Reflections

時のかけらたち

是枝映画を見る ・・・ Kore-eda's world

2020-05-02 11:57:31 | movie


是枝 裕和

     

なんだかとても不思議な感じがした。
現実感がないのだけれど、そこに真実があるような。
この監督が描く家族の形。それは血縁ではない。人間愛と言うようなもの。
映画「誰も知らない」はたまたまTVで見て、「万引き家族」は録画しておいたものを
やっと見ました。是枝監督はキャスティングと子供に自然な演技を引き出す天才ですね。
彼が作る映画の空気感ってすごい。役者さんがすごいのだけど。
小津監督が好きなのかなと思いました。
カトリーヌ・ドヌーブとジュリエット・ビノシュを使って撮った「真実」と言う映画も
見たくなりました。

映像の美しさはスペインのヴィクトル・エリセ監督を思い出させます。


















楽しみにしていたベニシアさんの再放送



ベニシアさんの番組 猫のしっぽ カエルの手 スペシャル「雨の中でも踊るのが人生」 の再放送は日付順ではなく
5月10日だったことがわかりました。番組表の間違いかと思って録画した「イギリスへの旅」は安野光雅の絵のような
羊のいる牧歌的な風景から母方の実家ケドルストンホールとジャージー島での旧友とのマフィン作りなど、ベニシアさんが
大切にしていることが良くわかる、いつもなら大原での風景ですが、とても印象的な番組でした。早朝に録画して
あったものを起きてすぐ見ました。
ベニシアさんを見ていると昨年他界した友人、光子さんを思い出してしまいます。あの落ち着いた物腰、彼女は大変な中に
身を置いたまま人生を閉じてしまいましたが、揺らがない価値観を持っていて得難い友でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする