ドガティ君はストレッチ中。
得意のポーズ。
「これが腰にええんや」と彼は言う。
本当かしら。
雨がやまないので、レインコートに長靴で散歩に出かける。
「おとーさん、散歩ですね💛」
登山靴のような長靴。
使い続けている。もう15年くらいかな。
雨続きの原村のてっぺん。
この坂道(↓)はご覧の通り行き止まりだ。この坂道に沿って山荘がいくつか建っている。それらが原村内で最も標高の高いところにある建物ということになる(山小屋は除く)。
この20数年で、ここの気候もずいぶん変わった。
真夏でも寒い!とかつては感じることが多かったが、それはさすがに少なくなった。
冬の豪雪もなくなった。
鎌倉自宅の屋根の張替えを検討中で、山荘に来ても屋根が気になる。
今のところ、なんのトラブルもないけれどね。
唐松の葉がやたら落ちて来るこの地では、摩擦係数が高い屋根材は避けましょうね。
そして屋根の構造を複雑にするのも止めましょう。
唐松の落ち葉がいっぱい引っかかるのを避けるために。
引っかかった葉は屋根上に留まり水を含んで、場合によってはそこからコケや草が生え、つねにジメジメした状態になる。
下手すると、そこから屋根が腐り始める。
屋根の上に突き出す薪ストーブの煙突も、とにかく枯葉が溜まらないよう、サラサラ滑り落ちる形、構造にしましょう。
屋根に設ける天窓は基本的に厄介なものだが、それでもそれを作る場合は、その建具の周囲に葉がたまらない工夫をしましょう。
以前所有していたログハウスも含め30年ほど山荘を見続けて来たが、屋根って大事だと思う。
他にもトラブルはいろいろある。
しかし工務店やハウスメーカーの多くは、契約を締結して家を建ててしまうことにしか興味がない。
その後発生するかもしれないトラブルを、いかに事前に避けておくかということについては、あまり注意を向けない。
施主は自分で考えるしかない。
こちらは今回問題になった合併浄化槽のモーター。
これは単純に機械的な経年劣化だから、仕方ないこと。
これまでにも何度か壊れていたが、今回は壊滅的故障。
」
今回新しいモーターに取り換えたので、スッキリした。
浄化槽清掃業者さんとの長い付き合い。最善を尽くしてもらえた。
あらあら、積み上げた桜の薪が落ちちゃった。また積み上げないとね。
雨がやんだら、やりましょう。
さて、ラーメンの時間です。
富山県から来たらしい、おいしそうな麺。
前回ご紹介したニンニク鶏鍋のスープが、最高のラーメン・スープになるのであぁ~る。
寒い山荘暮らしにはラーメン。
こちらは叉焼だ。分厚いなぁ。いいなぁ。
取っておいたスープ。
胡椒をたっぷり使おう。これで味がシャープになる。
ネギを少し用意。
麺を茹でる。
出来ちゃった。清いニンニク鶏のラーメン。
あんさん、これ、食べてみなはれ。
うまいでっせ。
ニンニク、味噌、鶏のだし、豆板醤、ダイヤ菊純米酒、みりん、なめこのだし・・・。
いろいろ味が入って、しかもかなり時間が経ってるから、とてもおいしくなっている。
全部とけあって、だれもが悦ぶ香りと味。
たまらん。
なんぼなんかて、旨すぎるやんか。
楽しい滞在記はまだまだあるよ。
【つづく】
得意のポーズ。
「これが腰にええんや」と彼は言う。
本当かしら。
雨がやまないので、レインコートに長靴で散歩に出かける。
「おとーさん、散歩ですね💛」
登山靴のような長靴。
使い続けている。もう15年くらいかな。
雨続きの原村のてっぺん。
この坂道(↓)はご覧の通り行き止まりだ。この坂道に沿って山荘がいくつか建っている。それらが原村内で最も標高の高いところにある建物ということになる(山小屋は除く)。
この20数年で、ここの気候もずいぶん変わった。
真夏でも寒い!とかつては感じることが多かったが、それはさすがに少なくなった。
冬の豪雪もなくなった。
鎌倉自宅の屋根の張替えを検討中で、山荘に来ても屋根が気になる。
今のところ、なんのトラブルもないけれどね。
唐松の葉がやたら落ちて来るこの地では、摩擦係数が高い屋根材は避けましょうね。
そして屋根の構造を複雑にするのも止めましょう。
唐松の落ち葉がいっぱい引っかかるのを避けるために。
引っかかった葉は屋根上に留まり水を含んで、場合によってはそこからコケや草が生え、つねにジメジメした状態になる。
下手すると、そこから屋根が腐り始める。
屋根の上に突き出す薪ストーブの煙突も、とにかく枯葉が溜まらないよう、サラサラ滑り落ちる形、構造にしましょう。
屋根に設ける天窓は基本的に厄介なものだが、それでもそれを作る場合は、その建具の周囲に葉がたまらない工夫をしましょう。
以前所有していたログハウスも含め30年ほど山荘を見続けて来たが、屋根って大事だと思う。
他にもトラブルはいろいろある。
しかし工務店やハウスメーカーの多くは、契約を締結して家を建ててしまうことにしか興味がない。
その後発生するかもしれないトラブルを、いかに事前に避けておくかということについては、あまり注意を向けない。
施主は自分で考えるしかない。
こちらは今回問題になった合併浄化槽のモーター。
これは単純に機械的な経年劣化だから、仕方ないこと。
これまでにも何度か壊れていたが、今回は壊滅的故障。
」
今回新しいモーターに取り換えたので、スッキリした。
浄化槽清掃業者さんとの長い付き合い。最善を尽くしてもらえた。
あらあら、積み上げた桜の薪が落ちちゃった。また積み上げないとね。
雨がやんだら、やりましょう。
さて、ラーメンの時間です。
富山県から来たらしい、おいしそうな麺。
前回ご紹介したニンニク鶏鍋のスープが、最高のラーメン・スープになるのであぁ~る。
寒い山荘暮らしにはラーメン。
こちらは叉焼だ。分厚いなぁ。いいなぁ。
取っておいたスープ。
胡椒をたっぷり使おう。これで味がシャープになる。
ネギを少し用意。
麺を茹でる。
出来ちゃった。清いニンニク鶏のラーメン。
あんさん、これ、食べてみなはれ。
うまいでっせ。
ニンニク、味噌、鶏のだし、豆板醤、ダイヤ菊純米酒、みりん、なめこのだし・・・。
いろいろ味が入って、しかもかなり時間が経ってるから、とてもおいしくなっている。
全部とけあって、だれもが悦ぶ香りと味。
たまらん。
なんぼなんかて、旨すぎるやんか。
楽しい滞在記はまだまだあるよ。
【つづく】