![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/178b7347978c66858943f9247f83ca39.jpg)
私が昔から通っている理髪店の店主は、
念願の車を買った。本人曰く、「人生最後の車」
(私より3歳ぐらい先輩)
↓ミニ・クラブマン Cooper S
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/18d22de1ad65ad074ecc5d9ed92ac8e4.jpg)
リアスピーカー交換を依頼された。
確かに運転席からみるとリアスピーカーの
位置は奥まったところにあり中高音が聴こえ難い。
試しに少し聞いた感じですと、スピーカーユニットも
問題ありそう・・・。(純正スピーカーでは、良い音は望めない。)
今回の依頼から、イロイロと検討した結果。
2wayにしてウーファー800Hzぐらいで切って、それから上の
周波数をフルレンジにしようと部品を購入。
DROK 車載用コンポーネントサブウーファー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/027a3f76325fb741c87c1a826efa02d9.jpg)
Buhieen.com 3インチ(75mm) フルレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/79/881725f2f99af981872ad0e6605b7d9b.jpg)
uxcell 180W 3ウェイ クロスオーバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/52/6f99d082761b5a287470715c53eaa005.jpg)
これを2wayに改造する。
フルレンジの入れ物を製作
今回始めての挑戦で、塩ビ管を使ってみました。
をれに、前からよく作っている、無指向性風スピーカーの
上の部分だけです。ディフューザーも付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/18/c931db26cd0a8bc6324da3fd5bc75c02.jpg)
なんとか片チャンネル分ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fd/cfc8d483daa74b9e431d53325cc3c5f9.jpg)
スピーカーボックスにウーファーを付けて、
改造したネットワークの音質確認をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ee/e637b08e4714ac490b2d21ef20829290.jpg)
なんともいい感じで鳴ったから、車の中でも活躍してくれそう。
車のオーディオ交換は、インパネ分解がほとんどの仕事です。
分解すると、イロイロとメーカーのポリシーが見え隠れして楽しいですね♪。
リアのインパネについては、Web.上に資料が少なくて、苦労しました。
内装を分解して、やっと リアスピーカーまでアクセスする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/d78cad25ffc5257cb6548b51f7231934.jpg)
良い音が出そうもない、リアスピーカー。
より良い音を出すため、エプトシーラ(吸音材)や
一品料理的なバッフルを製作、裏に板を付けて
音質向上とネトワーク基板の取付け板にする。
右と左では形状が違うので、現物合わせの加工をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/cf50ed10c16c2ef6398af190897fafe6.jpg)
半日以上かけてやっとリアスピーカー装着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bf/ef031ee3d571f6911b868f4df40b8c12.jpg)
完成する頃には、夜中になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/69/8d6e0b4c58f2fb8456d250969cc063f8.jpg)
完成品には、ここにサランネットを付けています。
依頼主にの音を確認してもらったら、
「ライブ会場にいるようだ♪。」と
喜んでいただきました。
夜なべ仕事は疲れたので、
今日は、RCZ君で豊根温泉へ行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/178b7347978c66858943f9247f83ca39.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます