前回のつづきだ。
稲村の海岸で遊んで、家に帰った。
誰もが最初は赤ちゃんであり子供だ。
こちらは、まだまだ子供だったヒラリー・ハーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/60/6e237c29adb1c943cc7d6de6e74f0bbd.jpg)
そんな彼女を一気に有名にしたバッハ。
パルティータの3番。
聴いてごらんなさい。爽やかだ。
稲村ヶ崎海岸でドロドロになったドガティ君はお風呂へ直行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a9/1c78312ef40156872b159344022dcfb7.jpg)
ぶるぶるぶるぅ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/41/354fc82d05fa639635e4827e52e55ef8.jpg)
気持ちいいねぇ。
暖かいお風呂で、シャワー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/b6b990b0c8f9da3c60bc09edf04d04d7.jpg)
おかーさんに拭いてもらおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/e32405b9486ff28f6d5981a52fc97ba9.jpg)
ボクは遊びすぎ。
疲れたでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/9129bd8e7e4ee9efbdfcf565800d625c.jpg)
ニンゲンの朝ごはんの用意。
すぐなくなるBARRY'S TEA. 毎日飲みすぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/8b8e85d0ff0fdf81a32545c34ad66a71.jpg)
シャキッと目覚めるストロングなミルクティ。
しっかり食べる朝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b2/2e6a594199f698460b3d66802b6f73ab.jpg)
お昼もしっかり食べようね。
朝にはタオルも替わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b6/772de2484099d94dbe0b73d1dfe8085a.jpg)
本当はこっちの柄(↓)が好きだったんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/d08d7ea655b5aa7fd68dc86f90b45e7f.jpg)
これはなくなり、次もなくなり、どんどんデザインが変わるL.L.Beanのタオル。
やだわ。
そして西友七里ヶ浜店に買い物に行く。
でもってまたランチ時間が近づく。
私は得意なボロネーゼをつくるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/44a5f196450ffd8b41a6261b90e22b44.jpg)
先にサラダをつくっておきましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/a31f83911dca0933f40f7e3f0a086978.jpg)
挽き肉をオリーブオイルで炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9c/94c4f46944b4b3b3452bf6d459c147eb.jpg)
しっかり焼こう。
ドガティ君が飛んで来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/20d403b183408e7725047ef2ed59b558.jpg)
油が飛ぶのが大好き。
挽き肉が焼けたら、残った場所でニンニクを加熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/74/20f071bff75b504a14150573acb5df9a.jpg)
タマネギも炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/94/25536c957b25bfb5aaccfe693dd7cb9b.jpg)
タマネギは甘くなるまでしっかり炒めましょう。
デミグラス・ソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a4/87304b5b0b39b4a8cbdf64f2d275497e.jpg)
ちょっと煮て、ホール・トマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/3b104d1827bd55274f283bc644651d70.jpg)
ここからはしっかり煮ましょう。
勝手にバターとブイヨン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/c85e01d2177d500fdd7b99588dfe2f83.jpg)
しっかり味付けたい。
司牡丹も入れて、土佐的なエッセンスも加えちゃおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fe/06c5e761421e14a5946d12f7ba2ebbcd.jpg)
そこからは煮詰める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/62ccfcfcace43c722fdb52ccceb61897.jpg)
ディチェコNo.11を使いましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/75/2911120360f5ac9920a0feb05ce340f9.jpg)
茹でるには塩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e5/3cef3b6ee935139e2b5fea73860deb69.jpg)
ボロネーゼのソースにはスパゲティを茹でた塩水を入れろと言うが、それはしない。
私は醤油をちょっと入れちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9a/da3a8c9a32e575ffd95cc8bcc0cb8822.jpg)
そろそろ茹で始めよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dc/8afe9d9ff3a666ec0020b033b17713cf.jpg)
ソースには胡椒をきかせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c4/b34abe988be65ea4157d96cc3e607613.jpg)
できたぞ!
香りづけに、パセリも使いましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/e6b7aba3ba34f09e738e2ddb5c2fd268.jpg)
うまそうだろぉ。
うまいんだよ。
本当にこってりとしたボロネーゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/70f9f27ce417059588006c20a8774059.jpg)
サラダには箸。
ボロネーゼにはスプーンとフォーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/00/2bf18186a18cf83231b4e808ea139de6.jpg)
おいしいものは美しい。
アートなボロネーゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d5/2992ee1243b9fc8510b66aaa52eb4b7f.jpg)
本場ボローニャの方たちもびっくり\(◎o◎)/!
醤油を使うボロネーゼ。
くるくる巻いちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/06/aeebef0c0d2057264e98b87a1c6284e5.jpg)
あぁ~、うまいなあああああ。
パルミジャーノ・チーズも行っちゃいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/15/ae4d91d5fe017b1b0181d49a18bcf990.jpg)
サラダもむしゃむしゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/36e98db3eaa7d13326feb671a3058c9d.jpg)
朝も昼もよく食べる休日。
だって朝からよく運動したし。
うまいうまい。
残り少なくなったボロネーゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b1/1985ae65923750097173f6dd30306a84.jpg)
あぁ、うまい。
いい休日だわ。
稲村の海岸で遊んで、家に帰った。
誰もが最初は赤ちゃんであり子供だ。
こちらは、まだまだ子供だったヒラリー・ハーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/60/6e237c29adb1c943cc7d6de6e74f0bbd.jpg)
そんな彼女を一気に有名にしたバッハ。
パルティータの3番。
聴いてごらんなさい。爽やかだ。
稲村ヶ崎海岸でドロドロになったドガティ君はお風呂へ直行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a9/1c78312ef40156872b159344022dcfb7.jpg)
ぶるぶるぶるぅ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/41/354fc82d05fa639635e4827e52e55ef8.jpg)
気持ちいいねぇ。
暖かいお風呂で、シャワー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/b6b990b0c8f9da3c60bc09edf04d04d7.jpg)
おかーさんに拭いてもらおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/e32405b9486ff28f6d5981a52fc97ba9.jpg)
ボクは遊びすぎ。
疲れたでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/9129bd8e7e4ee9efbdfcf565800d625c.jpg)
ニンゲンの朝ごはんの用意。
すぐなくなるBARRY'S TEA. 毎日飲みすぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/8b8e85d0ff0fdf81a32545c34ad66a71.jpg)
シャキッと目覚めるストロングなミルクティ。
しっかり食べる朝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b2/2e6a594199f698460b3d66802b6f73ab.jpg)
お昼もしっかり食べようね。
朝にはタオルも替わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b6/772de2484099d94dbe0b73d1dfe8085a.jpg)
本当はこっちの柄(↓)が好きだったんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/d08d7ea655b5aa7fd68dc86f90b45e7f.jpg)
これはなくなり、次もなくなり、どんどんデザインが変わるL.L.Beanのタオル。
やだわ。
そして西友七里ヶ浜店に買い物に行く。
でもってまたランチ時間が近づく。
私は得意なボロネーゼをつくるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/44a5f196450ffd8b41a6261b90e22b44.jpg)
先にサラダをつくっておきましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/a31f83911dca0933f40f7e3f0a086978.jpg)
挽き肉をオリーブオイルで炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9c/94c4f46944b4b3b3452bf6d459c147eb.jpg)
しっかり焼こう。
ドガティ君が飛んで来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/20d403b183408e7725047ef2ed59b558.jpg)
油が飛ぶのが大好き。
挽き肉が焼けたら、残った場所でニンニクを加熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/74/20f071bff75b504a14150573acb5df9a.jpg)
タマネギも炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/94/25536c957b25bfb5aaccfe693dd7cb9b.jpg)
タマネギは甘くなるまでしっかり炒めましょう。
デミグラス・ソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a4/87304b5b0b39b4a8cbdf64f2d275497e.jpg)
ちょっと煮て、ホール・トマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/3b104d1827bd55274f283bc644651d70.jpg)
ここからはしっかり煮ましょう。
勝手にバターとブイヨン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/c85e01d2177d500fdd7b99588dfe2f83.jpg)
しっかり味付けたい。
司牡丹も入れて、土佐的なエッセンスも加えちゃおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fe/06c5e761421e14a5946d12f7ba2ebbcd.jpg)
そこからは煮詰める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/62ccfcfcace43c722fdb52ccceb61897.jpg)
ディチェコNo.11を使いましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/75/2911120360f5ac9920a0feb05ce340f9.jpg)
茹でるには塩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e5/3cef3b6ee935139e2b5fea73860deb69.jpg)
ボロネーゼのソースにはスパゲティを茹でた塩水を入れろと言うが、それはしない。
私は醤油をちょっと入れちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9a/da3a8c9a32e575ffd95cc8bcc0cb8822.jpg)
そろそろ茹で始めよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dc/8afe9d9ff3a666ec0020b033b17713cf.jpg)
ソースには胡椒をきかせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c4/b34abe988be65ea4157d96cc3e607613.jpg)
できたぞ!
香りづけに、パセリも使いましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/e6b7aba3ba34f09e738e2ddb5c2fd268.jpg)
うまそうだろぉ。
うまいんだよ。
本当にこってりとしたボロネーゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/70f9f27ce417059588006c20a8774059.jpg)
サラダには箸。
ボロネーゼにはスプーンとフォーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/00/2bf18186a18cf83231b4e808ea139de6.jpg)
おいしいものは美しい。
アートなボロネーゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d5/2992ee1243b9fc8510b66aaa52eb4b7f.jpg)
本場ボローニャの方たちもびっくり\(◎o◎)/!
醤油を使うボロネーゼ。
くるくる巻いちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/06/aeebef0c0d2057264e98b87a1c6284e5.jpg)
あぁ~、うまいなあああああ。
パルミジャーノ・チーズも行っちゃいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/15/ae4d91d5fe017b1b0181d49a18bcf990.jpg)
サラダもむしゃむしゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/36e98db3eaa7d13326feb671a3058c9d.jpg)
朝も昼もよく食べる休日。
だって朝からよく運動したし。
うまいうまい。
残り少なくなったボロネーゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b1/1985ae65923750097173f6dd30306a84.jpg)
あぁ、うまい。
いい休日だわ。