「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

長期金利が上昇するとその後のことを想像しその想像がどんどん膨らんで株式市場は心配でいっぱいになる

2021-02-28 10:14:31 | モノ・お金
2月25日(木)の米国株式市場は久々の大幅下げ。

そうしたら翌26日(金)の日本では、日経平均が1,202円も下げてしまった(↓)。率としては米国よりもさらに大きい。



昨年2月以降の米国株式市場(ここでは代表的インデックスのS&P500)はご覧の通りだ(↓)。


【Source: S&P】

昨年2月から3月にかけてコロナ禍で先が見えなくなり急落したが、その後は大きく波を描きながらとにかく上昇し放題。

今年に入ってもそれは続いた。1月にちょっとした下げがあり2月に入ってからも変な雰囲気(↑のグラフの右端の丸で囲ったところ)が継続。それでも全体的には上げていて、今回下げたと言ってもねぇ、1年前の「コロナ暴落」の頃と比べたら遥かに高い水準での話。空中戦の様相で、いきなりもっと大きく急落してもおかしくないように見えるグラフだ。

拡大するとこんな感じだ。2/25(木)の下げが怖いね。でも、その前から相場つきはおかしかったとも言える。



2/25(木)の下げの理由として取りざたされたのは、長期金利の急騰である。

その直前に、FRB(米国中央銀行)議長のパウエルさんがいろいろと発言している。そのポイントは以下の通り:

● 長期金利の上昇は市場の経済回復への信頼の現れである
● しかし労働市場はコロナ禍以前に比べてまだまだ悪い
● 年率2%を上回る緩やかなインフレーションが望ましいが、現状は程遠い
● したがってFRBは今後も緩和的な政策を維持する

・・・と至極まともで抑制的なコメントだった。

私はまじめなパウエルさんのファンである。よくあのトランプ氏の筋違いな批判にも耐えて、辞任しなかったね。仮にトランプ氏に「辞任しろ!」と言われても、彼はそれを拒否して任期を全うすると、当時(2019年)証言している(↓)。



立派だ。

話が逸れた。元に戻そう。

パウエルさんは「経済はまだ良くなったわけじゃない」とし「だからFRBはそれに対応して、今後も緩和的金融政策を継続する」と言っているのだが、市場はさらにその遥か先を心配している。市場はいつも先読みなのだ。昨年来、経済実態は悪いのに期待だけでずっと株式は買われ、株式市場は活況を呈した。同時に債券市場ではその先の「将来あるかもしれない」というインフレーションまでもが読み込まれ、ずっと長期金利が上昇して来た。さらに最近では実質金利も上昇し始めたので、今は長期金利(=期待インフレ率 + 実質金利)が急騰している。そしてそれらを勝手に心配し、嫌気して株式市場は暗い雰囲気に陥った。実際にはパウエルさんが言う通り、労働市場の回復やインフレって、まだまだこの先遠い道のりだというのに。

しかし長期金利が斯様に上がるということは・・・

① FRBが量的緩和政策(国債やモーゲージ債等の債券を大量に購入し、おカネを市場にばら撒くこと)を抑え始めるかもしれない
② さらにFRBは政策目標の短期金利を引き上げ始めるかもしれない

という状態を債券市場がすでに長期金利に織り込んでいることを示し、もし①や②が現実になったら株式市場はかなり冷やされる・・・と連想ゲームで総悲観状態に株式市場が陥った2月第4週なのでした。市場って、観察対象としてはとても面白いよねぇ。

ここでは10年満期の米国債利回りを長期金利として掲げる。


【Source: FRB】

ご覧の通りだ。ピュンピュン上がる長期金利。

しかし先述の通り、経済実態はというと、まだまだ回復途上にある。それもかなりノロノロしたものだ。

非農業部門の雇用者数の前月比の増加ペースは、昨年春に比較するともはや止まったような状態である。


【Source: 米国労働省】

さらに消費者物価指数はというと、ご覧の通り(↓)である。


【Source: 米国労働省】

ここではよくニュースで見かけるコア(エネルギー、食品を除く)の指数ではなく、全部を含んだ総合指数で、かつ季節調整無しで単純に前年比の数値(%)を使った。

これを見る限り、現行のインフレ率も中央銀行が目標としている水準からはかなり低いのである。

それにもかかわらず、将来の経済回復の行き過ぎとインフレを織り込み、それゆえ中央銀行が引き締めに転じることを早くも心配する暗いムードが市場を覆ったというのが、今回のお話だ。

長期金利が急上昇し株価が下がるという出来事は、8年前(2013年)の春のバーナンキ・ショックを思い出させる。

その時バーナンキさん(パウエル氏の前任の前任)は、ただ「QE(量的緩和)政策を将来止めるかも」と言っただけだったが、市場は癇癪を起こし金利は上昇を続け、株式市場は1か月ほどの間乱高下しながら下げて行った。


【Source: S&P、FRB】

バーナンキさんの発言は2013年の5月22日のことだった。その前日の5/21には高値をつけていた株価が、その後6/24まで下げ続けているのが↑のグラフで確認できる。

しかしその後8年間の株価の推移でもわかるように、金利の上昇自体は経済が堅調であることの証左であり、通常株式市場は時間をかけてそれを消化し、さらに株価は上昇して行くことが多いのである。

しかしながら、今回はすでに株価の割高性を示す様々な指標が点滅中で、株価上昇もいつまで続くやら・・・。きっと春にはもっと大きな下げが一度やって来ると思うんだなぁ。

ジェームス・テーラー、あるいはキャロル・キングで聴きたい1曲。ここはキャロル・キングで♪



【2番、1:48あたりから】
If the sky above you
Grows dark and full of clouds
And that old north wind begins to blow
Keep your head together and call my name out loud

そろそろ大きな下げ相場が来るかもしれないと思う時期の市場関係者の心理みたいな歌詞だ(笑)。本来は友情賛歌なんだが。

がんばりましょう。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

She Loves You ♪ と長野県飯田市の肉店スズキヤさんのスズキヤさんの鶏皮味噌漬け@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2021-02-27 00:00:39 | 食べ物・飲み物
The Beatles で She Love You ♪



聴いてくださいね。



With the love like that ♪
You know you should be glad ♪
Yeah yeah yeah ♪

妻は不在。

朝からドガティ君に付き合い、90分かけて広町の森をぐるっと歩いて来た。

私はクタクタだ。

これからドガティ君の朝ご飯。精確に測定されたドガティ君のフード。



横でドガティ君は正統派のチョーお座り。



お腹が減ったんだそうだ。

「はい、おとーさん、ボクはかなりお腹がへりました」 君はハンサムだねぇ。



それから90分後。

私もお腹が減ってブランチ。

いきなりの肉。鶏皮の味噌ダレ焼き。



いつものようにスズキヤさんの商品だ。



午前10時から酒。



時間感覚がおかしい?

でも私は午前3時くらいからパソコンに向かってたからねぇ。朝8時に起床する人と比べたら、私には午後3時くらいなものだ。

世の中にはお昼前後にビールを飲む人はたくさんいて、それと比べたら、遅過ぎるってくらいなもんだ。

ドガティ君は朝ごはんを食べ終わった。



さて、スズキヤさんの網焼奉行って焼肉調理器具を出して来よう。



これが鶏皮の味噌ダレ焼き。



シンプルな鶏皮。

お嫌いな方もおられましょう。

お好きな方もおられましょう。

私はかなりお好きな人間です。焼き鳥屋さんではヒザ軟骨と皮が大好物。



これをご覧ください。



よだれが出る方は、私と同じ皮大好き派。

これが嫌だという人もいる。

でもよくわからんなぁ。

こんなおいしい食べ物はないよ。



とろぉ~りとろける鶏皮。よく焼けてる。



「ボクもちょっとだけでいいから、欲しいなぁ」とドガティ君。



皆さん、鶏皮の味噌ダレ焼きを食べましょう。

鶏皮ほどおいしいものはないのです。



福島県の酒、大七を飲む。



鶏皮と酒。いい組み合わせです。

旨い。

食べたらまた鶏皮を網の上に並べる。

どこかちょっと地味な画像だが、そこがいい。食べ物とはそういうもの。



本来地味なもの。

なんと退屈な画像が続くのでしょう(笑)。

酒がなくなるぞ?!



ドガティ君は鶏皮をもらうチャンスはないと諦めたか。。。



あぁ~またAmerican Expressから計算書が来た。憂鬱な封筒。



1980年代前半から会員の私に、たまには大幅キャッシュバックってないものか?

こんなありがたい会員なんてないだろうに。

延々と鶏皮を焼くこの投稿記事。しかしこれ、おいしそうでしょう?



本当はPaulで購入したカンパーニュを使い、鶏皮をゆっくり焼き続けてカラカラにしてサンドイッチにしようと思っていたのだ。



しかしそれは諦めた。

スズキヤさんの鶏皮味噌ダレ焼きは300g。

全部焼いたらいきなりステーキのランチ時間のサービスステーキみたいな重量だが、それを全部焼いて食べちまおう。



このちまちま感がいいのよ。



鶏皮という地味な食材が。

あと少しだよ。まだ満腹感はない。私って大食漢?



300gだよ。

うまいよね、これ。



この皮感覚。

鶏のファンには欠かせない部位。ちょっとビロロォ~ン。で油がある。でもそれは網焼きなら落とせる。



キッチンは街中の焼肉店以上の煙たさ。



かなり嬉しい状況。

ドガティ君は煙を避けて避難しているが、そこも煙だ。



このダレッとした情景がいいよね。



エッセイの挿絵にでもなりそうだ。

しっかりと栄養を吸収するブランチとなりました。



ごちそうさま。

未明から働き、早朝からドガティ君と長距離をウォーキングし、ブランチではハイカロリーな食事。

お酒も💛 オホッ! ただ鶏皮を焼くというだけの投稿に長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も持ってないんじゃつまらないなぁ・・・と思い、少しだけS&P500のETFを週初(2月22日)に買ってみた@鎌倉七里ガ浜

2021-02-25 11:00:13 | モノ・お金
まずはこちらを♪

桑田佳祐 – 風の詩を聴かせて(Full ver.)


いい歌だよねぇ~♪

動画の最初に出て来るのは、我が七里ガ浜住宅地の有名な坂道だ。これまでに数々のドラマやCMで取り上げられている。

鎌倉プリンスホテル沿いにあり、一応、七高通りという名前がある。七高とは七里ヶ浜高校のことだ。

************************************************

さて、現実的なお話。

グローバル株式のETF(米ドル建て)、国内株式投信(円建て、当たり前)、株式じゃないけど米国株式市場と0.4くらいは相関がある(=ちょっと似たような動きをする)グローバル・マクロ戦略のヘッジファンド等々を、ずべて売却あるいは償還してしまったことはすでに何度かご説明した通り。

再来年まで償還できない英ポンド建てのロンドンの不動産に投資するガンジー籍のファンド(なんてニッチな!)が、今や私の唯一の有価証券的資産である。


【Source: フリー画像素材】

トランプ君が大統領になる前の話。英国ではBrexit気運が盛り上がり、キャメロン君はその問題の答えを気軽に国民投票にまかせてしまい、国民はその結論をまさかのYESとしてしまった。英ポンドはその前からズルズルズル・・・。

英国はEUを出るならちゃんと準備してキレイに出ればいいのに、そうはならず、後任のメイ君はもがいた。EUは大迷惑だ。さらにその後任でありBrexitの言い出しっぺみたいなジョンソン君は「それでだめなら合意なき離脱だ!」脅し、捨て身、わがまま言い放題。そんな英国にあきれ果てたみんなはポンドを売りまくった。


【Source: Investing.com】

もうだめだーー!と誰もが思うような、お先真っ暗な時が、いつも相場の底。ポンドは戻ってまいりました。昨年の春が底だったのだ。どんどん戻ってください。現時点で、私の唯一のリスク資産であり、外貨資産である英ポンド建てロンドン不動産投資ファンド。でもそのファンドって、再来年まで解約できないものだ。しかも面白くないのである。興奮度合いに欠ける。経済に係っている感がない。

ここはもうちょっと経済に係れそうなものを何か少しだけ持ちたい。あくまで少しだけね。だってもう新たに買うには高いのです。長期で見る指標の多くが世界のリスク資産の割高感を表しているから。下のグラフは米国株式市場のPERである。PERつまりある企業の株価がその企業の1株当たり純利益の何倍になっているかという数値は、かつてあまり見たことがない高い水準を浮遊中なのだ。


【Source: multpl】

このPERは株価が急落する前にそれを教えてくれるわけではない。PERが下がるのは大抵の場合、株価が急落してからかなりあとのことなのである。事前のインジケーターとしては使えないのだ。PERってあくまで「今すでに割高だね」ということを確認する指標に過ぎない。実際にPERが落ちるのは、株価が落ちてほぼ同じくして企業収益(精確には企業の純利益)がもっと激しく落ちる時のことになる(↓)。



昔から尊敬する田中泰輔さんによれば、今は経済実態は悪いが中央銀行の金融政策の強力なバックアップと将来の経済回復期待で上がる金融相場の後半戦。途中高値波乱で波風が立つ。リスクも抱えながら、おっかなびっくりで2021年はどこかで業績相場に突入するらしい。



上の画像は昨年出た田中氏の著書だ。おもしろいよ。

でも田中氏の言うことが理解できたとして、皆が田中氏が言う通りに行動できるかというと、全然できないところがこの世界の面白いところだが(笑)。


【Source: 同氏のホームページ】

今から30年ちょっと前、まだ30歳くらいだった田中氏はすでに日経新聞で為替や金利や株価の分析を披露していた。田中氏は私とほぼ同じような年齢の方だ。当時何も知らなかった(今もろくに世間をわかっちゃやいないが)私は田中氏について「すげぇなぁ~、この人」と感心していたことを記憶している。実際の役に立たないアカデミック過ぎる分析でもなければ、あまりに動物的で読む気がしないトレーダーの「ドタ勘」でもない、立派な分析だった。

で、金融相場後半戦は「おっかなびっくり」なのである。

米国中央銀行が直接的にコントロールするのは短期の政策金利(FFレート)だ。それを反映し、下のグラフで、3カ月満期の米国債利回りがほぼゼロ%近辺に抑え込まれているのがわかる。


【Source: FRB】

一方々グラフの10年満期の米国債利回りは上昇中だ。米国中央銀行はせっせと米国債を買っているけれど、市場の経済回復期待はかなり強く、長期金利は昨年8月から上昇を続けている。長期金利は特に直近上昇が大きくなってきている。長期金利の上昇は株価を冷やす。低金利を前提にしてカネを借りることに慣れた市場で、金利が急に上昇するとショックが走る。8年前のバーナンキ・ショックがそれで、現在の米国中央銀行が最も避けたいと思っていることのひとつのはずだ。しかし一方でいつまでも今の金融政策を変化させないわけには行かず、まずは量的拡大を止め、その後ゆっくり政策金利目標の水準の切り上げに踏み出さないといけない。早すぎても遅すぎても、それはそれで大きなリスクだ。舵取りは難しいのである。

ということで、田中氏の言う金融相場後半戦は、冷や冷やものの綱渡り。

で、少しだけS&P500のETFを購入。2/22(月曜日)のニューヨーク市場の寄付き(始まり)で成り行き(その時の価格で即買う)買いだ。世界のノミューラの確実な執行。野村證券さんって素敵。この日も長期金利の上昇がかなり嫌気され、株式市場が下げていた。


【Source: S&P】

この日、Nasdaq市場はかなり下げた。ハイテクなのは軒並みやられていた。あのテスラはこの日1日で9%近い下げだ。昨年のコロナ真っ只中の春以降とは正反対で、最近はグロース株と呼ばれるセクターが弱い日が多い。

購入したS&P500インデックスのETFはバンガード社のもの。まじめな会社だ。

経費率(赤い枠のところ。バンガード社の運用手数料 + ファンド管理会社等の事務費用)なんて、年率0.03%だ。おそらく史上最低レベルである。10,000円投資して、年率3円だよ。安ぅ~。売買するのに、ノミューラの手数料はかかるけどね。同様なファンドの30分の1の水準らしい(黄色い枠のところ)。


【Source: Vanguard】

金融相場の後半戦。おっかなびっくり、ビクビクものである。だからわずかな金額の購入だ。でもこれで毎日興味を持って、市場が眺められる。

きっと3カ月以内に、突発的な大きな下げがきっとあるよねぇ。そうしたら買ってみよう。下げないなら、これでしばらくは活動しない。

ところで・・・

個人投資家のビギナークラスを大量に引き付け、先月市場を騒がせたRobinhood社。そのRobinhood社のライバルという言うべきPublic.comは、ベテラン歌手のマイケル・ボルトンをCMに採用した。

彼は彼の往年のヒット曲のメロディにのせ、替え歌を歌ってRobinhood社の顧客をPublic社に誘導しようとする。最新CMをどうぞ♪



なんでもありだねぇ。

My stocks been in your app for so long
How am I supposed to trade without you?・・・って、何これ?(笑)

売買手数料無料!をうたい文句に個人投資家をたくさん顧客に抱えるRobinhood社は、その売買注文情報を事前にヘッジファンド等に流すことで、そこから莫大な収入を得ている(=違法ではない)。それゆえ個人の売買手数料を無料にできるのだ。一見手数料無料で個人は得したように見えるが、その個人が売買する情報はその売買執行の直前にヘッジファンド等に流れており、ヘッジファンド等がわずかに先により良い価格で売買しているのである。価格形成はゆがめられ、Robinhood社の個人顧客は大手機関投資家やヘッジファンドの後から、より不利な価格、つまり高い(低い)価格で買っている(売っている)ことになるのである。

マイケル・ボルトンの替え歌は個人投資家に対して、そんなRobinhood社を止めてPublic社に乗り換えなさいよと言っているに等しいのである。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり愉快でないこと(=確定申告)もあるが、とてもラッキーなこと(=貰い物)もあるという日@鎌倉七里ガ浜

2021-02-24 00:00:15 | モノ・お金
懐かしいロックで行きましょうね。

The Policeで Every Breath You Take ♪



A4サイズの封筒が到着。



世界のノミューラからの封筒。何かの購入・・・ではない。



確定申告用の資料だ。私はニューヨーク上場のグローバル株式のインデックスETF(米ドル建て)を昨年売却したが、なぜか私はその一部を一般口座(大半を特定口座)で保有していたらしい。売却して初めてそれを認識した。それまでずっとすべてを特定口座で保有しているものと、私は勝手に思っていたのである。

ご存じない方のために説明すると、以下の通りである。

特定口座: 金融機関がキャピタルゲイン(売買益)やインカムゲイン(利息は分配金・配当金)から勝手に源泉徴収税を徴収し顧客に代わって納税までしてくれる。
一般口座: 同様な納税手続きについては、顧客は自ら確定申告することによって行う。

特定口座では、顧客は納税のことを忘れていられる。銀行預金と同じことだ。銀行預金の利息をわざわざ確定申告する個人はいない。ところが一般口座で保有している株式、債券、投信などについては、そうは行かない。私の場合、一部だけだが、なぜか一般口座に入ってだったんだなぁ。なぜだろ? そう指示した覚えはないんだけど。



2020年は不動産その他の売却はないし、副業で会社を設立したわけでもないし、海外のヘッジファンドの実現益は出たけどそれは2021年に入ってからの確定なので来年の確定申告で手続きするはずだったのになぁ。

ということで、今回の確定申告のために、ノミューラから資料を取り寄せたのでした。

しかし一旦自分の口座に入ったおカネを、そこから出すというのは本当に嫌なものだよね。逆はいいんだけどね。

でも悪いことばかりじゃない。すごくラッキーなこともあるよ。

頂きモノが登場だ!! 

信州からの頂きモノだよ。お酒だよぉ~ん。困っちゃうなあ、飲まなきゃいけないなぁ(←本当は困っていない)。



あら、うつくしいボトル。長野県丸子町(現在は同県上田市の一部)で19世紀に創業した古い酒蔵のお酒だそうな。



昔は丸子や武石なんて町や村があったね。平成の大合併で上田市に編入されたが。我が山荘のある原村の方から行くと、蓼科を越えて、わりに近い。旧上田市街中心部よりも、我々からすると手前になる。

このお酒を下さったのは信州のYさん。遠いところから、私のブログでドガティ君のことを以前から見てくださっていたそうだ。

一昨年のことになるが、たまたま山梨県内のレストラン(イヌ連れも屋外席なら入店可能)で我々夫婦がランチしていた時、Yさんの方から声をかけてくださった。「ひょっとしてドガティ君ですか?」って。ありがたい話だ。それ以降ネット上ではお付き合いが続いていた。Yさんは何かと鎌倉にはご縁があって、今回たまたまYさんが七里ヶ浜に来られたのだ。



前回の投稿の通り、私は珍しくちょっと体を壊していた時であり、Yさんにお会いすることは出来なかった。



残念。お会いしたかったのにな。

私は会えずじまいだが、妻とドガティ君が、七里ヶ浜水質浄化センターの広場でYさんご家族とそのワンコ、ナナちゃん(JRT ♀)と遊んで来た。

妻がスマホで撮影した画像がある。

こちらがナナちゃん。



ドガティ君がYさんに甘えるので、ちょっと心配なナナちゃん。



揃って記念撮影。



楽しかったみたいだ。

ドガティ君にもYさんからおみやげをもらっちゃったよ。



カエル君だ。

おそらくドガティ君はコーフンして飛びつき、振り回して噛み噛みして、瞬殺するだろうなぁ。



他にもYさんから頂いちゃった。

地元のお店のジャムを下さったのだ。

各季節に、いろんな柑橘類でジャムを作っているお店だ。



おいしそう。朝食時にありがたく頂く予定。



Yさん、このたびはどうもありがとうございます!
私はお会いできなくてすみませんでした。


我が家からはなにも差し上げてない(´;ω;`)ウゥゥ  ごめんなさい。。。

さて、カエル君をドガティ君に見せよう。

この真剣な表情。



ドガティ君、ジャンプ!



くわえて引っ張る。すごい力。



遊びとはいえ、かなり真剣なのさ。

放すまいと歯を食いしばり、自分の体重をかけて、すごい力でひきずり落そうとしている。

「やった、取ったぞ!」



「噛み噛みするんだ!」

「噛んで引っ張るぞ!」



「ここから噛んでやろうか、エイエイエイ!」



あ、もう腕がもげた。



こちらが腕の破片。



その数分後に、カエル君はバラバラ事件の犠牲者になった。



勝ち誇った顏。



「どうだ、参ったか」ドガティ君は満足気だ。

ニンゲンはランチ。

アッサリと高菜と鶏燻製のチャーハンおよびスープ。



破壊されたカエル君の破片は、また別の破片に結び付けられ新たなドガティ君のオモチャになるのでした。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに私もコロナ?!・・・みたいな@鎌倉七里ガ浜

2021-02-22 11:00:35 | 食べ物・飲み物
ちょっと前のこと。

【1日目】

昼間にカラダが少しダルいな?とは思ったが、その時点で熱はなかった。

ところが夜になって体温が急上昇。38.8度を記録した。自分の体温史上タイ記録のレベルか?

・・・私もついにコロナじゃないの?

かかりつけの近所の医者もとっくに診療時間は終了だ。試しに保健所にかけてみたが守衛さんが出た。

神奈川県民は、そういう時はまず神奈川県新型コロナウィルス感染症専用ダイヤルで、担当者にご相談くださいね。

番号は0570-056774(↓の画像の赤い線を施した部分)。



夜遅い時間だったが、私もそこへ電話するとすぐ出て来てくれた。24時間対応なのね。ありがたい。

私が急に38.8度にもなったと言うと、専用ダイヤルのお兄さんが質問する。

Q1. 味覚はヘンですか? Q2. 咳や痰はありますか? Q3. 息苦しさを感じますか?・・・等々。

いろいろと質問されるが、私はいずれも該当しない。

その日の夕食は妻作成の豚肉の生姜焼きだったが、「うめぇ!」と感じたくらいだ。味覚は正常だし、それ以外のコロナ独特な症状もない。ただ熱が異様に高いだけだ。

専用ダイヤルのお兄さんは「その状態はコロナじゃないかも」とおっしゃった。「でもまずは明朝、お近くのかかりつけ医に行ってください」とのこと。

その後私は、3日後の湘南鎌倉病院(大型の総合病院)のPCR検査も予約した(ネット予約可)。そして就寝。

【2日目】

前日夜は38.8度の熱を記録したのに、朝起きたら、36.9度まで私の体温は下がっていた。からだも随分楽だ。

でも神奈川県の専用ダイヤルの指示通り、稲村ケ崎の山下・ごとう小児科内科へ行った。いつも行く最寄りの章平クリニックは休診日だったのだ。



普通の外来患者は左の入口、はしかや水疱瘡の人は右の入口から入る。私のように「COVID-19かもしれない」と自分で思っている人は右から入りましょう。

山下・ごとう小児科内科の先生は私に、神奈川県の専用ダイヤルのお兄さんと同様の質問を行い、その後診察して「コロナの症状はまったく見られない。のどの奥は腫れている。ただの風邪だ」とおっしゃる。

私はコロナではなかったのだ。

こちらの小児科内科は稲村ヶ崎駅の近くにあって、海はすぐ近くだ。



海を感じるお医者さんなのであぁ~る。

体温も下がっていることだし、海の香りもするわけで、なんだか風邪もすぐ治る気がする。

でもそう簡単でもなかった・・・。



自宅に帰る。そしてまずは湘南鎌倉病院のPCR検査の予約を取消した。

医者が「コロナの症状が全くない」と診断するのだから、PCR検査も不要だろう。

処方箋に基づきマンボウ薬局(七里ガ浜住宅地内にある薬局)が薬を出してくれた。

薬はこんなの。左が解熱剤、右が抗生物質である。



解熱剤と抗生物質の組み合わせとは、力強い。

しかし朝には36.9度まで下がっていた体温が、解熱剤を服用しても、夜にはまた38度を超えることとなった。

あぁ~からだがダルいなぁと思いながら就寝。この日はもうこれ以上は寝れないってくらいに昼間も寝ていたが、それでも夜もまた寝てしまう。

夜中何度か目覚めたので、その都度体温を計るが、また38.8度なんてものになっていて、嫌になる。

【3日目】

しかし朝起きると体温は急激に下がっていた。昨日朝と同じような現象。

36.7度だ。解熱剤を服用しても夜中は38.8度になり、朝になると前日同様に下がっているわけだ。



38度台⇒36度台⇒38度台⇒36度台と、乱高下する株式市場のような私の体温。

日中体温に変化のサイクルがあるのは自然なことだが、深夜寝ている時の体温が一番高いというのは普通じゃないね。しかも38度台なんて全く普通じゃない。

36.7度なら平熱よりわずかに高いかな?という程度だ。そういえば、私が子供の頃、私の熱がちょっと高くてそれがずっと続くというので、近所の医者が大阪大学医学部を紹介してくれて、その各科で様々な検査を受けたことがある。結果は「どこにも異常がありません。これがこの子の平熱なんでしょう」というものだったことを思い出した。

ドガティ君も「おとーさんは家にいるのに遊んでくれず、ボクの散歩にも参加しないで、寝てばかりいる」と不思議に思っているらしい。



起床すると、「だっこ、だっこ」とだっこをせがむので、そうしてあげる。

この子、だっこが好きなんだよね。

さて、私の熱は今後どうなるのか?

2日目はほぼ一日中寝ていたので、3日目の朝に体温が下がると、もはや寝ていられない。また夜には上がるかもしれないが。

とりあえず解熱剤と抗生物質を服用して、あとは暇をつぶす。

中国四川省、山奥の農村のYouTuberというかビデオ・ブロガーである李子柒(リー・ズーチー)ちゃんの動画を見る。



彼女のチャンネルには多くの動画がアップロードされていて、とても美しい農村の生活風景を見ることが出来る。

みな20分前後のものが多く、少し長めだ。言葉はほぼない。ただただ美しい生活風景。説明は文字で出て来る。

彼女は畑仕事も山の作業も料理も工作も上手で、馬にも乗る。世界中にファンがいるらしい。

どういう人が企画して継続的にこれをアップロードしているのか? 私が見ただけでも、古いものはもう3年ほど前のものだ。

画面の切り取り方や全体のバランスもとても美しい。

さて、熱が下がると元気になり、腹も減る。妻も出かけてしまったので、ひとり焼肉。

スズキヤさんのマザーチキン(ただし、もろみ味噌味)。



マザーチキンとは卵を産まなくなった親鶏の肉。

ただでさえブロイラーの鶏肉とは異なり、味が濃い上に噛み応えがある。

しかも若旦那(スズキヤさんの社長、もう若くはないが若旦那・・・(笑))が微妙に味付ける。

網で焼こうね。



網焼奉行を使いましょう。

溝の部分に水を入れ、水蒸気も使い、炎も使ってやわらかく焼き上げる。脂は水の中に落ちる。



マザーチキン(もろみ味噌味)を解凍した。



ドガティ君もスタンバイ。



君、なんど来てもダメなものはダメよ。

焼き始めよう。



ドガティ君が睨む。



睨まれてもねぇ・・・。

この濃い味付けの肉を君に食べさせるわけにはゆかない。



あぁ~、おいしい。肉!って感じ。



「ボクも欲しい!」と訴えるドガティ君。



なくなりました。



不思議なもので、解熱剤を服用しているのに、まだフワフワと体温が高くなる。

37度をちょっと超えた。

寝よっかなぁ~。午後は寝た。途中体温を計ると37.8度ほどまで上がっていた。

夕方起きる。体温は37度少し。

しばらくパソコンの前に座り世の中の情勢を眺める。

ん、なんか調子いいかも。

解熱剤を飲む。さらに調子いいかも。

晩飯もしっかり食べる。カキフライをむしゃむしゃ。



食後は抗生物質を服用。

体温が下がったなーー。3時間前には37.8度もあったというのに。日中の変動も大きい。上がったり、下がったり。



でもわからないぞ。

前日は、夜が遅くなるにつれて体温がどんどん上がり、夜中に体温は38.8度に到達したからね。

この日就寝後に何度か体温を計ったが、やはり体温が上がる。1日前と比べるとかなり低いが、それでも37.5度はあったな。

明日に期待だ。

【4日目】

5:00AM起床。

体温は今までの中で一番低い36.5度。



36.5度が解熱剤を服用する最低レベルの体温ということになっているので、解熱剤を服用した。

毎日体温は起床時が最低で、就寝中の夜中が最高だ。

上下の変動を繰り返しながらも、日々の最高体温、最低体温をチェックすると、日が経つにつれ全体的に下がる傾向にあるという状況。

昨年のドル相場みたいだね。

さあ、4日目の体温の最高水準はどのあたりになるのでしょう。

ところがこの日は昼を過ぎても体温が上がらなかった。ちょっと用事で外に出てみても平気だった。

夜になっても36.3~36.5度をキープ。なんと!治ったみたい。

その後夜中に体温が上がることもなくなった。

ということで、無事終了。解熱剤はもう要らない。

ドガティ君が「おとーさんは家にいるのに寝てばかりで、退屈」と絶望する日々は、終わった。



しかし「ついに自分もコロナ?」と思った時は、結構怖いものですねぇ。

また外では常にマスクしているから、風邪なんてひかないってこともないんですねぇ。
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げない酢豚というレシピがあるが、それを中華鍋なんて使わず豚肉も使わず、スズキヤさんの鶏スジ肉でサラッと作ってどんぶりにする@鎌倉七里ガ浜

2021-02-21 00:00:14 | 食べ物・飲み物
これは、何だ?



