「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

南信州遠山郷のスズキヤさんから来た猪のヨロイでキムチ鍋♪@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2014-05-31 00:00:23 | 食べ物・飲み物
ジャン! 猪のヨロイ。ご存じかな? 表面の皮のすぐ下の部分だよ。



南信州遠山郷のスズキヤさんからやって来た。羊肉・山肉のことならなんでもスズキヤさんへ!

信州で捕えられた山の王者、猪に敬意を表して信濃の国♪ 前にも掲載したが、ぜひどうぞ。



ええにおいするやんけ。



そしてキムチ。これさえあれば鍋が出来る。



ご覧の材料を切ろう。ごぼう、ニンジン、なす、しいたけ、にら。



久しぶりにストウブの鍋で。



これがヨロイ。袋から出したところ。黒いのは毛根だそうだ。巨大な猪からもそう多くは採れない稀少な部位。



ヨロイと人参とゴボウとキムチをごま油で炒める。



水、酒、みりん、味噌、和風だしの素、ニンニク、ショウガ。そして煮る。シイタケも入れる。



いいにおいがするけれど、オレ、関係なさそう。



ニラ、ナスを加える。



グツグツッと。



酔鯨で酔う。



これが食べられる状態になったヨロイさ。味見する。ヨシッ! 



70~80分くらい煮たかな。

鍋に最後にごま油をちょろりんっと!



うまそうでしょ。栄養満点、信州の猪のヨロイ。



コラーゲンたっぷりのヨロイ。



いい眺めでしょう?



通販ならここで⇒http://www.jingisu.com/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラカラに乾いて暑い休日は鎌倉七里ヶ浜のさらいでランチ

2014-05-29 00:03:39 | 
かなり暑い。



But Beautiful♪



シナトラで。

我が住宅街はこの季節、緑が濃い。その名も本当に「緑のプロムナード」。

緑のトンネルの中をどんどん行く。



のどが渇くし、腹がへる。



宝石箱のようなごはんを食べに行くのだじょぉ~♪



しかし、暑いな、我が住宅街。



新鮮な魚が待っているのだ。



自宅から数分。



ここさ、料理番さらい。とっても上品な和食。お魚の料理店。ちょっと久しぶり。



毎度同じ席。



西友七里ガ浜店の前さ。



まずはこれだね。生ビール。妻は梅酒のソーダ割り。



からだに滲みわたる黄金色の飲物。

あじの南蛮漬け。



ほたるいかの沖漬け。



ほたるいかをあっさり醤油としょうがで食べる。ここまでいっきにおつまみを食べまくり。



さらいのマーク。



ヒラマサと新タマネギの串揚げ。タマネギはクシャッとならず、シャキシャキなのである。ヒラマサは鶏肉みたいだ。



レモンサワー。



ソースもあるが、お店おすすめの醤油で。うまいぞぉ~。



どんどん食べる。



泡盛のロック。濃度が高い。強い。酔って来た。



妻の。にぎりだ。



つけ醤油のとても上品なにぎり。適度な大きさ、握り方、立派な具材、ごはんの酢加減と甘味。バランスがいいです。



キレイですねえ。



私の。たこまぶし丼。



皆さん、これ、おいしいですよ。私はこればかり。



ごちそうさま。



カレー屋さん前。



向こうに見える海まで散歩・・・と見せながら散歩には行かない。

緑のトンネルを自宅に戻りましょう。



エゴノキの花。面白いですね。



サクラ。



撮影しすぎると妻に置いて行かれます。



我が家から最寄りのパン屋さん、BROOK。



暑い、暑い。鎌倉市のマンホール。上で目玉焼きが出来そう。



自宅に向かう。



BROOKのレーズンパンさ。皆さん、BROOKをよろしく。



【料理番さらい】

鎌倉市七里ガ浜東3-1-11
電話 0467-31-0803
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠山郷のスズキヤさんのマトン・ブロック + クミンシードでパワフルなカレー@鎌倉七里ガ浜自宅厨房 その2

2014-05-27 00:00:15 | 食べ物・飲み物
前回の続き。諏訪のナマステを勝手にライバル視

スズキヤさんのマトン・ブロックを解凍した画像さ。



さあさあ、早く家に帰らないと。



クミンシード。これが本日のポイントさ。



元ミス・インディア アイシュのダンスと音楽でインディア気分を盛り上げよう!



