前回の記事の続きだ。鹿肉の煮込みが大量に余った。なにせ鹿肉1kgを調理したのだから1回では食べきれない。

食事前の陽気なカレー体操。この体操とスパイス香で食欲増進。ハイ・ハイ・ハイ・ハイ♪
前日の残り物からスタートだ。しかし残り物と言っても豪華。たっぷりの鹿肉。味も浸みこみ、すでに肉はボロボロっとなっている。
そこにヨーグルト、カレー粉、塩、パプリカ、ショウガ、ニンニク。そして混ぜる。しばらく放置。

空いている時間にジャスミン米を、用意。

またもやSTAUB登場。

バターを溶かして、ニンニクとショウガを熱する。さらにタマネギを。

すごいニオイだ。何かちょうだい。

タマネギをSTAUB得意の蒸らし炒めし、そこにカレー粉を入れてさらに軽く炒める。

何かもらうまでねばるワンコ。

冒頭に漬けた鹿肉をスパイスやヨーグルト等と一緒にそのまま鍋に投入。水を入れ、酒を入れ、バターを入れる。

煮詰める。30分くらい。昨日から煮てばかり。

スパイス類をお好みでなんでも投入。私のはクミン、カルダモン、クローブ、コリアンダー、ガラムマサラ、ターメリック、カレー粉。

いいなぁ~。

彼が欲しいのはこれ。バター。

スパイス類にバターも加える。酒、みりん、豆板醤、醤油、はちみつ、カレー粉、塩。最後の調整だ。

どんどん作りましょう。簡単なレシピを盗み、さらに簡単に。勝手にあれこれ入れていれば自然とおいしくなるのでR。

鹿肉食の許しを諏訪大社に乞う。これが鹿食免でR。

完成。シカの前脚ブロックが繊維状にボロボロっとほぐれる。

おいしいタイ米をサフランで炊いた。

余ったカレーは冷凍しましょ。

スズキヤのサイトはこちら http://www.jingisu.com/

食事前の陽気なカレー体操。この体操とスパイス香で食欲増進。ハイ・ハイ・ハイ・ハイ♪
前日の残り物からスタートだ。しかし残り物と言っても豪華。たっぷりの鹿肉。味も浸みこみ、すでに肉はボロボロっとなっている。
そこにヨーグルト、カレー粉、塩、パプリカ、ショウガ、ニンニク。そして混ぜる。しばらく放置。

空いている時間にジャスミン米を、用意。

またもやSTAUB登場。

バターを溶かして、ニンニクとショウガを熱する。さらにタマネギを。

すごいニオイだ。何かちょうだい。

タマネギをSTAUB得意の蒸らし炒めし、そこにカレー粉を入れてさらに軽く炒める。

何かもらうまでねばるワンコ。

冒頭に漬けた鹿肉をスパイスやヨーグルト等と一緒にそのまま鍋に投入。水を入れ、酒を入れ、バターを入れる。

煮詰める。30分くらい。昨日から煮てばかり。

スパイス類をお好みでなんでも投入。私のはクミン、カルダモン、クローブ、コリアンダー、ガラムマサラ、ターメリック、カレー粉。

いいなぁ~。

彼が欲しいのはこれ。バター。

スパイス類にバターも加える。酒、みりん、豆板醤、醤油、はちみつ、カレー粉、塩。最後の調整だ。

どんどん作りましょう。簡単なレシピを盗み、さらに簡単に。勝手にあれこれ入れていれば自然とおいしくなるのでR。

鹿肉食の許しを諏訪大社に乞う。これが鹿食免でR。

完成。シカの前脚ブロックが繊維状にボロボロっとほぐれる。

おいしいタイ米をサフランで炊いた。

余ったカレーは冷凍しましょ。

スズキヤのサイトはこちら http://www.jingisu.com/