「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

秘密のケンミンSHOW 芽室のコーン炒飯@七里ガ浜自宅厨房 Every ケンミン Coming Out! + 嵐 モンスター♪

2011-08-30 00:00:23 | 食べ物・飲み物
テレビで見る嵐、カッコいいなぁ~。私もメンバーにしてくれないかな。中でもこの曲、モンスター♪が大好きだ。
振付がカッコよすぎ・・・通して見てご覧なさい。



【開始から22秒で大野君のソロ】
君のぉ~叫びでぇ~♪
ボクはぁ~目覚めるぅ~♪
今宵の闇へぇ~君を誘うぅ~♪
モォ~ンスタァ~♪
【38秒で、皆で揃ってジャンプ!】

大野君、この曲は成功したねぇ。良かった、良かった。

おっと。今日の話題は同じテレビ関連でもちょっと違う。我らの同志、鎌倉市民のみのもんたさんとマチャミこと久本雅美さんが司会する人気テレビ番組、秘密のケンミンSHOW!



先日そこで紹介された北海道芽室のコーン炒飯。



自分で作ってみた。当然ながら簡単過ぎる♪



まずはコーンの産地北海道芽室からコーンを買って来る。



ウソだ。西友七里ガ浜店で買った冷凍物だ。



静寂。食べる直前につくればいい、簡単ランチ。



さて、開始だ! たっぷりのバターを溶かす。



そこにコーンを入れ、醤油をかけ、塩少々。

醤油&バターに焦がされるコーンの香りがたまりません。



普通に炒飯をつくる。塩、ネギ、叉焼、タマゴで香付けに醤油少しの炒飯ベーシックスだ。



すぐ出来る。これだけでおいしい。



でもここに先ほどのコーンを!



まるでゴールド・ラッシュ時代の金採取皿みたいだ。



コーンの甘み。そして醤油&バター。北海道的だ! 噛むので顎が疲れるが、うまい。



Every ケンミン Coming Out! どうです? お嬢さん! 作ってみませんか? 北海道芽室産のコーンの甘さがたまらないねぇ。 



私はこちらのモンスター♪も大好きだ。やや嵐。いいわぁ!



ロバート秋山の扮する大野君がたまらない。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAWAIIAN スズキヤ♪ ジンギス・ハイグレードで勝手なロコモコ・ランチ@七里ガ浜自宅厨房

2011-08-28 00:00:07 | 食べ物・飲み物
まだまだ続く暑さ。私も久しぶりにサーフボードを出してみるか! 私のは全長7.28mの超ロングボードだ。
きっと七里ガ浜の皆が振り返って私をジッと見つめることだろう。

「伝説のサーファー」おちゃがワイキキから七里ガ浜に還って来るのだ。私の過去の画像を紹介しよう。・・・ウソだ。こんなこと怖くてとても出来そうにない。



せめてロコモコ(まがい)をつくろう♪ 「まがい」とは言え、本当のロコモコよりおいしいかもよ。だって・・・

●ハンバーグではなく、ジンギスカン(羊肉)を使う
●普通のごはんでなく、カレー炒飯を入れる
●自家製の甘いソースもかける

どうだぁ! チョーお子ちゃま味だ。



お肉はジンギス・ハイグレード。南信州遠山郷のジンギスカン肉・山肉店スズキヤの特製。ねっ、羊の肉でしょう!



ではムードを高めましょう。エルビスのブルー・ハワイ♪
白状しよう。実は私はハワイに行ったことがない。一度くらい行ってみたいが。広大なアメリカ50州。でも私はニューヨーク州しか行ったことがない。もっと細かく言えばJFKとマンハッタンしかしらない。アッ、一瞬ニュージャージー州に行ったこともあったな。それにトランジットでアンカレッジ空港は何度か。



