碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

札幌で、「ヱヴァンゲリヲン展」

2013年02月24日 | テレビ・ラジオ・メディア

今、札幌で開催されている「ヱヴァンゲリヲン展」を、息子と一緒に見ました。

彼は、「ヤシマ作戦」にも参加できて(笑)、すっかりご満悦。






私が「よかったなあ」と思ったのは、ヱヴァンゲリヲンの「企画書」を読めたこと。

息子と違って、あまり詳しく知らない私には、大変参考になった。

絵コンテや、セル画も、1枚ずつ、しっかり眺めることができました。

当たり前過ぎるかもしれないが、やはり突出した作品ですね。






札幌で、コンテンツビジネスについて

2013年02月24日 | テレビ・ラジオ・メディア

慶応SFC時代のゼミOGが、K-POPのコンサートのために札幌に来ており、「じゃあ、会おうよ」ということで、札幌ファクトリーにて待ち合わせ。

私は、この元ビール工場の雰囲気が好きで、よく立ち寄ります。

彼女とお友だちの女性、私と高校生の息子、そんな4人で昼食を一緒に。

SFCにあった私の研究室で、当時小学生だった息子に会ったことがあり、それが4月から大学生だと知って、「大きくなったのねえ」と、親戚のおばちゃまのように(笑)びっくりしていました。

また、彼女が海外との映像コンテンツビジネスの最前線にいることもあり、食事しながらの雑談とはいえ、実に興味深いものでした。










昨日、HTB「イチオシ!モーニング」の生放送で

2013年02月24日 | テレビ・ラジオ・メディア

朝7時、HTB「イチオシ!モーニング」に生出演。

札幌で開催されている、「アジア諸国を対象とした北海道コンテンツの海外向け紹介と、国際共同制作の場作り」という催しなどについて、コメントしました。

これは道内のテレビ局だけの話ではなく、観光事業との関連や北海道全体のプロモートという点でも、大いに意義のある取組みなのです。