バターを熱して、クミンシードの香りをたたせる。



サフランで炊くタイ米。そこに上記バター+クミンシードを入れる。



ほらね、タイ米。



パクチーもいっぱい食べましょうね。



さて、どのように切りましょうか。



小さく切ってコショウ。そして塩。



タマネギ&トマト。



スパイスがいっぱい。



クミンシードを油で熱する。



タマネギを、やがてトマトを。ショウガやニンニクも。水気がほとんどなくなるまで炒める。



ここでスパイス、そして塩。

一方で焼く。しっかりと表面が焦げるまで。塩コショウしてあるので、このまま食べてもおいしい。



一緒に煮ましょう。



バター、ブイヨン、マーマレード、みりん、酒。

ハイボール。前回の記事で出た高山商店で買ったもの。



煮てます。



世界一うまいビールも。これも高山商店さ。



パクチーをこまかく切る。



ギネスを飲む。泡がクリーミーなのが特徴。



赤みを加える。パプリカ。



うまそ。。。 中華鍋で最初から最後まで。



最後の煮込み。



ご飯が出来上がり。



最高のマトン・カレーさ。



ご飯もクミンの香り。



たまらんおいしさ。様々なスパイスとパクチーの香り。



マトンって、あぁ~、なんてうまい。



オレもほしい。



諏訪のナマステに勝てたか?

マトン・ブロックが欲しい人はこちらへ http://www.jingisu.com/

クミン・シードっていいね

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠山郷のスズキヤさんのマトン・ブロック + クミンシードでパワフルなカレー@鎌倉七里ガ浜自宅厨房 その1

2014-05-26 00:01:03 | 食べ物・飲み物
早くから解凍。マトンブロック。毎度おなじみスズキヤさんの。



本日強調されるのはクミンシード。



先日食べたナマステ諏訪店の優雅なマトン・カレー(↓)のおいしさ水準に挑むのだ。



風が爽やかな季節。庭のラベンダーもすごいことになってきた。



次々と育ってくるのがうれしい。



涼し気なウルフアイだって、活発。



西友七里ガ浜店に材料買いに行かないといけない。



まぶしい季節。



来てます、来てます。アジサイが。



まもなくですね。



緑濃いプロむナード。



ひこうき雲。



西友は間もなく。



カレー屋さんの前。海はその先。



我が住宅街も気持ちがいい季節だね。



私が用があるのは、こちら。高山商店。ギネス買わないとね。



ギネス持ってレジに行ったら店主さんに「今日は何つくるの?」と聞かれて「マトンカレー」と答える。

前置きが長すぎ。つづく。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに来た! 過酷な季節の始まり@鎌倉七里ガ浜の小さな庭ワンダーランド A Hard Day's Night

2014-05-25 00:03:14 | 
休日を迎えるたび汗だくでヘトヘトになる季節の到来さ。



It's been a hard day's night
And I've been working like a dog
It's been a hard day's night
I should be sleeping like a log

見ただけでゾッとする黄色いコード。庭に出すのは久しぶり。今年は初めて。



ウィークデーはヘトヘト。休日もヘトヘト。

明日からのウィークデーもヘトヘトになって、家に帰ればただグッスリ寝るだけという状態になりそう・・・。



2週間に1回はやらないと、芝が長くなりすぎるので、芝刈り機では刈れなくなってしまうという季節の始まり。

だって、場所によってはすでにこんな状態なのだ。5月中は建物の近くの芝の成長がすごく速い。建物は日光で温められ熱を持つ。すると建物の熱はその近くの芝だけを暖め、芝にプラスの効果をもたらす。庭の中で建物近くの芝だけが成長してしまうのだ。真夏になると逆で、今度は建物が熱くなり過ぎ、その熱が近くの芝を痛める。枯れる部分も出て来る。やっかいなものだ。私は冬が好きだなあ。何もしないでいいし。



バリカンまでやると小一時間。後かたずけに30分。それだけで汗だく。真夏は死にそうになるし。



夏が好きなんて人もいるが、そして私もまあ夏もいいなと思うことはあるが、夏の大半は嫌なことばかり。

スカンジナビアにでも生まれればもうちょっと楽な人生が送れたかもしれない。



今日はぐっすり寝られそう。

松尾貿易商会の【トスカーナ】シリーズ、リスチオ・シリンダー(植木鉢)君もすっかり庭になじんできたな。

こちらをクリック!⇒ http://www.planter-proshop.com/
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は肉のパエリヤ / 南信州遠山郷スズキヤさんの味噌だれ漬け猪肉で!@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2014-05-23 00:00:39 | 食べ物・飲み物
またパエリヤ。今回は肉。しかも再び猪肉。

猪肉の光沢!



チェロはいかが?



演奏曲目がまったく違うが、これが素晴らしいので、こちらをどうぞ。



南信州遠山郷にあるご存じスズキヤさんから入手。猪肉味噌だれ漬け(冷凍庫から出してきたところ)。



繰り返し使われるパエリヤの鉄鍋。



本日使う野菜たち。アスパラとパプリカは必需品。



「お肉、ちょうだいな」と茶々之介氏が言う。



無視して、スパスパスパッと野菜を処理。



ブイヨン・キューブとサフラン。



お湯で溶く。



こんなもんも使う。



飲みながら作業。麦とホップって、上手に作ってあるね。安いわ、うまいわ。



最後に使うもの。



味噌だれに漬けた猪肉を解凍中。



解凍にはしばらくかかる。

ヒマなので庭に出る。



気持ちいいね。



なんと狭い世界で、休日の私は生きているのでしょう。

(1)キッチン

 あるいは

(2)植物の前。

休日のほとんどの時間、この範囲に生息。あとは西友七里ガ浜店くらい?

茶々之介氏は昼寝が大好き。



これ、シークアーサーなんだよ。今年は実がなるかな?? 沖縄風チューハイ作れるかな??



解凍した猪肉味噌だれ漬け。うまそうでしょ。



ニンニクとオリーブオイルで表面が焦げるまでしっかり焼こう。



さらに野菜類を一緒に入れて炒めよう。

パプリカとトマトソース。



あとはクレイジー・ソルト少々で、絡めちゃおう。



ここまでは、やりやすいフライパンで。

ここから、パエリヤ鍋に移動。



お米と一緒に炒める。



先ほど作成済みのブイヨンとサフランを入れたスープを注ぐ。小さいしゃもじが使いやすい。



くつくつ来たら、アルミホイルでふたする。



ホイルでふたしたら、また1缶開ける。シュパッ!っと。飲む。



ふたしてどんどん回す。焦げないように。



覗く。煮えてきた。



蒸らしましょう。

「たまらんやんか、あんた」  「分けておくれやす、その猪肉!」

と茶々之介氏が言う。無視する。



完成だ!



おいしそうな香りだ。



パエリヤってキレイですねー。サフランの香りと色。



黒コショウをガリガリッと。それにレモン。

皿にとって食べましょう。



おこげがたくさんできた。大成功だ。



こそげ落として食べるおこげ。おいしいんだなぁ。



パエリヤって一度つくると病みつきになっちゃう。

味噌味の滲みた猪肉。シッカリと味が滲みているものを焦げそうになるまで焼いて。

一方サフランの香りのダシ。なかなかいい組み合わせ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの季節は茶々之介氏はパノラミス錠で@鎌倉七里ガ浜

2014-05-21 00:08:39 | ペット
冬になるまで茶々之介氏はフィラリアの薬を飲む。蚊が媒介する寄生虫で、罹ってしまったらかなり厄介。



かなりデカイ錠剤だ。今年から導入。



フィラリアだけでなく、ノミ・ダニ除けのフロントラインのような効果もある新製品。

世の中、次々と新製品が生まれる。

破って割る。



フードと一緒にしてしまう。そうすると見事に薬だけ避けて、残して、フードのみを食べる、という賢い子もいるらしいが、茶々之介氏はそんな器用なことは出来ない。



ぺろぺろ舐めている。



完了だ。



今年も健康でいてもらおう。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のあれこれ ⇒ スズキヤさんから肉が来る / 昔ながらの極太焼きそば / アイスクリーム / 自動車税

2014-05-20 00:00:40 | 食べ物・飲み物
ちょっと暑いこの日の私のシャツ。夏の気分。



クール宅急便でやって来た箱。おなじみの箱だ。



山の肉屋さんから届いた冷凍の肉の数々。



とりあえずは冷凍庫へ。鹿肉のひき肉なんてのもあるぞ。



以前もご紹介した商品。シマダヤの昔ながらの極太焼そばだ。これは濃厚お好みソース味。以前ご紹介したのはスパイシーソースで黒っぽいパッケージだった。最近はこちらが気に入っている。



どちらもうどん並みの太さ。実際食べた印象は焼きうどん風である。



豚肉以外には、ニラとエノキを入れる。腸内を掃除する具材。



うまいよぉ~。



食後は外でアイスクリーム。これ、頂き物。ご近所さんに下諏訪の塩羊羹を差し上げたら、これをもらえちゃった。まるで村の物々交換だ。



庭で遊ぶ茶々之介氏はアイスクリームの香りに敏感。



欲しいくせに知らん顔。



人間が食べ終わったあとのカップを舐める。



何もついてなくても舐める。



また自動車税の季節。やだーー。



クレジットカードで納税できるって知らなかった。前からかな? それならぜひその方法で・・・



と思ったら、ダメだ。手数料がよけいにかかる。納税もイヤなのに、おまけに手数料なんて。コンビニで処理しましょ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南信州遠山郷スズキヤさんの仔猪肉でスパイシーな北アフリカ風のタジン@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2014-05-19 00:00:04 | 食べ物・飲み物
夏だ! ちょっと早いか。



北アフリカ料理が熱い。

音楽も熱い♪



南信州遠山郷の山肉・ジンギスカン肉専門店スズキヤさんの仔猪肉のスライス。



「仔」ですよ。

味噌を酒で伸ばし、漬ける。



ジップロックに入れて冷蔵庫に行き、一晩。



本日は北アフリカ・デー(勝手に)。右手のワインはチュニジア産。果実味がムンムン来る濃いワインだ。タジン鍋はおフランスのエミール・アンリ。もう5年近く使っているかな? 使い倒して元は取った気がする。



仔猪のスライス肉を出してくる。



こんなもんがいる。人参もジャガイモも皮つきで調理していいよ。



ジャガイモはレンジでチンしておこう。

こんな具合。ニンニクもみじん切り。



クスクス。こちらも一緒に食べましょう。これもチュニジア製さ。



仔猪肉をしっかり焼く。人参もね。このまま食べてみる。うまいッ!



オリーブオイル、ニンニク、タマネギ。丹念に炒めましょう。



トマト缶をぶちまける。さらに炒める。先ほどのワインも加える。バターも、ブイヨンも。で、しばらく煮る。



ジャン! 大好きなアリッサ。これもチュニジア製。いぶしたような香りが強く、これが全体のイメージを作ってしまう。加えて辛さもすごい。これさえあれば、なんでも北アフリカ風さ。



ずるしてカレー粉使っちゃう。さらにコリアンダーとクミン。



ドバっと行こう、ドバっと。



焼いた仔猪肉とニンジン、レンジでチンしたジャガイモを入れる。



ふたして、中火にし、スグ超弱火に変えて15分。ぷくぷく噴き出す。



ヒマなので飲む。Magon Majusの熟成感、土の香り。こうした料理にぴったり。



本当にヒマ。



できたぜ!



仔猪肉(中央)!



クスクスと一緒にね。チュニジア・デー♪ 仔猪肉は中央に。



仔猪肉を食べたことない方、その柔らかさやリッチさを、一度味わってもらいたいもんです。

通販はここ⇒http://www.jingisu.com/
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草との戦いの始まり@鎌倉七里ガ浜の小さな庭ワンダーランド

2014-05-18 00:00:25 | 


一見何の問題もない芝生も、実はまったくそうではないのだ。



いろんなものが間から生えていて、しかもどんどん繁殖する。

なんだ、このプチプチしたの。今年はこれの勢力が強い。



レンガの目地でも成長する。

なんだかんだと伸びるめんどうな季節。



憎い、こいつら。

仕方ない。これの出番。



希釈して使う。



久々に登場した噴霧器。



使おうと思ったら乾電池が切れていて、新品を装着。

薬品を希釈しようとしているところ。



作業はすぐに終了。

カシワバアジサイの成長は著しい。



昨年来たばかりでその時はダメだった常緑のヤマボウシが、今年は咲くみたい。



ウルフアイもなんか楽し気です。



金沢のグリーンファームで買い揃えたこれも。フレンチ・ラベンダー、もっと早く伸びろ!



有限会社松尾貿易商会の直立シリンダー君もすっかりこの庭のメンバー。



植物どおしが混じって行く、この感じが好きです。



小淵沢のミヨシ・ペレニアル・ガーデンから買って来たデイジー。



これも同じく小淵沢から来たもの。何だっけ? 青紫の花が咲く。えっと、何だっけ?



これも小淵沢。奥はクローバー。手前の赤いのは、何だっけ?



名前も知らないものばかり、目新しくて買って来てしまった。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする