遊びをせんとや

毎日できるだけアンテナを張って
おもしろがりながら楽しみたい。
人は「遊びをせんとや生まれけん」です。

わたしの簡単料理①

2022-01-30 08:06:59 | 料理
職場での話題でいかに時短でしかも美味しく料理を作るか。

仕事を持つ主婦として長いキャリアがあると
試行錯誤を重ねてたどり着く料理がある。

もちろんオリジナルではないが、、、。
調理している間にほっとけるとか、その間に何かができるとか。

昨日から息子が来ているので今朝はお弁当を作らなければならない。
冷ご飯しかない。
しかも今日は月命日のお詣りの日。
昼食も用意しなければならない。

ということで鳥ときのこの炊き込みご飯を炊くことにする。

ライスポットミニのレシピ本が基本だが、
テレビで大原千鶴さんが鳥ご飯を炊いてはるのを観てピンときた。
「私って天才。」って言いながら大原さんが食べていた。

鶏もも肉を焦げ目を少しつけて先にフライパンで焼いて入れてはった。

フライパンを熱しごま油を引いて少し強火で鶏肉を切らずに焦げ目を両面に付ける。

今日はシメジなんてないからマッシュルームで代用。(急な思い付きなのできのこならなんでもいいかと)

出汁とみりんと薄口醤油。

炊き込みご飯にセットしてそのまま1時間10分程度。

以前に何回か作って美味しかった。鶏肉を小さく切らないのがみそ。

出汁は鍋に一杯作っておいて冬なら5日間くらい冷凍しないでも冷蔵庫で持つ(と思ってる。5日以内に使いきるしね。便利よ。)

お昼は豚汁風かす汁と鳥のから揚げ。

このブログを書いている間に炊き上がりました。

間違えて濃い口醤油を入れたので色が濃い。