順を追って説明しましょう。

中華料理の代表格である酢豚を、別の材料で、そして別の作り方で作るのです。

Drive My Car♪



Drive My Car (Remastered 2009)


Baby, you can drive my car♪

この曲、好きなんだなぁ~♪

私はまったくジャイアンツのファンでもなんでもないのだが、なぜかこのタオルが自宅にある。主にドガティ君が使っている。

義父が読売新聞販売店からもらったらしい。



横倒しなのは漢字で、原辰徳と書いてある。

ドガティ君は散歩から帰ると、ぬるま湯とこのタオルで丁寧に足を拭いてもらえる。



解凍された鶏のスジ肉。長野県飯田市の肉店スズキヤさんのユニークな製品だ。



ユニークな製品をいっぱい揃えている不思議なお店のスズキヤさん。

楽しいので、ずっとお付き合いしている。

遠山郷という過疎化した山の中にありながら、情報発信力がただもんじゃないすごい肉店。

鶏スジ肉って、こんなのだ。見るからにおいしそうな表情。



安くておいしい、正しいお肉である。

安くておいしいと言えば、これも。



秋田の大きな酒蔵、高清水の辛口。

醸造アルコールが入る、したがって純米酒ではない製品。

これはコストパフォーマンスよし。適度な辛口。うま味がある。

そして我らが高山商店で一升瓶が1,500円ちょっと。

タマネギ。



ピーマン。



赤いパプリカ。



いずれも小さめに切るのがポイントだ。



鶏スジ肉は小さいのが多いからね。

野菜を大きく切ると、全体のバランスが悪くなるからな。

こちらは甘酢のメンバー。



片栗粉、砂糖、酢、醤油、ケチャップ。

これらに水を加えてよく混ぜる。

ストウブの鉄鍋が登場。



高清水辛口を飲んじゃう。



安いけど、これ、旨いねえ。



こちらは小麦粉だ。



塩胡椒した鶏スジ肉。



よく混ぜてから、小麦粉をかける。

そしてフライパンで炒める。



強く焦がそう。



表面がちょっと焦げたくらいで、いったん外に出す。

カリッとなったら正解。



食べてみよう。

塩、胡椒、脂、ちょっと焦げた鶏スジ肉。カリッとうまいね。

そして放置する。

「おとーさん、それ、くださいませんか?」とドガティ君が懇願する。



いつも無理だって言ってるでしょ。

だめだめ。

「そんなことおっしゃらずに・・・」と泣きそうな目でドガティ君は睨む。



いよいよストウブを使う時間。



油を入れて加熱し、やがて野菜を入れる。



強火にしてよく炒める。



一通り炒めたら、蓋をしめる。弱火にしよう。



鋳鉄鍋のストウブが得意な蒸し焼きだ。

これで野菜が柔らかく蒸し上がる。

5分もやったら十分。



「おとーさん。ボクにはなにもないんですかねえ?」



ないに決まってるじゃん。

食いしん坊ワンコは放置。

蒸し上がった野菜の上に、すでにカリッと仕上げてある鶏スジ肉を加える。



だんだん暖かくなるこの季節。

ふかふかのマットに、ふかふかの毛布に埋もれることが少なくなるドガティ君。



事前にブレンドしておいた甘酢をかける。



あとはこれを煮るだけ。



キムチも食べようね。



とろみが出たら、そこで終了だ。

出来たよ。甘酢がかかった酢豚じゃなくて、酢鶏スジ(笑)。



1.鶏スジ肉片に合わせ、野菜も小さめに切られている。

2.片栗粉がついた甘酢のあんがかかっている。



ってことは、丼に最適だ。



うまそうでしょう。

鶏スジ肉でもなんでも、肉のことならスズキヤさんへ。

通販可能だ ⇒ http://www.jingisu.com/
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五條(鎌倉市七里ガ浜東3丁目)でテイクアウトした海鮮丼食べながらズーム飲み会

2021-02-19 12:00:37 | 
昨年何度もやったご近所テイクアウト。

久しぶりにやってみた。今度は五條。

私が住む七里ガ浜住宅地内ではお魚亭と並ぶお店で、そこではおいしいお寿司、お魚が食べられる。



ちょっと話題がそれるが、こちら(↓)が私の買った腕時計。

いつも私がしている時計はオーバーホール中。

ということで、その代わりにAmazonでこれを購入した。送料込みで1,400円ほど。



この値段で精確な時を何年も刻んでもらえるなら安いもの。シチズンさん、今後数年はよろしくね。

腕時計なんてなくてもスマホがあれば困らないが、スマホを持ち歩かない時もあるしね。

ドガティ君と広町の森を歩くなんて時は、スマホなんて持ってないし。

こちらは我が住宅街内にある、寿司割烹のお店、五條から持ち帰ったばかりの海鮮丼。



二段重ねになっている。

上の段はこうだ。



下の段はこう。



で、それをPCの前に置く。



今日はZoomで会食だ。

最初は違和感があったが、こういうZoomを使ったお話も馴れたね。

都内の飲食店で感染リスクを気にしながら飲食することを思えば、楽だし安いし。

よく知った人が相手なら、普通に話も十分出来る。

お吸い物もあるよ。



お醤油に手拭き。これもついて来る。で、全部で税抜き980円だった。



ハイネケンもギネスも用意してZoomを立ち上げ、相手の人をinviteして、「ハァ~イ!」



楽しく2時間ほどおしゃべり。

みなさん、五條の海鮮丼をどうぞ。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Reebok Royal Complete Sportは1,811円

2021-02-18 12:00:06 | モノ・お金
見るからにReebokの箱が到着。



英国のシューズ・ブランド。今も幅広い人気があるブランドだが、1980年代なんてものすごい人気だった。

私が英国に赴任した80年代後半、彼の地の靴屋さんに行けばReebokだらけ。

今ではドイツのAdidas傘下のブランドの一つになっている。BMW傘下のMiniみたいだね。

赤と紺の箱に入って登場。



「おとーさん、そこにはボクのおもちゃが入っているのかな?」



ドガティ君がいつものように宅急便をチェックする。

残念だね。これはおとーさんの靴だよ。

米国の9.5、英国の8.5だ。



このReebokは格安だった。

Reebokのホームページをご覧になるといいですよ。販売を縮小する型は、どんどん値段を下げて売り切っている。

これも税込み1,811円だった。



次から次へとそういうのが出て来る。

これが今回のお買い物。



白さが眩しいな。

最初は、わずかの汚れでも気になりそう。



今後ご近所を行く時は、これで行きましょう。



Reebok。昔から軽やかだねぇ。

底は柔らかい。私の履き方だと、こういう軽い靴って、底に穴が開くのも早いんだなあ。



いつまで履けるかな?(笑) 

ワンコの散歩で近所をよく歩く私のスニーカーって何を買ってもあまり長持ちしないんだよね。

だからあまりに高価なのは買わないことにしているのだ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県飯田市の肉店スズキヤさんの猪ジンミンチをボール状にした中華風ピリ辛鍋@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2021-02-17 00:00:47 | 食べ物・飲み物
本日は、この長野県飯田市の肉店スズキヤさんの猪ジンミンチをボール状にして、中華風ピリ辛鍋にして食べよう。



帝王カラヤンの有名な序曲集を集めたCD。



シュトラウスで行きましょう。



中華風ピリ辛鍋にウィーンの香りを♪

本日は土鍋を使おう。



シメジやエノキを大量に用意。



長ネギを斜め切り。



パクチーをザクザク切る。



ニンニクとショウガを擦る。



大葉をみじん切り。



ゴボウもみじん切りする。

そして猪ジンミンチと大葉とゴボウのみじん切りを、よく練って混ぜる。



こんな具合さ。



それをボール状にする。



ドガティ君がたまらなくなって見に来る。



里いも使うよ。煮る時に入れるだけだ。



土鍋の中で、サラダ油とニンニクとショウガを加熱する。



中華風ピリ辛鍋であるからして、調味料はこんなの。



五香粉がいいね。

ニンニクとショウガを加熱したところに中華だしのスープを加える。



酒も鍋に少し入れる。自分でも飲む。佐渡の北雪だ。



春雨を水で戻す。



鍋にいきなり春雨を入れてもいいだろうが、そうすると鍋の水気をあまりにガンガン吸うからね。

猪ジンミンチのボールの表面に片栗粉をつける。



こういうようにね。



調味料を入れた鍋に猪ジンミンチのボールを入れる。



片栗粉が溶けだして、とろみが付くよ。

さらに里いもを加える。



「おとーさん、頼むわ、なんかくれやーーー!」



あかんて、あげられへんねやて。

あんさん、あきらめや。

唐辛子を散らす。



パクチー、五香粉、辣油がスタンバイ。



どんどんできて来るぞ。

鍋の中は煮えているな。



うわぁ~、おいしそう。



パクチーを加えましょう。



水でゆっくり戻した春雨。



それを鍋に潜り込ませて、食卓へ。

辣油、五香粉、パクチーを散らしてね。



猪ジンミンチのボールもよく煮えているね。



あぁ~うまそう。

ピリ辛だし、中華風だし。言うことなしだよ。



まずは春雨から。



ズルズルッと。ヌードルだね。

土鍋の中は、煮える煮える。ますますおいしくなるよ。



猪ジンミンチのボールがうまいわ。



里いもと一緒にコロコロ。



あぁ~、うめぇ。

その複雑なスープを利用してラーメン。



炒め野菜に叉焼を購入。



ミツカンが作った黄エンドウ豆100%の麺を茹でましょう。



味の調整はこれで。



ネギも加えて、これで出来上がり。



楽しんだ鍋。ずずずずずぅ~っと。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高清水精撰辛口は高山商店(@鎌倉市七里ガ浜東)で購入できる

2021-02-16 00:00:03 | 食べ物・飲み物
日本酒の話が続く。

秋田県の有名な酒蔵、高清水。

紹介はこちら。大企業だね。丁寧な解説で全体がわかる。



高清水精撰辛口を買って来た。



1,500円台で買えるクラス。お安いね。

旧制度なら二級酒に分類されるのだろうなあ。

でもうまく作ってあって、これで1,500円台ならお買い得感があるよ。



解説はこちらをご覧ください。



我が街の高山商店さんで買えるよ。



所在地:神奈川県鎌倉市七里ガ浜東4丁目2−12
電話:0467-31-5514
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする