今は亡き舅は長野の出身で、
いまだ親戚の多くも長野で
お墓も長野です。
そんなことから、
私も夫と一緒になって以来
長野には
数え切れないくらい行っています。
そんな私が
長野に行くたびに買っているもの、
それは、『おやき』です。
現地で食べたり…
お土産に買ってきたり…
すっかり、長野の
おやきファンになりました。
そんな『おやき』ですが
しばらく長野には
行けそうにもありません。
なので、
お取り寄せしました。
そんな日の夕食です。
絹さやの卵とじ
サッと塩茹でした絹さやを
味を付けた卵液と混ぜ
フライパンに流し込んで
焼いたもの。
玉ねぎ坊主
おろし生姜
塩釜市・水野水産の「旨味天」。
魚肉たっぷりで
玉ねぎシャキシャキ。
おいしい。
主役のおやき
届いたときには
こんな感じ
↓↓
この「おやき」を
電子レンジで温めた後
更にオーブントースターで
焼きます。
表面がカリッと
仕上がりました!!
おやき各種
あざみ・ねぎみそ・きりぼし大根
野菜ミックス・野沢菜
少し大きく
↓↓
もっちりとした皮に包まれ
素朴で滋味深くて香りも良くて。
昔から伝わるおばあちゃんの味。
飽きない美味しさです。
我が家では冷凍保存して
朝食や昼食にも食べています。
ポチッとお願い致します。
↓↓