5月20日
この体重の増加で歩かなければと思い、箱根山~大隈庭園コースか、目白~明日館を外から眺めるコースか
どちらかにしようかと思いました。最近発見したエーグル・ドゥースに寄ってみようかと思い、朝電話で予約しました。
前回初めて行った時、2種類くらいしかもう残っていなかったからです。ケーキを買ったら、歩いてもプラマイ0です。(泣)
今日は昼食を取ったら、すぐ出かけました。線路沿いの道を歩くと、電車にまばらに人が乗っていました。
以前は一車両に一人くらいしか乗っていませんでしたが、少しずつ人が外に出始めているようです。一部のデパートの営業
も始まりました。いつものスーパーに行く道の花を撮りながら歩くと、あまりにもいろいろ花が咲いていたので、予約時間を
少し遅れました。
行きはおとめ山の左側を通るコースで帰りはおとめ山を突っ切りました。
花を撮っていると、いろいろな人に話しかけられます。何時もの道で教会とか花を撮っていたら、行きにも庭の手入れをして
出会った人が、前回通った時素敵だと思ったクレマチスを撮っていたら、きれいでしょうと話しかけて来ました。そうかなと
思っていたのですが、この家のご主人で、行きは奥さまも外で手入れをしていました。
中も見てくださいと言われたのですが、さすがそれは図々しすぎると辞退しましたが、78歳で仕事とお酒を愛する素敵なシニア
でした。植木も長野の実家から持ってきた、思い出の植木だということでした。写真撮ってもいいですかとことわると、
花も喜んでますよとおっしゃってくれました。
帰りにおとめ山の上の方の公園で、やまぼうしを見ていたら、シニアのご夫婦が話しかけてきて、花の名前とか、近くの
タイサンボクの花についてとか確認したり、一言二言の会話ですが、外に出て花を楽しんでいていいな~と思いました。
最後は建設のトラックが出入りする工事現場で交通整備をしている作業員の人が紫陽花はまだ早いよねと話してきました。
カメラを持っていると気楽に話したくなるみたいですね。
帰ってから、プラタモリの法隆寺とベニシアさんの琵琶湖を見ました。昨日の夜やっていたブリジット・ジョーンズの
第2作も録画して、おもしろそうでしたがまだ途中までしか見ていません。第1作も地上波で見たのですがすごく楽しかった
のを覚えています。
今回は家を出て、家の近くの道端の花たちを載せます。
玄関近くのアカメモチはもう花がなくなってしまったので、いつも気にしている公園沿いのエゴノキからです。
もう盛りは過ぎてしまいましたが、まだ花は残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/fc8dc13371250d2a0ed7b146adabb51a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/1665f877566966ae94128d9c92542f2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3e/ced70038f49c94d5aecda19aab3f6618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/89/a83c474f746251fcd1c5eb19979ec38d.jpg)
こちらはヒメジョオンの方かしら?結構区別が難しく、花びらが細かく、ピンク色が多いのがハルジオン。
ヒメジョオンのつぼみは垂れ下がらず上を向き、ハルジオンは下向き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7c/49fbc239f1166ff59a6675db85e089c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/65/5c4cea8433143fe1c0fabe55d125ea50.jpg)
障害者の施設の前もいつも花がきれいに植えてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/b828fde6939d1ccee8278d02db979d94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/cafa52b752cd267287afd8c3617a51e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a3/bc4e2cea91265ad9f95e57423b78a551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/36/b9b02485b68f62292aec86897360c842.jpg)
いつも買い物に行くときに通る公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/56/4eb09c318fa0fc77f0b3f6440753e759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d0/31d59ef5e59ffab9d797a2a598aa09f5.jpg)
いい香りのジャスミン。歩いていていい香りがどこからともなくして、探すのが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3d/ce0c7bcc49fa41340e892b4efff9b88e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/1cf2b8950e099658a502c35e1a15ad66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/78d244eea3fa116c79e8b8ed0c524058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/e3eeffd7f72d93d5df0be9cb7b6d270e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/29/eb3702320fd0af2c8bca2c1d2188ec4b.jpg)
近くの家の前にはかわいいカルミアが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/73ae98dbc17340d0d7462e87e5393c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/ddc4b51efa9a1bbbab51f6bfaa9f139c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e5/57297d1d5fba3725877d9697559e86cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/70/7a0dd000d1f844d787abece679e32de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/fff33d59911718a8d3d9264632b12b62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ac/2ac996779949030301d2a1aba00a1f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d8/7ac7318319a3a5355c868c8813a480f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3d/927e5824552cdba8137032ae49e39e20.jpg)
あじさいも少しずつ色づいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/48/1a09d9d8c26c6fbfd4abe75633ba8700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/60/9dd130b393db2ec0f4094780ec14aa14.jpg)
共同住宅の前に「常緑ヤマボウシ」と名札が立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/63e3f133c84ddeeb18dbd3b1b44ba85c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/13/6322245e29f7d7c960623893695a11cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3b/0e1b74d32a3b25104f243c4b839d2051.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1a/74f2e4d2680b7cb9d42068180812d777.jpg)
May 20 2020
この体重の増加で歩かなければと思い、箱根山~大隈庭園コースか、目白~明日館を外から眺めるコースか
どちらかにしようかと思いました。最近発見したエーグル・ドゥースに寄ってみようかと思い、朝電話で予約しました。
前回初めて行った時、2種類くらいしかもう残っていなかったからです。ケーキを買ったら、歩いてもプラマイ0です。(泣)
今日は昼食を取ったら、すぐ出かけました。線路沿いの道を歩くと、電車にまばらに人が乗っていました。
以前は一車両に一人くらいしか乗っていませんでしたが、少しずつ人が外に出始めているようです。一部のデパートの営業
も始まりました。いつものスーパーに行く道の花を撮りながら歩くと、あまりにもいろいろ花が咲いていたので、予約時間を
少し遅れました。
行きはおとめ山の左側を通るコースで帰りはおとめ山を突っ切りました。
花を撮っていると、いろいろな人に話しかけられます。何時もの道で教会とか花を撮っていたら、行きにも庭の手入れをして
出会った人が、前回通った時素敵だと思ったクレマチスを撮っていたら、きれいでしょうと話しかけて来ました。そうかなと
思っていたのですが、この家のご主人で、行きは奥さまも外で手入れをしていました。
中も見てくださいと言われたのですが、さすがそれは図々しすぎると辞退しましたが、78歳で仕事とお酒を愛する素敵なシニア
でした。植木も長野の実家から持ってきた、思い出の植木だということでした。写真撮ってもいいですかとことわると、
花も喜んでますよとおっしゃってくれました。
帰りにおとめ山の上の方の公園で、やまぼうしを見ていたら、シニアのご夫婦が話しかけてきて、花の名前とか、近くの
タイサンボクの花についてとか確認したり、一言二言の会話ですが、外に出て花を楽しんでいていいな~と思いました。
最後は建設のトラックが出入りする工事現場で交通整備をしている作業員の人が紫陽花はまだ早いよねと話してきました。
カメラを持っていると気楽に話したくなるみたいですね。
帰ってから、プラタモリの法隆寺とベニシアさんの琵琶湖を見ました。昨日の夜やっていたブリジット・ジョーンズの
第2作も録画して、おもしろそうでしたがまだ途中までしか見ていません。第1作も地上波で見たのですがすごく楽しかった
のを覚えています。
今回は家を出て、家の近くの道端の花たちを載せます。
玄関近くのアカメモチはもう花がなくなってしまったので、いつも気にしている公園沿いのエゴノキからです。
もう盛りは過ぎてしまいましたが、まだ花は残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/fc8dc13371250d2a0ed7b146adabb51a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/1665f877566966ae94128d9c92542f2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3e/ced70038f49c94d5aecda19aab3f6618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/89/a83c474f746251fcd1c5eb19979ec38d.jpg)
こちらはヒメジョオンの方かしら?結構区別が難しく、花びらが細かく、ピンク色が多いのがハルジオン。
ヒメジョオンのつぼみは垂れ下がらず上を向き、ハルジオンは下向き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7c/49fbc239f1166ff59a6675db85e089c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/65/5c4cea8433143fe1c0fabe55d125ea50.jpg)
障害者の施設の前もいつも花がきれいに植えてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/b828fde6939d1ccee8278d02db979d94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/cafa52b752cd267287afd8c3617a51e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a3/bc4e2cea91265ad9f95e57423b78a551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/36/b9b02485b68f62292aec86897360c842.jpg)
いつも買い物に行くときに通る公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/56/4eb09c318fa0fc77f0b3f6440753e759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d0/31d59ef5e59ffab9d797a2a598aa09f5.jpg)
いい香りのジャスミン。歩いていていい香りがどこからともなくして、探すのが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3d/ce0c7bcc49fa41340e892b4efff9b88e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/1cf2b8950e099658a502c35e1a15ad66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/78d244eea3fa116c79e8b8ed0c524058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/e3eeffd7f72d93d5df0be9cb7b6d270e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/29/eb3702320fd0af2c8bca2c1d2188ec4b.jpg)
近くの家の前にはかわいいカルミアが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/73ae98dbc17340d0d7462e87e5393c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/ddc4b51efa9a1bbbab51f6bfaa9f139c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e5/57297d1d5fba3725877d9697559e86cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/70/7a0dd000d1f844d787abece679e32de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/fff33d59911718a8d3d9264632b12b62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ac/2ac996779949030301d2a1aba00a1f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d8/7ac7318319a3a5355c868c8813a480f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3d/927e5824552cdba8137032ae49e39e20.jpg)
あじさいも少しずつ色づいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/48/1a09d9d8c26c6fbfd4abe75633ba8700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/60/9dd130b393db2ec0f4094780ec14aa14.jpg)
共同住宅の前に「常緑ヤマボウシ」と名札が立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/63e3f133c84ddeeb18dbd3b1b44ba85c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/13/6322245e29f7d7c960623893695a11cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3b/0e1b74d32a3b25104f243c4b839d2051.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1a/74f2e4d2680b7cb9d42068180812d777.jpg)
May 20 2020