かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

エンジョイ!PTA研修旅行

2016年11月27日 | 大分県
雨の一日です。

今日はまとまった雨が降るといった天気予報でした。まさに的中。しかし、雨にもかかわらず、充実したPTA研修旅行に博多方面に行きました。
 

「ハクハク」、ホテルでの「ランチタイム」最後に駅ビルなどでの「ショッピングタイム」で参加者は楽しみました。

つい、この間、校内音楽会が開催されたばかりです。その勢いとまとまりで今日もバスの中、見学地など楽しく学んだり、交流を持つことができました。



お世話をされた研修部の方々に感謝です。
 

行き帰りのバスの中。ゲームや自己紹介などで盛り上がりながら、目的地に向かいました。何かとしっかりと計画をしてくれています。
 

日本で初めて明太子を製造・販売した「ふくや」の工場と「博多の食と文化の博物館」である『ハクハク』。

しかし、食べ物ができる過程を見るのはめずらしいです。徹底した衛生管理のもと、この日曜日も従業員の方が、明太子を作っていっていました。

日本で初めて明太子を製造・販売したのが、「ふくや」さんとは知りませんでした。創業者の方の思いが、博多の地に「ふくや」さんだけでなく、多くの会社が設立させていきました。


唯一、誰にも教えなかったのが、たれだそうです。


「それぞれの味があっていい。」


つまり、会社ごとでいろんな味わいがあっていいのではという考え方だったそうです。「元祖」という言葉にこだわらず、一番おいしいところが「一番」というおおらかな考え方が、経営者の考え方として参考になります。
 


もちろん、「明太子」を買いました。これから朝食が楽しみです。
 

次に、「ハイアットリージェンシー福岡」でランチです。人気のホテルのランチ。ランチタイムなので、たくさんの人が並んで入場を待っていました。もちろん、予約済みなので、すーっと入りました。


和やかな雰囲気の中で、食べすぎるほどに食べました。
 

男性陣は、駅ビル付近でのショッピングタイムでしたが、男性陣は、アミュプラザの10階に上がって、さらに・・・。あっという間に時間が過ぎていきました。
 


PTAの研修旅行が終わりました。駅前の事故の影響が心配されましたが、まったく感じることはありませんでした。会員相互の絆も深まっていきました。

またこのまとまりが、生徒たちへのあたたかな包み込みによりよい雰囲気を与えていくに違いありません。
 

お世話をしていただいた研修部をはじめ、役員のみなさまに感謝です。たくさんの参加がありました。忙しい中だったと思いますが、参加された方々に感謝です。さらに運営をしていただいた旅行業者の方に感謝です。


すべて感謝の中で、楽しい一日となりました。