goo blog サービス終了のお知らせ 

「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

料理番さらいにたまには夜に行ってみよう!@鎌倉七里ガ浜東

2018-01-27 00:00:27 | 
この音楽でスタートです。Youtubeでどうぞ♪



赤ちゃんを寝かしつける音楽です。。。

夜の七里ガ浜住宅地。

静かにしてください。静かにね。

この住宅街の中で、クルマの暴走なんてやめてください。

人間もそぉ~っと、そぉ~っと、歩きましょう。

この住宅地の中心部、桜のプロムナードにはいくつか飲食店がある。



こちらに伺うのは夏以来。



しかも夜に行くなんて、何年ぶりだろう。



料理番さらい。いつも上品で丁寧な和食を食べさせてくれるお店。



こんばんはぁ~。

席空いてますか?  

空いてました。まだ6時過ぎだからね。でもそのあとぞろぞろとお客さんがやって来た。

右が私の生ビール、左が妻のグラスワイン。



まずはこちらから、地魚の南蛮漬け。本日はアジ。



酸っぱい南蛮漬けが多いが、こちらは酸味は抑えてあって、だしの香りが強い。そしてピリ辛です。

いつもこれおいしいわぁ。



こちらは鶏のから揚げが入ったサラダ。結構たくさん出てきますよ。



こちらは季節もので、牡蠣フライ。



ソースあるいはタルタルソースで食べましょうね。



こちらが豚肉の柔らか煮。このお店では珍しい肉肉した料理。まあ、よく煮てあること。



何度も食べているが、文字通りやわらか煮。

トロトロなんですよ。でもしっかりした味。

二杯目、レモンサワー。たくさん出て来た。



こちらがねえ、イカの塩から。



本当はこの上にゆずが載っていた。でも撮影する前に私がうっかり食べてしまった。

上品だわーーー。

一回これ、食べに来ませんか、みなさん??

塩から舐めながら、魚沼(日本酒)。



飲み終わるころにアジのにぎり。こちらは妻の。



本日最後のアジのにぎりだそうです。

みごとなお仕事でしょ?



どーーん、私はいつものたこまぶし。



このお店のたこまぶしを食べ続けて10年以上。

数多くのたこまぶし画像をお届けしてきたこのブログ。

久しぶりに四角い器で登場だ。

たこまぶしというと、いつもずっと丸い器で出てきていた。

しかし10年くらい前に四角い器で出て来た記憶がある。「たこまぶしウォッチャー」の私の記憶は正しいはずだ。



お店の方に尋ねると、それが正解。

以前は四角い器でおはしで食べてもらっていたが、10年ほど前に、お客さんからスプーンが食べやすいとの指摘があり、丸い器+スプーンの組合せに変更したのだとか。

本日は久しぶりの四角い器なのでした。

食後のプリン。



お茶ももらって。あぁ~よく食べた。



お勘定をお願いします。おいしかったですよ。

さあ、帰りましょう。静かに、静かに。



騒いではいけません。



夜の七里ガ浜住宅地はお静かに。



料理番さらいへどうぞ。

所在地: 〒248-0025 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東3丁目1−11
電話: 0467-31-0803
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稲村ヶ崎(2) リストラン... | トップ | 英国料理もどき(1)ペール... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (七里ヶ浜のW)
2018-01-27 07:33:42
さらいさんっていつもすごく丁寧ですね。お料理が輝いてます。七里では、夜は静かに歩きましょうね(笑)
返信する
食べたーい (チェロ)
2018-01-27 11:11:33

おはようございます。

子守唄も、まことに結構ですが、
静かな休日前の夜の雰囲気は、尚更、結構です。
結構だらけでございます。
おっしゃる通りです。
いつかは、食べたい。
「さらい」のお料理、

食べたーいです。
返信する
Unknown (おちゃ)
2018-01-27 17:41:12
Wさん

輝く料理。そうです、さらいさんはいつもそうです。
お酒も進む、魚と野菜の店です。
返信する
Unknown (おちゃ)
2018-01-27 17:42:37
チェロさん

はやく鎌倉にいらっしゃいませ。
そちらも素材はそろうと思いますが、このさらい
さんの料理は別格であります。素材の良さに
加え、カジュアルにしかもきれいにていねいに
仕上げてあるのでした。いつもおいしいです。
返信する
Unknown (olive)
2018-01-27 20:19:40
 こうやって お二人で過ごせる時間を
見つけることも大事ですネ。
寒い日 お二人で お忍びでおでかけ(笑)
オルゴールの音色が 優しい
ネムネム気分になってきました・・
いつもはこの時間は爆睡していたりしますケド

鶏のから揚げが入ったサラダ
おちゃさんが作られて 真似したことありますょー(レシピ 頂き♪)
返信する
Unknown (おちゃ)
2018-01-27 21:45:09
oliveさん

そうそうそんなことありましたね。
これも、それからたこまぶしも真似しています。

ここは良いお店です。
もし七里ガ浜に来られることがあれば、ぜひぶら
りとお立ち寄りください。

きっとおいしい魚が食べられますよ。
返信する
Unknown (鎌倉山のおじさん)
2018-01-28 05:11:50
さらいさんはいつもきちんとしてますな。近所でも評判がいいし、遠くからでも安定的にお客がやってくる。おちゃさんも安定的に(?)タコまぶしだ(笑)
返信する
Unknown (おちゃ)
2018-01-28 05:54:34
鎌倉山のおじさん

さらいさんはいつも上品です。お料理の切り方
も盛り付けも味付けも。とてもおいしいと
私も思います。
返信する
すや〜💤 (ましこ)
2018-01-28 08:12:33
昨日
妊婦さんが来ていてね
お昼寝をし始めたので
💡 おちゃさんのblogのオルゴール♪を
そっとかけてみましたよ✨
可愛らしい音色で胎教にも良いですね
ありがとうございます

タコまぶし
私も何度か真似てみました
本物をいただきたいです
返信する
Unknown (おちゃ)
2018-01-28 08:26:31
ましこさん

そうでしたか。この音楽が役に立ってよかった
です。この手の音楽はYoutubeに結構たくさん
掲載されていて、先日順番に聴いてしまいました。

さらいさんのたこまぶしはおいしいですよ。
ほかのもなんでもおいしいんですけどね。
実際にさらいさんに行けるとよいですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事