簡単なソース作りから。これがないとロコモコという気がしないので。豪華だぞ。

●ハチミツ
●バター
●醤油
●ケチャップ
●とんかつソース
●酒
●水

それらを煮込むだけだ。
(注) 因みにこれは私の勝手なレシピで、一般のロコモコ風がこれというわけではない。



お酒はこれを。七里ガ浜唯一の酒店「高山商店」のオリジナル。



サーフィンがダメでもこれをやるか!・・・それもウソ。無理無理。



エルビスもいいが、こちらもハワイアンが得意な方。陽気なアンディ・ウィリアムス。



これがジンギス・ハイグレード。焼くだけ。そして目玉焼きをソフトにつくり、カレー炒飯をつくり、サラダを添えれば出来あ上がりだ。



これがサラダ部分。サニーレタスとパプリカ(黄)。ドレッシングをかける。なんでもいい。あまり酸っぱいのは向かないかも。



これがカレー炒飯部分。ニンニク少しとミックス・ベジタブルとカレー粉と塩とコショウ。



これがジンギス・ハイグレード。ソースが見えるでしょ。ジンギス・ハイグレードはそのまま焼いただけで食べても当然ながら十分美味しい。しかしこの甘くて、ちょっぴり酸味が効いたソースをかけて食べると、お子ちゃま度がアップして楽しいのだ。



ソフトに焼いたタマゴ。トロトロでつややか。白身が固まっただけで出した状態。黄身の部分はまだほとんど生だ。



さぁ、食べよう。



最後はタマゴをつぶし、グジャグジャにかき混ぜてみたりして。甘くて辛い。混沌としたお子ちゃま味。お子ちゃまは絶対喜ぶぞ。簡単、炒めて置くだけのワン・プレート・ランチだ。



スズキヤのHPはこちら: http://www.jingisu.com/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

L.L.BEAN のハンドタオル

2011-08-26 00:00:09 | モノ・お金


お馴染みのロゴ。特徴のある商品が少なくなり、昔に比べればつまらなくなったこの会社の通販。



久しぶりに買ってみた。ハンドタオルだ。L.L.BEANでタオルを買うのは初めてだ。



こちらはすでに家で使っているもの。タオルは吸水性が必要だ。とにかく分厚い輸入物をセール期間に買いこんで順番に使っている。日本の「手ぬぐい」は温泉では便利だが(私は温泉には行かない)、あれって手を洗って拭くという機能に限ると吸水性に限界があり、非常に不便。手ぬぐいと「タオル」は別物と考えるべき。



値段のわりにこのL.L.BEANのタオルは良いかもしれない。質感はこんな感じ(どんな感じ?)。日本で手に入るラルフ・ローレンのタオルには米国で販売されているのと同じモノと日本国内のライセンス生産のモノがあるが、そのRLの米国の分厚いモノよりはちょっと薄いかな(って長い説明だ)。



同じ色が2枚。4色8枚がそろった。今後しばらくはこれで大丈夫。



ついでにこんなのも買った。



L.L.BEANにだってネクタイがあるのだ。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も作る気がしない日のカツオの激辛たたき@七里ガ浜自宅厨房

2011-08-24 00:00:01 | 食べ物・飲み物
なんだか肉料理のような・・・。



ではさっそくレシピ。まずカツオのたたきを買って来る。「買って来る」というところからスタートするところが、なんとも。たたきをつくるわけではないのだ。これで「レシピ」と言えるんか? しかもですよ、ご覧の通りすでに切った状態。安易でしょう?



コチュジャンを使おう。



加えて醤油と大量の唐辛子。これを混ぜるだけだ(イカそうめんを和えてもうまそうだ)。



カツオのたたきを和える。それだけ。



青ネギをかける。完成だ。魚に見えない。激辛でうまいぞぉ。



おまけで、寿司飯の上に買ってきた生魚を置いただけの安易な海鮮丼。簡単だなぁ~。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日は犬も人間も退屈 / 寒いので鍋! 鍋と言ってもタジン鍋だけど@七里ガ浜自宅厨房

2011-08-21 21:29:29 | ペット
今朝のこと。朝起きたばかりの茶々之介は全体がクシャクシャだ。



SASの歌「君こそスターだ」をどうぞ。

  稲村ガ崎は今日も雨ぇ~♪(ホントに)
  海鳴く南風ぇ~♪

稲村ガ崎の住民は、毎日これを歌いまくっているらしい。ウチは隣の七里だけどねぇ。



久しぶりに本格的な雨。茶々之介は雨が降るなんていうことを忘れてしまったらしい。
「なんだ、雨じゃんよぉ~」
外へ出てみないと雨が降っているかどうかが判断出来ないワンコ。彼は一気にそこで気分が落ちる。



仕方がないので、彼は自分の領地の周囲の確認に出る。トボトボ。
雨で気分が乗らないことまるわかりのワンコ。ウチの茶々之介は「わかりやすい犬」なのだ。



とーちゃん、つまりません。雨きらい。



帰る。



濡れちまったぜ。今日は一日退屈になりそうだ。



今日は日が出ない。この夏の連続した暑さの後ではむしろ寒く感じる。

さて11:20amだ。人間はタジン鍋を出して来る。



花椒、甜面醤、黒酢。本日の三大味覚。



おいしそうな豚肉でしょ。でもこれ、西友七里ガ浜店の安いやつなのよ。



これを漬ける。上の三大味覚の調味料と、加えて醤油、ゴマ油。



山盛りのモヤシ。400gだ。



飲みながら作る。七里ガ浜唯一の酒店高山商店のオリジナル商品。



その酒を100ccくらいモヤシに振りかける。

その上に先ほどの漬けた肉を載せる。



あとはタジン鍋におまかせ。



ボクももらえるかなぁ~♪



ぷくぷくっと。



さあ、出来た。大量のもやしに豚肉。酢が効いて、あっさり。一味をかけてもいいぞ。



雨だから、PC上で古地図の遊びでもしますかねえ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報! 七里ガ浜夏祭り2011年8月20日(土)

2011-08-20 19:59:16 | あちこち見て歩く
いつもの我が住宅街。この遊歩道(緑のプロムナードと言う)を南下。



毎年この時期、異様に盛り上がるヘンな我が住宅街。

だって8月の土日連続2日間、延々と出し物が続き、お店もたくさん出る変わったお祭りがあるのだ。神社とか歴史的経緯があるならそれもわかるが、当西武七里ガ浜住宅街にそれはない。ただの新興住宅街である。それでもこれで34年目の祭りだそうだ。



ステージで踊りまくる子供。これも出し物のひとつ。誰だって参加出来るぞ。来年、あなたもいかが?



私は生ビールで参加。周囲は知り合いだらけ。



有名カレー店前。観光客はかなり驚いている。「なんじゃ、このイベントは!!」って感じだろう。



そうなのだ。異様なのだ。でも楽しい。



晩御飯を調達。焼きそばとシシカバブとウーロン茶。



さらに生ビール。



すごい人の数だ。



これだけ人がいると、蚊がいない。木の陰に立っていても刺されない不思議。



西友七里ガ浜店前のステージで歌いまくるおやじバンド。サンザン・オール・スターズ♪ 彼らを知ってますか? 私は知ってます。



寄付金もすごい額だ。



熱唱! ワイルド・ワンズの想い出の渚♪



動画を撮ってないので、本物の音源でどうぞぉ~



神輿をかつぐ人材不足。皆さん、出来る方は来年ご協力を!



エキゾチックなバーが誕生。インドのワインなんてのもあった。



しかし私はメキシコだぜ、セニョリータ♪



夜は更ける。周囲はお知り合いだらけ。一方で明らかに観光客な方々もたくさん。
皆さん楽しく遊びましょうね。

よその方にはちょっと信じられないことかもしれないが、七里ガ浜の住人は七里ガ浜のことが異様に好きなのである。



これが有名カレー店。満員。



今年新たに参入した七里ヶ浜商店も営業中。



太鼓が響き渡るぞ。練習した甲斐があったねえ。



こちらはKoreanな料理のお店だ。うれしいなっ!



おほほ、うまうまだ。500円のプレート。



サンザン・オール・スターズはこんなのも歌ってたぞ。私はこの歌が大好きです。そう言えば先日の記事、美里さんつながりでもある・・・。



この夏祭り、明日21日(日)も延々とあるよ。天気が持つかなぁ・・・。みんな、七里ガ浜に集合しよう!

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリとトマトのリゾット@七里ガ浜自宅厨房

2011-08-20 00:02:51 | 食べ物・飲み物
暑さに疲れ、食欲も落ちる。料理も嫌だ。それでも栄養はつけねばならない。

湘南らしく、こちらをどうぞ。簡単にアサリのリゾット。



アサリの砂抜き。そして水洗い。ザルにあげた。



オリーブオイル大量、そこにニンニクを入れて熱し、タマネギのみじん切りを入れて炒める。ホールトマト缶を開けてぶち込み煮詰める。



どんどん煮詰めると、こんなのになる。



水をドバッと加え、そこにご飯とアサリを入れる。そして煮る。



最後にコンソメとコショウで調整。それだけだ。



パルミジャーノ・チーズとパセリ。



アサリの香りが潮の香りを想像させる。トマトやチーズがイタリアン。簡単なランチ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体を酷使するだけの真夏のガーデニング@七里ガ浜の小さな庭ワンダーランド + 毎日シラス丼

2011-08-18 00:00:01 | 
朝からピーカン。庭の照り返しがまばゆいばかり。



玄関ドアは半年前の真冬に再調整してもらった、その後ドアは暑さと湿度でどんどん膨張したが、この夏ピッタリと収まっている。ブレイスの丸山さん、お見事!



私は冬が好きである。反対に子供の頃から夏は嫌いだ。夏は庭の芝生も伸びるのが早過ぎる。伸び過ぎた!と思って慌てて刈ると、根に近い部分はたいてい一部枯れている。白っぽいところがそれである。短く刈らなければ見えないのでごまかせるが、それでも根元が枯れているという意味では同じである。

で、仕方ないから、枯れた部分も丸見えに。白っぽい部分が、根の枯れたところ。



こんな風に。



いやでしょう? 毎日のように短く刈ればいいのだろうが、私だって忙しいのだ。芝刈りばかりやっているわけに行かない。それに夏の芝刈りは苦行だ。体から水分が抜けてしまう。



生垣もピュンピュン伸びる。これもあちこち切らないといけない。



生垣の根元に妙な雑草が生える。



それもあちこちに。今年の流行はこの雑草みたいだ。放っておくと、これだらけに。片っ端から抜く。



作業で汗だく。



これら雑草と、切った生垣の葉を掃いて、捨てる。生垣のイヌマキの葉は、非常に箒で掃きにくい。アスファルトにひっかかり、うまく掃けない。下を向いて、ずっとそれをしていると、汗が顔から滴りおちる。やがて徐々にキレイになって行くが・・・。



続いて庭の中の雑草取り。もう目がくらみそうである。気が狂いそうだ。ベランダでポットに入れた美しい花を咲かせる・・・なんてガーデニングとは対照的な、肉体酷使的なただの作業といった感じだ。

ついでにヤケクソでクルマも洗いましょう。メタリック塗装がピッカピカ。お隣の植え木が映る。



体は疲れる、食欲は落ちる。湿度も温度も高い夏。面倒な食事は作れない。



ご近所の I さんからもらった兵庫県尼崎のクラシカルな生醤油をサッとかけて、ざざざざぁ~っと食べる。



毎日でも食べてしまうシラス丼。オオバとミョウガを大量に載せて爽やかさを増す。湘南のランチはこれ。たまりません。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妄想キッチン: 岡田美里さんの簡単ピビンパ丼@七里ガ浜自宅厨房

2011-08-16 00:00:16 | 食べ物・飲み物
皆さん、こんにちは、美里でぇ~す。七里ガ浜は久しぶり。2年ぶりだと思うわ。私にとって七里ガ浜と言えばピビンパ丼(なんで?)。



こんなのよぉ~。すごいでしょ?でも、これ、簡単なの。おちゃさんでも作れる私オリジナルの簡単レシピなのよ。おちゃさんも2年前、このレシピでピビンパ丼に目覚めたみたいなの。おかしいわねぇ。誰でも作れるのにね。ゴマ油もコチュジャンもたっぷり使うのよ。ウフフ。甘ぁ~く味つけられたそぼろちゃん達が、ほぉ~んとにかわいいわぁ。そう思わないぃ?



七里ガ浜ってヘンよね。ハワイじゃないんだってば! おかし過ぎるのよ。



鎌倉プリンスも暑さがスゴイ!日差しがちょっと眩しいわ。やーね。お肌には良くないわね。でもそれは東京も同じかしら。



だいたいココって、セミが煩いわよね。なんでこんなにセミがいるのかしら。ちょっと田舎? 坂はきついし潮くさいし・・・なんて言ってたら、おちゃさん宅に到着よ。



じゃあ作ってみるわね。キュウリ、ナス、ミョウガ、皆こうやって切るの。モヤシだけは軽く湯掻くのよ。切る時は上手に切ってね。いい加減はダメよ。何でも本気でね。私は本気な人がスキ。



お酒とお醤油とお砂糖でそぼろ。牛肉のミンチよ。甘ぁ~くておいしいのよ。おやつになりそうなくらい、キャッ!おいしい。



さあ、ごはんが炊きあがるわ。これからが忙しいの。



Guinnessを飲みながらね・・・ウソよ。それじゃあ、まるでおちゃさんみたいだわよね。



私はカールスバーグよ。ビンが管楽器になるのよ。 
I love you, baby  
And if it's quite alright
I need you, baby
To warm a lonely night
I love you, baby
Trust in me when I say♪~・・・ってね、皆で歌うの。いいわぁ、これ。とってもコスモポリタンな Can't take my eyes off you よねぇ~。



だってデンマークなんだもん。



なんて言ってたら、ほら、出来た!

キュウリとナスは遠慮しないでゴマ油たっぷりで炒めるのよ。そぼろはあんまり煮詰めちゃダメよ。おつゆも少し残すの。ゴマ油とそぼろのおつゆがたくさんごはんと混じるからおいしいんだからね。わかるぅ? ミョウガはみじん切りして載せるだけ。モヤシは先に湯掻いたわよね。コチュジャンや白ゴマもたっぷりね。



食べてみてね。絶対よ。お約束よ。



こうやってグチャグチャにしてかき混ぜてたべるのよぉ~。
ゴマ油とコチュジャンがたくさんだし、お砂糖の甘みや、お醤油の香りが効いているわ。一味を入れてもすごくいいわよ。



やっぱり七里ガ浜って、セミが煩いわ。すごいわね。今年はカエルちゃんが少ないらしいし。どうなっちゃったのかしら??

もっと詳しいレシピが知りたい人はこっちを見てね。おちゃさんのブログの2年前の記事に詳しくレシピが書いてあるわよ。私がテレビでえなりかずき君に教えた時のレシピをおちゃさんが真似したらしいの。2年経っても、おちゃさんって何も進歩してないのねぇ~。また同じだなんておかしいわぁ。じゃまたね。

http://blog.goo.ne.jp/kama_8/e/96576513422797f2716174f6e92b02fb
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船が欲しい! / Elephant WorksのEarthbound♪を聞きながら湘南の海に出るとこんな感じ?@相模湾

2011-08-14 00:00:06 | 本/音楽/映画
船が欲しい!

しかし金が要る。まず大金を出して船を買わねばならない。税金もドバッとかかる。船のコンディションを維持するにはすごく金がかかる。係留しておくにもマリーナが必要で、逗子マリーナやシーボニアなんて借りようものならもう大変。その費用負担は相当なものを覚悟しなければいけない。さらに保険もかけないといけない。当然ながら燃料費だってかかるだろう。

「そんな金はねぇ~よぉ~」って? 私もそうだ。でも私のお友達 I は船を趣味にしていて、いつもそれを楽しんでいる。そんなセレブな友人が身近にいれば、その船に乗せてもらえば良い。私同様、船が買えない皆さん! まずは船を持つ人とお友達になることから始めよう。するとこんなレジャーが可能。いいでしょ? I にスリスリ。Youtubeをお楽しみください。 I が撮影し、さらに後述のElephant Worksの音源を重ねて編集している。



七里ガ浜の前に広がる相模湾は広大だが、海上を真っ直ぐ行けば大島だって初島だって早い。
船に乗れば釣りだって豪華になる。シイラなんてルアーを放り込んだだけでバッコォ~ンと釣れるのだ。



上のYoutubeでバックに流れる曲は以前このブログで紹介したElephant Worksの作品のひとつ。タイトルはEarthbound。作詞・作曲・編曲・演奏はElephant Worksでfeaturing円城寺ひとみ(vocal)。Elephant Worksは湘南を代表するオトナのバンドだ。田中弘幸(藤沢在住・画像ではギターを持って写っている)と上野進(逗子在住・奥のキーボードのところに写っている)の二人からなるユニットで、その田中が私のお友達。



以下に歌詞を載せておこう。

Earthbound

<Verse1>
あれからどのくらいたったのかしら?
あなたの元からひとりで旅立ったの

エネルギーパルスはフルチャージ
アントニアージまでひとっとびできるのよ

<Chorus1>
さみしくなんか ないわ 寒くなんか ないわ
恋しくなんか ないわ 悲しくなんか ないわ

遠くから あなたをみつめている
わたしのことが わかるかしら?
空を見上げてみれば、きっと

<Verse2>
どのくらいこうしてられるのかな?
アームストロングで散歩するのよ

ダイアモンドリングは眩しくて
スペースシャワーでキラキラ輝くの 

<Chorus2>
怖くなんか ないわ つらくなんか ないわ
ひとりきりじゃないわ 愛してなんか ないわ

遠くから あなたを感じている
わたしのことが わかるかしら?
耳を澄ませてみれば、きっと



<Bridge>
時間は永遠に 流れてる
あなたはきっと そのままね
信じることさえ できなくなって
怒りと悲しみが

<Chorus>
自由になれば いいの
解き放てば いいの
その手を伸ばせば いいの
ふりかえらなくて いいの

一人きりじゃないあなたは

<Verse3>
あれからどのくらいたったのかしら?
あなたの元からひとりで旅立ったの

怖くなんか ないわ つらくなんか ないわ
ひとりきりじゃないわ 愛してなんか ないわ

<Coda>
遠くから あなたを感じている
わたしのことが わかるかしら?

遠くから あなたを感じている
わたしのことが わかるかしら?

耳を澄ませてみれば、きっと
(耳を澄ませてみれば、きっと)

一人きりじゃないあなたは.........

どうでしたか? 歌詞の意味がわかりましたか? 
私が野暮な解説をつけてみよう。これは2009年6月に月面に制御落下した月周回衛星「かぐや」をモチーフにし、擬人化したものらしい。「地球に還る( = Bound for Earth)つもりが還れなくなってしまったけれど、遠くから地球を見つめているのよ、寂しいけれど寂しくないのよ」と強がりを言っているわけだ。

少々ミステリアスな歌詞にミステリアスなメロディがついて、円城寺ひとみさんの声がなんとも涼しげ。相模湾の動画ともうまくマッチング。

円城寺ひとみさんはこんな方らしい(私はお会いしたことないが)。



この曲を最後まで聴きたい方は、Elephant WorksのHPへ飛ぼう!



ここ(↓)をクリックすれば、Earthbooudを含むすべての曲が試聴出来る。

http://www.elephantworks.jp/media.html#ElephantWorksI
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする