今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

「う巻き」と「甘長唐辛子の炒め煮」

2017年06月06日 | 家ごはん

 

 

いつぞやともだちから貰った

「カップ豆腐」は、

10日間ほど日持ちするので

毎夕食にいただいています。

そんなことで

どうしても和食が続くことに…。

 

 

そんな日の夕食です。

 

しそ巻き

惣菜屋さんで買った山形の郷土料理。

少しずつ少しずつ

惜しみながら口に運びますが

美味しくて、後を引きます。

 

 

甘長とうがらしと厚揚げの炒め煮

甘長とうがらし(土佐甘とう)と

厚揚げ以外は、

冷蔵庫にあった野菜たちで

人参・椎茸・新玉ねぎ・ニンニク。

 

甘長とうがらしは、

まるで、ロシアンルーレットで

辛いものを引き当てることがあります。

 

「あー、やられたっ!!」

なんて…

それなりに楽しみながら食べています。

 

 

う巻き

鰻の蒲焼きを芯にして焼いた

玉子焼きですが

我が家の焼き器は小さいので

いささか焼きにくかったです…。

 

でも、こうやって見ると

なかなかうまく整っていて

あー、よかった

 

 

穴子の味醂干し

おろしわさび

わかめ

穴子は長いまま焼くと

するめを焼いたときのように

丸まってしまうので、

小さく切って焼いています。

 

わさびを付けて食べますが

甘めな穴子にぴりっと辛いわさび。

美味しい組み合わせです。

 

岩手県産の生わかめは

ポン酢でいただきましたが

これも美味しい

 

ポチッとお願い致します。

↓↓     
人気ブログランキング

 

コメント (4)