ワクチン接種2回目
土曜日、午後1時30分
1回目接種と2回目接種の間にまさかの血圧上昇。
昨年のブログを読み返してみると、昨年は夏休み短かった分、仕事はなんだかゆっくりで
体調は良かったみたい。
今年はアクシデントも加わり、気の張る雑事、コロナによる自粛で美術館等に行けなったこと、
いつもの学期末の忙しさ、ワクチン接種登録の無駄な時間、
いつもの暑さ重なった感がある。
一つ歳を加えたというのもある。
少しペースをダウンしてゆっくり暮らしていこう。
ワクチン接種2回目、まわりの人は次の日にどんどん倒れていった。
発熱、悪寒、気持ち悪さ、ひどい二日酔いのような感じ、下痢、嘔吐
あらゆる体調の悪さがそれぞれに出ていたので、
日曜日はもともと休み、月曜日も休みとした。
水曜日で仕事は終了、
木曜日の夜にクラブの生徒から電話「先生、家のおばあちゃんが接種前にスポーツドリンク500mlを3口くらい飲んで
接種後に後全部飲み干せば熱でーへんって言ってたで。」とわざわざ教えてくれた。ありがたや。ちなみにおばあ様
は79歳とのこと。
スポーツドリンクを買いに近くのドラッグストアへ。私が発熱後の経口飲料水を2本持っていると
「それは塩分だけだから、この方がいいですよ。」と粉を水溶きする試供品をくれた。
ワクチン接種前後に飲むと言ったら「そんな飲み方はダメです。少しずつ水分を切らさないということが大切。」と
いうことを教えてくれた。そこで別のもっと軽いスポーツドリンクを1本購入。
当日は試供品の方を水で溶いて冷やして持参。
直前に3口飲む。
血圧が上がって薬を飲み始めたのでそのことは事前の問診でしっかりした感じの女医さんに確認された。
接種はあっという間に終わり、蚊がさした程度だった。
接種後に200mlくらい飲む。
15分の待機あとに一つ年上の同僚と昼食へ
「本当は一杯飲みたいところだが、ノンアルで。」ということで串カツ屋へ
10セットという定食を頼み、小瓶のノンアル2本ずつ飲む。
なかなかいける味だった。
帰宅後、ゆっくりする。
晩御飯は息子に任せて、美味しいペスカトーレ。バケット。
アルコールは我慢して。就寝。
枕元に体温計、骨折の手術の時にもらったロキソニン、水溶きスポーツドリンクの残り。
腕が少しだけ痛い。
次の日の朝注射を打ったところがパンと固くなって少し痛む程度。
熱なし、熟睡。
丸一日経ってから出ると旦那は言うのでドキドキしながらお昼を食べる。
午後から月命日のお参り。
3時ころ、少し熱っぽい。測ると37度「ん?」打ったところ直径5㎝くらいは
あきらか、熱を持っている。気分は全然悪くない。
夕刻、36.5度平熱。
晩御飯は泡ワインを飲んでしまいました。
いつものように就寝、熟睡。
月曜の朝、普通の体調。
久しぶりの朝の散歩でみつけた「蒲ガマの実」(ネットで名前調べました。水生植物だそうです。)

私のは生理食塩水だけだったのだろうか?
なんどかこれだけ副反応が出ないのも複雑な心境です。
まーでもどうやら無事に終わってホッとしてます。
土曜日、午後1時30分
1回目接種と2回目接種の間にまさかの血圧上昇。
昨年のブログを読み返してみると、昨年は夏休み短かった分、仕事はなんだかゆっくりで
体調は良かったみたい。
今年はアクシデントも加わり、気の張る雑事、コロナによる自粛で美術館等に行けなったこと、
いつもの学期末の忙しさ、ワクチン接種登録の無駄な時間、
いつもの暑さ重なった感がある。
一つ歳を加えたというのもある。
少しペースをダウンしてゆっくり暮らしていこう。
ワクチン接種2回目、まわりの人は次の日にどんどん倒れていった。
発熱、悪寒、気持ち悪さ、ひどい二日酔いのような感じ、下痢、嘔吐
あらゆる体調の悪さがそれぞれに出ていたので、
日曜日はもともと休み、月曜日も休みとした。
水曜日で仕事は終了、
木曜日の夜にクラブの生徒から電話「先生、家のおばあちゃんが接種前にスポーツドリンク500mlを3口くらい飲んで
接種後に後全部飲み干せば熱でーへんって言ってたで。」とわざわざ教えてくれた。ありがたや。ちなみにおばあ様
は79歳とのこと。
スポーツドリンクを買いに近くのドラッグストアへ。私が発熱後の経口飲料水を2本持っていると
「それは塩分だけだから、この方がいいですよ。」と粉を水溶きする試供品をくれた。
ワクチン接種前後に飲むと言ったら「そんな飲み方はダメです。少しずつ水分を切らさないということが大切。」と
いうことを教えてくれた。そこで別のもっと軽いスポーツドリンクを1本購入。
当日は試供品の方を水で溶いて冷やして持参。
直前に3口飲む。
血圧が上がって薬を飲み始めたのでそのことは事前の問診でしっかりした感じの女医さんに確認された。
接種はあっという間に終わり、蚊がさした程度だった。
接種後に200mlくらい飲む。
15分の待機あとに一つ年上の同僚と昼食へ
「本当は一杯飲みたいところだが、ノンアルで。」ということで串カツ屋へ
10セットという定食を頼み、小瓶のノンアル2本ずつ飲む。
なかなかいける味だった。
帰宅後、ゆっくりする。
晩御飯は息子に任せて、美味しいペスカトーレ。バケット。
アルコールは我慢して。就寝。
枕元に体温計、骨折の手術の時にもらったロキソニン、水溶きスポーツドリンクの残り。
腕が少しだけ痛い。
次の日の朝注射を打ったところがパンと固くなって少し痛む程度。
熱なし、熟睡。
丸一日経ってから出ると旦那は言うのでドキドキしながらお昼を食べる。
午後から月命日のお参り。
3時ころ、少し熱っぽい。測ると37度「ん?」打ったところ直径5㎝くらいは
あきらか、熱を持っている。気分は全然悪くない。
夕刻、36.5度平熱。
晩御飯は泡ワインを飲んでしまいました。
いつものように就寝、熟睡。
月曜の朝、普通の体調。
久しぶりの朝の散歩でみつけた「蒲ガマの実」(ネットで名前調べました。水生植物だそうです。)

私のは生理食塩水だけだったのだろうか?
なんどかこれだけ副反応が出ないのも複雑な心境です。
まーでもどうやら無事に終わってホッとしてます。