を超えるスーツのズボンも、今でも何の問題もない状態だ。

下がぶっつぶれたズボン・プレッサー。上が新しいの。



いつも壊れるのはここ。電気系統がやられるのではない。簡単な話だ。作りが弱いだけだ。



プレスは大事。

このようにシャキーーン!とね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆とマッシュルームとほうれん草! ターメリックを強くして血流的にヘルシーなカレー@七里ガ浜自宅厨房

2013-06-19 00:00:26 | 食べ物・飲み物
本日もインディアン! ほうれん草のカレーだ。豆とマッシュルームがたくさん入る。



Spinach Song♪



肉なんてないんだぞ。

タマネギ、トマト、ニンニク、ショウガ、ほうれん草、豆(ガルバンゾの缶)。



ザクザクッと。



野菜もいいが、血流にはターメリックを。

先日のこの人気番組でも取りあげられていた。カレーに不可欠のターメリックは、血流をよくしてストレスを減じてくれるらしい。



ということで、好みでいろいろとスパイスを入れるが、本日の目玉は大量のターメリック。左側の黄色いのがターメリックである。



さっそくとりかかる。



大好きなSTAUBも用意して。でも最初の部分は中国4000年の歴史、中華鍋で。



タマネギ、そして次にトマト。



ニンニクとショウガも入っている。どんどんやる。



水分がかなり蒸発する。



先ほどのスパイスに塩。スパイスは焦げるので、サッと炒めるだけ。



いいわぁ、STAUB。



料理が楽しくなる。



水分がなくなって来たところで、STAUBに移動。



水を入れ、ふたして煮ます。



ぐつぐつぐつ。



マジック・ブレットで蒸したほうれん草を砕く。



鍋に加える。



これ、うまいですかね? 初めて飲んだが、私の好みとは遠い。



ベジタリアン的とは言えおいしくしたいので、チーズやバターやブイヨンなど、動物的なものを溶かしこんでいる。



マッシュルーム。大量だが、どうせ後で小さくなる。



マーマレードも入れる。



ガルバンゾも。



さらに煮よう。



みりん少々入れて、塩で調整。



ルスカ。



出来たぞ。



タイ米はうまい。細長いですねぇ。香りが最高。



あっさりと豆とマッシュルームとほうれん草。



あぁ~、血流が良くなって行く・・・ような気がする。



なんておいしいんでしょう、ターメリックが効いたカレー。

世界一受けたい授業で紹介されていたように、ストレスは減ったか?・・・私には最初からそれはなかったか?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の休日はただでさえ狭い私の行動範囲がますます狭くなって節約的生活でうれしいが長ぁ~い1日@七里ガ浜

2013-06-16 20:24:55 | あちこち見て歩く
葉山のハルさんの私への質問:

「休日はどう過ごすの?」



それが・・・実は何もしないのである。

それでも私の休日を全部記録しよう。長いよ、今日の記事。画像だらけだ。

おまけに朝から雨だし。



ニール・セダカ♪ いい歌ですね。この季節にはぴったり。



朝の茶々之介氏の散歩は省略。本人も行きたがらないし。



先日葉山セレクトで買ったばかりのティーポットを試す。



このティー・ストレーナーも初使用。



朝ごはんはサンドイッチとミルク・ティにプルーン&バナナ&きな粉のヨーグルト。

雨のため、朝の散歩がなくなったが、庭には出たい茶々之介氏。少々庭で体操。



ボトボト。乾きにくいこのオトコ。でも以前いたアイラ(=ゴールデン・リトリヴァー)よりはラクかな。



お腹が弱いこの子専用のごはん。



おいしい、おいしい。



さて、お出掛け。緑のプロムナードと呼ばれる遊歩道。



我が家と我が住宅街の中心部を結ぶこの道。この日私の午前の行動範囲はここだけ。



雨ですし。



アジサイが美しく、それだけで十分ですし。



十分でしょ。



皆さん、アジサイを見たいなら、明月院の人ごみにまみれるのは止めて、ここ、七里ガ浜に来ませんか? 

空いてますよぉ~。



誰もいないし。



どんどん咲くアジサイ。



眺めながら移動。



これなんて、山アジサイの希少種みたいな雰囲気。でも西洋アジサイなんですけど。



まだまだ咲きますよ。



ここ、行きたいんです・・・が素通り。今はディナーのみ。



でもランチの計画もあるみたいなので、期待! すでに食べてみたと言う地元民からは、高評価。

とりあえず、私が行く所はここ・・・



でもその前にまずは、ここ。七里ガ浜唯一の酒店、高山商店。



店主から「ジャングル(=苔丸さんがつくった庭のこと)が完成したね!」と声をかけられる。

店主は私のブログを読んでおられるので、我が家のことはなんでもご存じ。

高山商店に入ってしばらくして重大なことが発覚した。私は財布を持っていなかったのだ。

取り敢えず、黒糖焼酎1本をお持ち帰り。



財布を持って代金をあわててお支払いに。I said,「どうもすみません」



なんてことだ! 緑のプロムナードを行ったり来たり。

そして西友で食材のお買い物を済ませた。

・・・帰り途、自治会の掲示板。七里ガ浜のお仕事情報!

高校の夜勤の警備員って日給いいなぁ~、って以前から注目しているんだけど、毎日は出来ないらしい。で、応募もないらしい。ずっと募集中だ。日給がいくら良くても、月に何日も出来ないんじゃ仕方ないな。



高校の夜勤って、居眠りしてても誰にもわからないかもしれないから、いいな、って思うのだけど。

加えて、消防団員も募集中だ。こちらはボランティアだが。しかし年齢的に若い人でないと応募できないらしい。



なかなかピッタリの仕事ってないものだ。

買いモノから家に戻ると原村からの封筒。「財務課税務係」とある。その字を見ただけで開封したくなくなる封筒だ。



きっと葉山のハルさんのところにも同じものが来ているに違いない。

ハルさんから昨日のリゾットを褒められたので、さらに新たなリゾットを作ることにする。



鶏肉とキノコのカレー風味リゾット。初挑戦だ。



残りのカレー・ルーに炊いた米をぶち込んで煮る、なんてのじゃありませんよ。生の米を炒めますし。



ちゃんと1からやります。ニンニク、玉葱、マッシュルーム、しめじ、鶏モモ肉、ブイヨン、塩コショウ。

ザザザッと。



これを使おう。



かなり出来上がりに近い。



「ハルさん」ってことで、葉山に敬意を表してマーロウ(プリンが有名)のカップで黒糖焼酎を飲む。



オン・ザ・ロック。

万能スパイスでずるいが、これを。



パルメザン・チーズ。



チリ・ペッパー。



出来たぜ。うまうまだ。リゾットって失敗なし。



あぁ~~~、おなかいっぱいです。

これ、楽しい本ですよ。玉村さんは頭のいい人。



説明能力が高いっちゅうか、ものごとを本質的に捕え、それを人に説明するのが上手だ。

次に読む本を注文。

新聞でみつけた書評の切り抜き。



こんな本と、こんな本。どちらもおもしろそう。

 

これを、鎌倉駅東口前の松林堂書店さんにメールで注文。

お金はすでに預けてある。松籟会というシステム。お金をまずは預けて、本を電話なりメールなりで注文し届けてもらう方法。

そのうち、クロネコ・ヤマトのトラックが自宅前に急停車。やった! 冷凍のカニだ!!!

・・・と思ったら、違うみたい。



お仕事の本の到着でした。休日もあれこれあるのよ。

しばらくはこれを読む。画像的に面白くないので省略。

あぁ~、退屈。ワンコにとっても雨の日は退屈。



茶々之介氏は、こんな日、何もすることがありませんの。



おーーい、そろそろ散歩行きませんか?、と彼が尋ねる。



まだ外は蒸し暑いですけど・・・。



やっほーーい!



晴れたぜ、とーちゃん!

面倒なので、彼の散歩と運動の画像は省略しますが。



日が暮れる・・・。あぁ~、夏ですね。



「オレ、喉が渇いた」と彼が嬉しそうに言う。



散歩と運動から戻った彼は「オレ、死にそうだ」と言う。だから言ったじゃないですか。まだ暑いのですよ。



だんだん空が暗くなる。月が見える。



庭が暗くなる。涼しくなる。



うどん。乾麺だ。本日は昼も夜も炭水化物攻撃。かまやしない。



茹でる。



タマゴうどん。あぁ~おいし。



米国産チェリーをデザートに。



人気TV番組、DASH村を見て笑う。この番組、昔から楽しい。あぁ~日曜日が終わるなぁ。



さらに、行ってQ!



続いて・・・

キリがないのでこのへんで止めましょう。

さて、風呂に入ろう。



で、もって、酒飲もう・・・

ホント、キリがないのであります。

西野カナちゃんの新しい曲。これで次の1週間、またがんばれそう。ではまた!



葉山のハルさんのブログはこちら: http://blog.livedoor.jp/haru3963haru/
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする