金沢旅行の際に立ち寄った
近江市場や
駅ビルの「あんと」で買った食材を使い
楽しかった思い出に浸りながら
金沢ゆかりのものをいただきました。
そんな日の夕食です。
まず、
金沢にはまったく関係のないおかずから。
葉玉葱のラー油和え
献立の中に
青物がまったくなかったので
冷蔵庫にあった葉玉葱を茹で
「食べるラー油」で和えました。
柚子糀塩辛
金沢市二宮町・海道物産(株)
近江市場で
試食をさせて頂いたところ
ちょっと甘めで美味しい…
ご近所さんの分も買いました。
余談ながら…
差し上げた一人暮らしのご近所さんは
一口食べてみたら
あまりにも美味しいので
残りの塩辛を抱えて慌ててタクシーに乗り
少し離れた町に住む
息子さんの晩酌に間に合うように
届けたということでした。
さば柚庵漬け焼き
金沢市近江町・(株)舟楽
冷凍品なので
解凍してそのまま食べられます。
我が家では
柚子胡椒をつけて食べました。
加賀生麩のお刺身
金沢市東山・(株)加賀麩司 宮田
よもぎと柚子の生麩ですが
添えられたレシピ通りに
熱湯で茹でて冷水にとりました。
やわらかい生麩で
とても美味しいです。
のどぐろ棒鮨
金沢市近江町・(株)舟楽
金沢に行く前から、
これだけは買いたいと思っていました。
脂が程良くのっていて
とてもとても美味しい。
もう一本買ってくれば良かったと
悔やまれたくらい美味しかったです。
ポチッとお願い致します。
↓↓
人気ブログランキング