遊びをせんとや

毎日できるだけアンテナを張って
おもしろがりながら楽しみたい。
人は「遊びをせんとや生まれけん」です。

今月の歯科費用

2025-02-13 06:40:52 | メリハリ充実年金生活
先週取れた奥歯の詰め物をしてもらいに、歯科へ。
予約制なので着くと誰も待ってない。
すぐに呼ばれて、合わせてみてかみ合わせを確認しながら、三回くらい削って、そこでセメントを捏ねてすぐに装着。
ぐっと奥歯をかみしめたまま、10分程度。
顎関節が年齢と共にかくかくなっているので大きく口を開けている間が長いとなんともつらい。
小さく開ける分にはいいのだが、大きく空けると顎の関節がかくっとなる感じ。
ぐっとかみしめている間も右顎が痛い。

先生はずっと診ていただいている先生だが、近年とても無口で、何の励ましも、ほぼ説明もない。
だんだん不愛想になってきた。昔は丁寧に説明してくれたのにな。年齢が行ったせいか。
お医者さんの高齢化もあるなーとしみじみする。腕のいい歯科医も手元が危なくなったり、視力が落ちたり大変だろうなと思った。
私が通っている先生はまだ大丈夫だけれど。

私の左奥上の歯は二本神経を抜いて、隣の1本と併せて計3本に詰め物がしてあり、銀で被せてある。
そこが順番にねちっとした物を食べると被せた銀が取れたり、歯が横に半分に割れたり、風前の灯である。
でも近年は歯科清掃を定期的にしているので、痛みはない。

でも時に疲れが貯まるとそこの歯茎が腫れて痛むが、、、。

今回は2回通って6000円くらいの支払いであった。インプラントにすることを考えたら安いと思わなければ、、、。
来週また、お掃除があるしな、、、。
一か月で歯科だけで8000円越えの医療費は痛かった。


ということで昨日の晩御飯は

鶏むね肉を塩麹、レモン、ニンニクで漬けて、小麦粉を付けて焼いた。高菜を茹でて炒めて、かつお節を掛けた。セロリ、アスパラの酢の物。キャベツ、玉ネギ、ワカメの味噌汁。めずらしくむかごが売っていたのでむかごご飯。