今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

田端・さすけ亭

2019年11月29日 | 外食

さすけ亭

(東京都北区田端新町3丁目)

 

ともだちがともだちに

連れて行ってもらったという

鉄板焼き居酒屋に

「美味しいから行こうよ」

なんて誘われ

山手線の田端駅に

はじめて降りてみました。

 

ともだちと二人、

オープンと同時に入ったので

当然お客様は誰もいません。 

 

ともだちは、

赤・デカンタ

私はウーロンハイ

スタート。 

 

おとなのポテサラ

黒胡椒がたっぷり

振りかけてあります。

これぞ、「大人のポテサラ」

 

チーズ明太子 玉子焼き

トロッと焼いた

玉子焼きの中には

チーズと明太子がたっぷり。

まさしく私の好みで

ウーロンハイがすすみます。

 

フランクフルトソーセージ三種

粒マスタード・ケチャップ

ともだちは一人暮らしなので

平素はあまり料理もせず

焼いたソーセージなどは

滅多に口にしないとか…。

そんなことで、

彼女が2本。私が1本。

バキッバキッと食感も良くて

美味しかったです。

 

長芋ステーキ 和風醤油味

表面はカリッとして

中は柔らかくてジューシー。

程良い醤油味で、これも旨し。

 

明石焼き

関西の方はよくご存じでしょうが

念のために書き添えておきますと

これは、タコが入っているものの

「たこ焼き」とは別物。

形状こそ「たこ焼き」に似ていますが

とてもやわらかくて

口の中で溶けそう…。

ちなみに、

添えられた出汁につけて食べます。

 

「美味しい、美味しい」

と、食べていたら

「全部食べていいわよ」

と言って貰ったけど…

さすがに全部は申し訳なくて

結局、私が6個で彼女が2個。

 

とん平焼き チーズ入り

最初、メニューを見ながら

「最後にお好み焼きを食べようね」

なんて言っていたものの

二人とも

かなりお腹がいっぱいになり、

〆はとん平焼きになりました。

 

チーズと豚肉を巻いた

とん平焼きは

食べやすいサイズにカットしてあり

やわらかくて美味しいものでした。

 

このお店は店主も関西のご出身で

お好み焼き・たこ焼き

明石焼き・とん平焼き等々、

関西風に言うところの

粉もん屋さんです。

 

何を食べてもおいしくて

ともだちとふたり、

お腹いっぱいになりました。

 

お店をあとにして

暗くなった道をふたりで

田端駅に向かいましたが

 

来たことのある町に来た。

来たことはないのに…、

そんな気がしました。

 

 

ポチッとお願い致します。

↓↓  

人気ブログランキング 

 

コメント (6)